![]() |
鴨LAB |
さすが梅雨ですねぇ(^0^; 雨降りました(笑)
車で伏見にある2りんかんへ目の保養に行こうと(^^)/
![]() |
店 内 |
2りんかんへ行くまである前から気になっていた鴨LABというラーメン屋で昼食を!!
ずっと以前に一乗寺ラーメン激戦区で食べた鴨出汁ラーメンが旨かったので鴨をベースに出汁をとったお店は気になるんです(笑)
ずっと以前に一乗寺ラーメン激戦区で食べた鴨出汁ラーメンが旨かったので鴨をベースに出汁をとったお店は気になるんです(笑)
お昼時に店に入ったんですけどね。。。
店内に人は疎ら エッ( ̄。 ̄;
まぁ~綺麗な店内だし席数多いし。。。 きっと普段は繁盛しているんだろうと。。。(笑)
店内に人は疎ら エッ( ̄。 ̄;
まぁ~綺麗な店内だし席数多いし。。。 きっと普段は繁盛しているんだろうと。。。(笑)
![]() |
鴨チャーハン(¥500・税込) |
嫁さんと一緒なので炒飯をひとつ取ってそれぞれにラーメンを注文!!
鴨チャーハンというものをチョイス(笑)
パラパラ系で旨いんですけどね。。。
鴨を感じるかといわれると。。。
鴨チャーハンというものをチョイス(笑)
パラパラ系で旨いんですけどね。。。
鴨を感じるかといわれると。。。
![]() |
鴨塩ラーメン(¥950・税込) |
¥950かぁ(^0^;
数年前まではラーメンで¥800台が多くて¥900台になると「高いなぁ(^0^;」って感じでしたが近頃は¥900台が大方で中には4桁のラーメンまで見かけますねぇΣ(・ω・ノ)ノ!
ラーメンも少しづつ庶民の食べ物から。。。 高級品とは言いませんが。。 って感じ(笑)
お味の方は旨いラーメンなんですが。。。
塩もそれほど感じないし、鴨もあまり感じない。。。(^0^;
でも味は整っていて旨いんですけどね(;^ω^)
なんとなく不思議な旨さを感じるラーメンでした(*^^)v
ZEPHYR750はライムグリーンで交換するし、NineTは京都タイヤセンターで交換するので2りんかんで交換する事はないのですが。。。
昨今タイヤの価格改定が何度も行われていますが、売れ筋の¥はそれほど変わってない印象ですね!!
拘りがあってその時々のセール品以外に交換となると¥は違ってくる印象ですね!!
でも交換工賃は上がってますねぇ。。。
前後交換して大体¥10,000ぐらいか。。。
以前は¥2,500~¥3.000(1本)だったような記憶が。。。
見たかったGIVIのリアボックス!!
持ち上げたり、開けてケースの厚みを確認して、内装の状態を見たり。。。
やっぱメーカーものは品質が高いですねぇ(^0^)b
きたくのCT125に取り付けているリアボックスはAmazonで買った大陸製なのですが。。。
充分満足していますが。。。
やはりメーカーものと比べるとチープ(;^ω^)
そりゃ~¥も違いますからねぇ(笑)
もしも次買う事あればこっちを選ぶかな(笑)
お疲れ様でしたー!!
塩もそれほど感じないし、鴨もあまり感じない。。。(^0^;
でも味は整っていて旨いんですけどね(;^ω^)
なんとなく不思議な旨さを感じるラーメンでした(*^^)v
![]() |
タイヤのお薦め品 |
昨今タイヤの価格改定が何度も行われていますが、売れ筋の¥はそれほど変わってない印象ですね!!
拘りがあってその時々のセール品以外に交換となると¥は違ってくる印象ですね!!
でも交換工賃は上がってますねぇ。。。
前後交換して大体¥10,000ぐらいか。。。
以前は¥2,500~¥3.000(1本)だったような記憶が。。。
![]() |
GIVIのリアボックス |
持ち上げたり、開けてケースの厚みを確認して、内装の状態を見たり。。。
やっぱメーカーものは品質が高いですねぇ(^0^)b
きたくのCT125に取り付けているリアボックスはAmazonで買った大陸製なのですが。。。
充分満足していますが。。。
やはりメーカーものと比べるとチープ(;^ω^)
そりゃ~¥も違いますからねぇ(笑)
もしも次買う事あればこっちを選ぶかな(笑)
お疲れ様でしたー!!
おされ~な鴨LABで高級ラーメン?でしたか・・・
返信削除でもチャーハンで500円 ラーメンで950円はお得感が無い?
しかも鴨味を感じないとは お客をカモにしてるかも?
二輪館 NineTは京都タイヤセンターで交換するのでとの事ですが、
三重の二輪館では外車は受け付けてくれませんでした。
以前に乗っていたH2もリヤが片持ちで特殊なので交換出来ないと
断られました (´;ω;`)ウッ…
前からですがパーツの相場と実物商品を見てから、ネットで買うか?
二輪館で買うかを比較するのに来店しています。
ブランドの二輪用品は良いですが、ネットのコピー品も捨てがたいですね!