ページ

2020年2月28日金曜日

北野天満宮の梅花

白  梅
2月12日(水) 生憎の曇天だったのしバイクに乗る気分でもなかったので梅が満開近いと風の噂で聞いたので(笑)
この時期の天神さんは大勢の花見客で賑わいますが。。。
今年はちょっと違いますねぇ(^0^;
中国の武漢で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の影響でしょうか。。。
人出が少ない(^▽^;)

紅梅をバックに
人出が少ないとなんとなくいつもの天神さんじゃないような(^0^;
梅花も満開と聞いていたのですが、まだ7分咲きぐらいかな。。。
ちょい肩透かしのような( ̄◇ ̄;

定番の一枚
まぁ~それでも梅の花が咲くと冬も終わりに近づいて、春の足音が聞こえてきそうです(^-^)v
結局今年は積もる事もほぼなくて、冬らしくない冬になりそうですねぇ!!

花折峠を越えて
2月18日(火) 全然乗ってなかったPCX150で少しお散歩(*^^)v
もう雪の影響もないだろうと朽木方面へ行ってみる事に!!
途中峠を越えて、花折峠を越えて走りましたが、思った通り雪は。。。
峠の路肩に少し積んであるぐらいで山に雪はまったく見られません(^0^;

国道303号線にて
朽木でも雪はなし( ̄0 ̄;ガッカリ
琵琶湖方面はよく走っているので熊川宿方面へ行ってみる事に!!
きたくが好きで毎年撮るポイントがあるのですが、3月上旬でも雪に覆われているのですが今年はほぼなし(^0^;
道の駅熊川宿で休憩して折り返してお散歩は終了(`・ω・´)キリ

お疲れ様でしたー!!




2020年2月24日月曜日

D-TRAKER125で雪を求めて

比良山口にて
2月8日(土)寒波が来て湖北に雪が降ったとニュースで伝えていたので様子見を(^0^;
寒いといってもこの季節にハンドルカバーしなくても走れるって。。。
やっぱ暖冬なんだと!!
まだ黄砂は飛んでないので琵琶湖の対岸までクッキリ見えますね(^-^)v

蛇谷ヶ峰(じゃたがたみね)
白鬚神社を越えて県道296号線(畑勝野線)を走り山の方角へ!!
向かう方向に形のいい山が現れます(^0^)b
蛇谷ヶ峰は独立峰のような山。。。
高島側では蛇谷ヶ峰で、朽木では小椋栖山(おぐらすやま)と呼ぶようです(^0^)♪

田畑は雪に覆われて
さすがに山の麓まで来ると雪がありますねぇ(笑)
近くで見る初めての積雪ですか!!
やっぱ冬はこうでなくっちゃ(^0^;

更に山へ近づくと
先へ進むと路面は雪解け水で一面濡れて。。。
それに前方には雪雲が(*´Д`)ヤバ
ここでUターンして帰りますが、途中で雨が(/ω\)チメタイ
靴は普段の運動靴だったし、手袋も防水じゃないただの防寒用(´-ω-`)シュン
なかなか雨が止まずに。。。( ノД`)シクシク…
結局濡れネズミに((+_+))
家に帰って即風呂に。。。
手足がジンジンしましたわ(笑)

花背峠
2月11日(火)建国記念日 京都の山の中はどうなっているんだろうと(-。-)y-゜゜゜
滋賀県でもそれほど雪見なかったので雪はないだろうと思っていたのですが。。。
あるやん( ̄◇ ̄;
しかも鞍馬から近い花背峠でこれだけの雪があるなんてΣ( ̄□ ̄|||)
木の上に積もった雪が高い気温で融けてまるで雨の如く降り注いで(*´Д`)

快晴の空の下で
もう一昨年になるのかな。。。台風21号の強風で杉の木がなぎ倒されて花背峠の七曲りでも青空が見られますが、雪とのコントラストが綺麗でしたヾ(≧▽≦)ノ
ここから更に先へ進んだところで。。。
日影になっているところが圧雪路になっていて。。。
これ以上先へ進めず断念((+_+))
今来た道を慎重に下りました(笑)

仰木地区
このまま家に帰るのは勿体ないので(笑)
琵琶湖へ抜けて仰木地区へ(*^^)v
きたくはここからの琵琶湖の眺めが好きですねぇ!!

比良山地をバックに
比良山地の雪が被ってないのが霊仙山、その近くの雪を被っている山が権現山で、その右側が蓬莱山、一番右側が打見山となります(^-^)b

仰木の棚田
仰木の棚田の上部に行くと遠くに比良山地を見る事ができますが、あまりの視界の広さに少々見入ってしまいました(^0^;

陽射しが強く
冬なのに太陽の陽射しが強くて路面からの照り返しは強いですねぇ!!

第一なぎさ公園
仰木地区から琵琶湖大橋を渡って。。。
やっと第一なぎさ公園へ(笑)
菜の花は公園の隣にあるリゾートマンションの影になって(^▽^;)
まぁ~仕方がないっか!!(笑)
祭日ということで人出も多かったので長いせず早々に退散タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ

夕暮れ近く
家棟川近くのお気に入りの場所で夕陽に染まる山々を(^0^)b

今年の冬はほんと異常気象ですねぇ(^0^;
雪がないというのはバイク乗りにとってはありがたい事ですが。。。
なんとなくリズムが狂うというか(^0^;
まぁ~それが今年の冬なんですけどね(笑)
お疲れ様でしたー!!

2020年2月19日水曜日

湖北の落陽

琵琶湖畔にて
2月4日(火) D-TRAKER125が入院しているし、PCX150に乗ろうかと思いましが。。。なんか違う感じがしたので。。。(笑)
まだ早いかと思いましたが、雪もないし、エンカルも撒かれていないようなのでZEPHYR750で湖北の落陽を観に行く事に( ̄▽ ̄)v
比良山地の雪は数日の間に相当融けましたねぇ(^0^;

春先か?
写真だけ見るともう春先のような雰囲気じゃないですか!!
なんだかなぁ~って感じですけど。。。
気温だって高くてハンドルカバーなんてしなくても手が痛くならないし(笑)

愛知川河口にて
県道559号線(さざなみ街道)から県道25号線(さざなみ街道)を経て愛知川河口へ!!
ここから見る湖北の山々には雪ありますね(^-^)v

荒神山からの琵琶湖の眺望
荒神山って初めて行きました(^^)/
琵琶湖の西に位置し標高284mの独立峰だそうで山頂近くには荒神山神社があり、ハングライダーの離陸も出来るようです(´▽`*)

ハングライダー離陸地点
この場所がハングライダーの離陸ポイントのようで柵を開いて離陸するよう。。。
空のスポーツへの理解に乏しいきたくは怖さが先に立って(^0^;
でも、ここからの眺望はなかなか見応えありました!!

下山途中
下山途中琵琶湖の東側に広がる田園地帯が見られました!!
琵琶湖の西は山が迫って平地が少ないけど、東側は広大な平地が広がり穀倉地帯になってます(´▽`*)

天野川河口
先日PCX150で行った場所へ!!
この場所ってアマチュアカメラマンの間では有名な場所のようでひっきりなしにカメラ持った方が来ますね(^0^)b
この場所で落陽を撮るのは難しそう(笑)
それに今回は湖北の長浜で落陽撮るつもりなので早々に退散!!

湖北 長浜沖
県道331号線に入ると太陽もずいぶんと傾いて(*^^)v
目的の場所に着く頃は。。。 でも、ちょっと早かったか(笑)
今日はアマチュアカメラマンの姿もなく思うところにZEPHYR750を停めて!!
この場所でずっと待ってようかと思ったのですが、日没ってジッと待っていると時間経つの遅い(*´Д`)
なので場所移動して。。。

県道331号線 湖北町尾上にて
さざなみ街道の路肩にZEPHYR750を停めて撮影開始(^_-)-☆
丁度いい時間でした!!

日没寸前
所々雲ありますが、ほぼ快晴ヾ(≧▽≦)ノ
でも、思った程赤く萌えませんわぁ(^0^;
まぁ~充分綺麗なんですけどね!!
近くで写真撮っていた地元に住む方が話しかけて来られて、聞けば昨年秋に数度燃えるが如く真っ赤に焼けた時があったと(^0^)b
やはり最高の夕焼けに出会えるって難しいんですねぇ(´-ω-`)

秋か( ̄。 ̄)?
もう陽が落ちる。。。
レンズを望遠ズームに変えてアップで(^_-)-☆
ススキに落陽の光が当たり綺麗ですが。。。
これって秋の写真じゃ~(^0^;って(笑)

黄昏時
太陽が山の向こうに沈んだ黄昏時。。。
見惚れるほどに美しい黄昏時でしたが、小焼けがあまり萌えない(笑)
ちなみに「小焼け」って言葉は辞書に載ってないそう
言葉としての意味はないとのことですが
一般的に日没後10~15分後に空が再び焼けた時の事を指すようです(^-^)b

辺りも薄暗くなってきたので道の駅「湖北水鳥ステーション」で暖かい缶コーヒーを買って(-。-)y-゜゜゜
さて、湖北周りで帰りますか!!

途中峠は極寒
陽が落ちてからの寒さは半端ない( ̄◇ ̄;
ほんとうに暖冬なん?って感じ( ̄0 ̄;
まぁ~時間帯もあるんでしょうけど、一番寒かったのは琵琶湖畔から山へ入った途中峠。。。
この場所は標高333m程(国土地理院参照)とそれほど高くないのですが。。。
気温0℃ってΣ( ̄□ ̄|||)
防寒しっかりしていましたが、袖の隙間から入る冷気は半端ありませんでした(^0^;
家に帰って即風呂に(´▽`*)♪
手足は冷えてましたねぇ~
湯船に入ると心地いいよりはジンジンと(笑)
風呂上がりのビールが旨かった( ̄¬ ̄)ジュル

お疲れ様でしたー!!


2020年2月16日日曜日

第一なぎさ公園の早咲きの菜の花のはずが。。。

仰木地区
2月1日(土) 晴れたヾ(≧▽≦)ノ それに雪が降ったと第一なぎさ公園の早咲きの菜の花も満開だと漏れ伝わってきたのでお出かけを(笑)
第一なぎさ公園へ行ってもいいのですが、どうせなら比良山地の雪山も撮りたいと比良山地の南側になる仰木地区へ!!

対岸の鈴鹿山脈
比良山地が綺麗に見える場所を探して棚田の畦道も走りますが、なかなかいい場所がない(笑)
ふと琵琶湖の対岸に目をやると。。。 遠くに雪山が見える(^^)/
方向からすると。。。 家でgooglemapで調べると、どうも鈴鹿山脈の雨乞岳か鎌ヶ岳じゃないかと!! 直線距離でおよそ50kmほどですねぇ!!
あの山の向こう側にヌッシーさんが住んでいるんだと(笑)

県道47号線(伊香立浜大津線)よりホッケ山(手前)蓬莱山(奥側)を望む
広域農道の県道47号線から望遠レンズで雪山を引き寄せて(^^)/
いい感じかな(笑) でも、両側の土手が少々気になりますけどね(笑)

県道47号線 大津市伊香立
目の前に比良山地のホッケ山、蓬莱山が綺麗に見えました(*^^)v
もう少し雲が頂きにかかってなければ尚良かったのですが。。。

望遠レンズで雪山を引き寄せて!!
レンズを広角ズームから望遠ズームへ付け替えて。。。
雪山を引き寄せます(`・ω・´)キリ
レンズの違いだけでこれほど見え方違う。。。 まさに写真の魔術のような(笑)

第一なぎさ公園の早咲きの菜の花
琵琶湖大橋を渡って第一なぎさ公園の早咲きの菜の花を観に行きますが。。。
さすがに土曜日だけあって大勢の方が(^0^;
それに土手の上にはバイク乗りさんの集団が(*´Д`)
ここも有名になったもんだと( ̄◇ ̄;
これじゃ~メタセコイア並木の二の前になりそうな。。。
ま、春を待つのは誰にとっても待ち遠しいものですからね(^_-)-☆

琵琶湖畔にて
人が多かった第一なぎさ公園を後にして県道559号線(さざなみ街道)を北上してお気に入りの撮影ポイントへ!!
ここはさすがに誰もいない( ̄。 ̄)v
天気がいいので対岸の雪山もクッキリと!!

もっと雪があれば。。。
気持ちいいヾ(≧▽≦)ノ
誰に邪魔される事なくこの風景を独り占めできるって嬉しい(笑)
暫し草の上に腰を下ろして(-。-)y-゜゜゜
今回はここで折り返して帰る事に!!

パンクして。。。
琵琶湖大橋を渡って途中峠から大原、八瀬を走って帰りますが。。。
八瀬手前でD-TRAKER125の後輪がパンク( ノД`)シクシク…
走っていると後ろ側に横揺れが発生して。。。
アレ( ̄0 ̄;って感じで少し走りましたが。。。
こりゃ~パンクだなぁって気づいて路肩にD-TRAKER125を停めて後輪を確認すると。。。
案の定ペシャンコになる手前( ̄◇ ̄;
JAF呼ぼうか。。。 でも、京都市内に近いのでライムグリーンなら引き揚げてくれるんじゃ~と電話して事情を説明すると「ほな行くわ!!」ってε-(´∀`*)ホッ
今年2度目のライムグリーンへの入院となりました( ノД`)シクシク…
ついでにリアサスのリンクが固着しているとのことだったのでそこの修理も依頼して。。。
軽トラで自宅へ送ってもらいましたm(_”_)m

お疲れ様でしたー!!



2020年2月14日金曜日

雪がないのでメタセコイア並木まで

花折峠
1月25日(土) 少し前に湖北に雪が降ったとニュースになりましたが、SNSを見ていると湖北の道に雪が見られない。。。
なら真冬のメタセコイヤ並木へ行ってみようと(笑)
天気次第で落陽に照らされる並木道を撮りたいと防寒をしっかりとして出発!!
でも、家出る時は太陽出ていましたが、花折峠まで来ると曇ってくるし(--;

安曇川上流にて
山の様子はまさに冬!!
まったく色がありませんねぇ(^0^;

川に下りようと
安曇川の川岸へ下りようと探しましたが。。。 ない(笑)
ここ数年の台風や大雨で増水して川岸が削られてますねぇ(*´Д`)

メタセコイア並木
マキノのメタセコイヤ並木へ着きましたが、太陽が出る気配がない(笑)
仕方ないので数枚写真撮って早々に退散 タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ

道の駅 マキノ追坂峠近くにて
道の駅 マキノ追坂峠(おっさかとうげ)で休憩して体を温めてε-(´∀`*)ホッ
国道161号線を南下すると長い下り坂!!
遠くに琵琶湖を望めるのでD-TRAKER125を停めて一枚ヾ(≧▽≦)ノ

箱館そば 鴫野
帰りに箱館そば鴫野へ!!
まさか1月に鴫野へ行けるとはΣ( ̄□ ̄|||)って感じで(笑)
もうお昼時というよりはおやつの時間でしたが。。。
かけ蕎麦
せっかくなので寄って温かいかけ蕎麦を注文(笑)
これ食べたら夕食は軽くにしておかないと(^0^;


鴫野の店内
さすがにこの時間帯じゃ~ 客は疎らでゆっくりできますわ(^^)/
体の中も温まったのでここから一気に自宅へ走ります!!

お疲れ様でしたー!!




2020年2月11日火曜日

安曇川河口近くまで

国道367号線 大原にて
1月22日(水) 湖北方面で雪が降ったとニュースで伝えていたのでどれぐらいかなっと(笑)
タイヤも新しくなったし、フロントフォークオイルも交換したし気分上々で北を目指します(^-^)v

葛川地区
途中峠を越え、花折峠を越えて朽木を目指して走りますが、路面にエンカルを撒いた痕跡もなく、まさに暖冬(^0^;
この時期に雪はおろかエンカルを撒かないなんて有り得ない(--;
でもさすがに目の前の山には雪が有りますねぇ(*^^)v

杉の木が
暖冬で暖かいとなると春先の花粉の季節が心配な方も多いんじゃないかと!!
確かに杉の木が緑から茶色に変化していますねぇ(*´Д`)

対岸の伊吹山が見えた
朽木から県道23号線(小浜朽木高島線)を安曇川方面へ向けて走っていると目の前に伊吹山がヾ(≧▽≦)ノ
少し雪被ってますねぇ(´▽`*)v

県道333号線(風車街道)
安曇川から湖岸へ出て北へ向けて走って雪山の撮影ポイントまで来ると。。。
雪山が( ̄。 ̄)v
でも、雪の量は少ないなぁ~
まるで春先のような(笑)

対岸の鈴鹿山脈
湖岸に出て対岸の山々を望むと頂に薄っすらですが、雪ありますねぇ!!
あの山は鈴鹿山脈の1,000mを越える高い山々(-。-)y-゜゜゜

湖岸にて
それにしても天気があまり良くないなぁ(´-ω-`)
すっきりと晴れてくれればって思っちゃいますぅ(*´Д`)

冬の草むらは走り易い
夏になると草ボーボーで入る事できない湖岸でもこの季節ならゆっくりと走れますね(^-^)v
一応手入れされているようで枯れた草は刈られてました!!

道の駅 妹子の郷
帰りはいつも寄る道の駅妹子の郷へ!!
この道の駅は湖北からの帰り道にあり冷えた体を休めるのに丁度いいんですよねぇ(^^)/

お疲れ様でしたー!!