ページ

2019年3月30日土曜日

冬期閉鎖が解除になった佐々里峠へ

花背峠にて
3月16日(土) 昨年佐々里峠へ行った時に冬期閉鎖が翌年3月15日と明記してあったので週休日の16日に行く事に(`・ω・´)キリ
市内は今シーズン雪が積もったのは1回だけということで残雪には期待してなかったのですが花背峠を越えてすぐに。。。 路肩に雪あるやんΣ( ̄□ ̄|||)って(笑)

佐々里峠 上り始め
花背峠で残雪ありましたが、峠を越えてからは全然( ̄◇ ̄;
しかし。。。 さすがの佐々里峠ですわぁ(^0^;
冬期閉鎖のゲートを越えてすぐに雪が(;^ω^)

佐々里峠 中腹
上るにしたがって路肩の雪の量が増えて。。。 日影になっている場所は路面にも(^▽^;)
ここまで雪あるのかΣ(・ω・ノ)ノ!

佐々里峠 頂上付近
毎年雪が残っている場所まで行くと。。。
あるある( *´艸`)クスクス
一気に季節が戻った感じですねぇ(^0^)♪

佐々里峠 頂上付近
でも、路面は凍結しておらず走り易い(#^^#)v
これでまた早春の行事がひとつ片付きました(^-^)v

芹生ロードパーク 唐戸渓谷近くにて
佐々里峠を越えてからはまったく雪がなく(^▽^;)
山の様子も冬を越した感ありましたね!!
もうすく美山というところで空から雨が(*´Д`)
雨宿りするところもないので急いで美山まで向かう事に!!

西友さん
美山のお食事処きたむらの軒先で休憩を。。。 していると。。。
なにやらD-TRACER125に近づく怪しい人物が(≖ω≖。)
少しおじゃべりして。。。
きたくは国道162号線で帰る事に
西友さんはこれから佐々里峠を越えて行くとかΣ(・ω・ノ)ノ!
今からじゃ~ って話したのですが。。。
雨も降ってるし(^0^;
でも、奴は行くんですよねぇ。。。(笑)
それじゃ~って手を振ってヾ(≧▽≦)ノ


2019年3月26日火曜日

月ヶ瀬の梅を撮りに!!

宇治川ライン つり橋
3月7日(木) 3月になると梅の花も満開になるので梅の名所月ヶ瀬へ行ってみようと!!
早春の宇治川ラインは閑散としてますねぇ(^0^; 暖かくなると走りに来る方もいると思いますが。。。

和束町 茶畑
宇治川ラインから和束町へ入ると茶畑が広がります(^-^)v
調べると和束町のお茶は宇治茶ですが、宇治茶の中でも和束茶とか、宇治和束茶として流通しているようで高級な部類に入るようです!!

空をバックに!!
少し道を間違って伊賀上野方面へ(^0^;
道が判らなくなったのでスマホをフォルダーにセットして。。。
月ヶ瀬を目的地にセットしてっと( ̄。 ̄)b

月ヶ瀬到着!!
やっと月ヶ瀬へ(笑) 辺りの梅はもう満開ですね(^-^)v
白梅は多く見ましたが紅梅はあまり見なかったなぁ。。。

白  梅
同じ種の桜と比べるとやはり違いますねって当たり前か(笑)

高台から名張川と八幡橋を望む
今年は梅林へは行かず名張川と八幡橋が望める場所を探して方々の道を走って(´▽`*)
いい感じのところがあったので( ̄。 ̄)v

梅の巨木
さらに先へ進むと「これ梅の木か!!」というぐらいの大きさの梅が(^0^;
バックの杉の木に負けないほどの大きさにΣ( ̄□ ̄|||)
人の手が入らないと大きく育つんだと!!

白 梅
今年は訪ねる時期が満開になってすぐだったようで花にも勢いを感じましたね(^0^)v

陽に照らされて
梅は身近な木じゃありませんが早春を感じさせてくれるから好きですね(#^^#)v
京都なら北野天満宮でしょうか!!
大勢の参拝客と梅花を観るために来られる方で賑わいますが、自然に近い中にある梅の木の方が好きですね(^-^)v




2019年3月18日月曜日

D-TRACER125のメンテを終えて

タイヤ交換
3月7日(木)やっとD-TRACER125の前後タイヤ交換、リアディスクパット交換、チェーン交換を済ませられましたヾ(≧▽≦)ノ
今回はタイヤのビートが落ちずに(--; アマゾンでビート落としを買ちゃいました(*´Д`) やっぱ専用の工具?は楽ですねぇ(笑)

日吉大社 山王鳥居
試走を兼ねて琵琶湖まで!! 
でも、天気が良くないので近場で済ませましたけど(笑)
琵琶湖畔にあり鳥居は白鬚神社の湖上の大鳥居が有名ですが、日吉大社にも湖畔に鳥居があり春に催される山王祭の時にここから神輿が湖上を渡るそうです(^0^)b

大津湖岸なぎさ公園
D-TRACER125を押して(^0^;
写真じゃ判りづらいですが、右奥には琵琶湖大橋も見えますね!!

大津湖畔
天気は良くありませんでしたが、こうして見渡せるというのは気持ちがいいですね(^-^)v
奥に見える高層ビルはびわこ大津プリンスホテル、今年で営業30周年だそうで出来た時は周りに高いビルが無かったので圧倒されました!!

一条戻橋 河津桜
京都に戻って行ってみたかった場所があったので(^0^)v
京都で唯一の河津桜、今頃満開じゃないかと!!
場所は堀川通一条戻橋という街中(^0^;
何故か一本だけ河津桜があって毎年早春に満開になるのですが、今まで撮ってません(^0^;

河津桜の桜花
咲く時期が梅と重なるからか、関西では河津桜ってあまり聞きませんねぇ~
関西で早春といえばやはり梅の花になりますね(^0^)v
関東では伊豆などでは多く植えられて早春の訪れと共に満開になるので多くの花見客で賑わうようです!!

ピンクが濃い
染井吉野と比べるとピンクが濃くて桜らしい桜という感じですかね!!
もっと植えられてもいいと思いますけど(笑)

さぁ~ やっとD-TRACER125の春を迎える準備も済んだので。。。
ボチボチ春待ちですね(^-^)v


2019年3月15日金曜日

バイクシーズン始まりのツーリング

道の駅 湖北水鳥ステーション
3月2日(土)2019年のバイクシーズンの始まりのツーリングを親しくしている方々に声かけしたところきたくを含めて10名のバイク乗りさんが集まってくれました(´▽`*)v
東は浜松から西は姫路まで!!
遠路はるばるお越し頂きありがとうございますm(_”_)m

歓談の時
姫路・神戸から来られるバイク乗りさんが途中トラブルで少し遅れるというので暫し歓談を(^0^)b
お初の方もおられましたし、4月には九州で大きなオフ会「ASO-BOU」というのがあるので参加する方々を交えていろいろとお話を(#^.^#)v

湖北の風景をバックに!!
全員集まったのでまずは湖北の風景をバックに撮れるスポットへ!!
沖には竹生島があり、右手前には湖上から生えたようにみえるタチヤナギの群生が(^0^)b
この風景をバックに写真を撮る場所って見当たらないんですよねぇ(^0^;
せっかくの風景なのでもっと生かして欲しいと思うのですが。。。

琵琶湖食堂
いい時間になったのでみんなで昼食を食べに琵琶湖食堂へ移動(*^^)v
ここに初めて来たのはバイクブロスのおやぢ同好会第2回全国集会が湖北で会った時だったかと!!
それ以来大人数で食べるとなるとここを利用してますねぇ(^-^)v

とり野菜鍋
金属の鍋にてんこ盛りの白菜( ̄。 ̄)b
もう見慣れた鍋ですが、初めての方もおられてびっくりされてました(笑)

5人だと鍋2つに!!
1テーブル5名だとひとつの鍋に入りきらないようで鍋が2つになりました(^0^;

とり野菜鍋
具は毎回鶏だったのですが、メニューを見ると豚・牛・鴨もあるようだったので今回は豚をチョイス( ̄。 ̄)v
でも、出汁はいつもの自家製味噌なので味はあまり変わらずで(笑)

煮えたところから
鍋の底の方の煮えた白菜を見つけて食べる( ̄0 ̄; なんとも食べにくい(笑)
時々煮えたと思って取ったら生だったなんてことも(〃艸〃)ムフッ

〆は中華麺を入れて!!
白菜を食べ終えると〆は中華麺を入れてラーメンのようにして食べますが、煮詰まると(^0^;

最後の最後まで
いつものように西友さんが最後の最後までさらえます(笑)
とり野菜鍋1人前とご飯(中)に〆の中華麺で割り勘にすると1,000円程!!
リーズナブルですねぇ(^0^)b

滋賀県マキノ町にて
お腹も満腹になったので湖北を西に走ってメタセコイア並木へ!!
湖北はまだこの時期冬期閉鎖が多くて(^0^;
並木道へ行くまでにマキノの雪山が綺麗に見えるポイントがあったのでバイクを停めて記念撮影を!!
浜松から来られた谷さんは湖北途中で離脱され帰られましたので顔入れを(笑)

並木道で記念撮影
並木道は駐停車禁止ということですが、新緑でも紅葉でもない今の時期は閑散としていたので(^0^; 誰の迷惑にもならないのでご免させて頂きました(^0^)v

最後にピックランドに寄って休憩を!!
ここで今回の始まりのツーリングは解散に(^^)/

雪山をバックに!!
みなさんと別れた後ひとりでマキノの雪山をバックに写真を撮れるスポットを探して彷徨いました(^0^;
まだ3月上旬だというのに頂には極僅かの雪しかありませんねぇ(^0^;

雪山をアップで
雪山を撮ると山肌はすでに地面の出ている場所が多いΣ(・ω・ノ)ノ!
冬の寒さはいつも通り寒かったような気がしますが、雪の量は圧倒的に少ないですねぇ。。。

道の駅 妹子の郷にて
マキノを出て湖岸を南下して湖西道路へ!!
そして最後の休憩を妹子の郷で(^0^)b

これで今年のバイクシーズンの始まりですね(^-^)v
今年はどれぐらい走れて、何処へ行けるんでしょうか!!


2019年3月10日日曜日

ヌッシーさんを冷やかしに

Kawasakiの新旧
2月27日(水)ヌッシーさんがバイクを買ったというので冷やかしに(笑)
もう還暦過ぎているのにまた過激なバイクを(^▽^;)
KawasakiのH2SXってスーパーチャージャー付けてリッターで200馬力ですか!!
一応ツーリングモデルということでハンドルは高くてポジションはきつくなさそうですけど(^0^;
14Rや隼よりは一回り小さい印象ですが、SSからするとボリューミーですねぇ!!
カウルも風防効果がありそうな大きさだし(^0^)b
電子デバイス満載で走行モードとやらもハイ(200馬力)ミドル(150馬力)ロー(100馬力)の切り替えがあり乗り易いとか。。。

びっくりや
昨年の鳥羽忘年会でEijiさんに似てるとえらく主張していたので確認の意味もあり行ってきました(笑)
亀山といえば味噌焼きうどんの亀八食堂がありますが、近年はバイクや改造車、ノーマルでも排気音の大きいと来店禁止になっているとか(^0^;
確かに当時は旧車会が凄かった(^▽^;) 100台近くが駐車場に集まって。。。
店内では食べ終えた客の近くに立って席取りまでしてましたねぇ。。。
ハーレーの集団が来た時も相当の爆音だったし。。。
というきたくもZEPHYR750はマフラー交換してますけど(^0^;

店 内
びっくりやの店内はお世辞にも綺麗だとはいえませんがこういった店嫌いじゃありません(^0^)b

牛カルビ
肉は国産でしょうかねぇ。。。 霜降りが外国産ぽくないような。。。
ま、さだかじゃありません(笑)
牛カルビとハラミに牛ホルモンをそれぞれ2人前頼んでご飯も(#^^#)v

焼き上がりました!!
火力強くて次々と焼き上がって来るので慌ただしい(笑)
急いで焼かなきゃ良かったなぁ(^0^; 
タレは味噌ベースなのはさすが亀山って(笑) 多めにつけるとちょっと辛い印象だったのでひょびっとつけて食べました(笑)

Kawasaki ZⅡ
焼肉食べていると外でいい音が(´▽`*)
見ると3台のZが。。。
食べ終えて店を出る時にオーナーさんに声かけて写真撮影の了解をもらったので!!
見ると新車じゃないかと思えるほど綺麗。。。 さすがにここまで綺麗だとビビります(笑)
ZⅡはZⅠと違って台数が少ないので市場価格はZⅠの比じゃないほど高値なんですよねぇ!!
で、これだけ綺麗だといくらするんだってΣ( ̄□ ̄|||)
エンジンみると開けたような跡がないんですよねぇ(^0^;
まぁ~突っ込みはこれぐらいにして(笑)

RDH神戸にて
びっくりやから鈴鹿峠を軽快に飛ばしてRDH神戸へ!!
もうしっかりとマフラーは交換されているし( ̄。 ̄;
こうしてH2を横から見ると以外と落ち着いた感じに仕上がってますね(^0^)b

RDH神戸 店内
神戸でコーヒーを飲みながら何故にH2にしたのかを聞きましたが最後の1台でもないようで(^0^; 還暦を過ぎても元気なヌッシーさんですわ(^0^;

お別れの時
RDH神戸を出てダイヤモンドコースを走りましたが。。。
元気過ぎるし(--;
このツアラーで日本全国走るのかと思えば。。。 きっと鈴鹿を往復するだけでしょうねぇ(笑)
なんせここには大勢のお仲間さんが居ますからねぇ(^0^)v

横幅が凄い!!
こうして後ろからH2を撮るとカウルの幅が半端ないですねぇ!!
これだけの幅があると風防効果も相当じゃないかと(^0^)

へつじ遂道
RDH神戸から国道1号線へ出るまでにある遂道!! いつもは通り過ぎるまでですが、杉が茶色くなっていたので停まって一枚(^0^)v

梅花をバックに!!
最後に梅が綺麗に咲いていたので(^0^)v
ZEPHYR750に乗って今年で13年目になりました!!
もうこれだけ乗っていると腐れ縁でしょうか(^0^; 
マフラーとホイールを交換しているので車両重量は200kgを割っているし、多少の狭い道へも入って行ってもなんとかなると思えるほどの車格が今のきたくにはありがたいですね(^-^)v
このバイクを手放そうなんて微塵も思いませんが経年劣化のゴム製品なんかもありこれから¥がかかりそうな予感も(笑)