ページ

2014年7月31日木曜日

仲間が増えました!

ライムグリーンで整備を
 嫁さんのお母さんが時々乗っていたのですが、もう乗らないということで嫁さんが貰ってきました。
そこに飛びついたのが息子で、今普通二輪免許を取りに行っているのに、「これがあればこれで良い!」なんて事を(ーー;
どうせ乗らすなら一度ちゃんと整備しておいた方が安心できるのでライムグリーンへ整備をお願いしていました。前後のブレーキ、駆動系(ウエイトローラー等)、それにタイヤやワイヤー類、バッテリーなどなど、一通りの整備をキッチリとしてから息子、嫁さんに乗らせることに(^^)v

きたくはこの原チャがどういったスクーターなのか知りませんでしたので調べると。。。
アプリオというJOGの兄弟モデルで、6.3馬力もあり、ガソリンタンクが6Lも入る実用モデルですが、なかなかのハイパワーでした(^^)

それじゃ~ まずはきたくが試乗を(笑) ライムグリーンを出て、そのまま大原までの道を車の流れに乗って走り、郊外へ出てからはアクセル全開に(^〇^)v こりゃ~いいねぇ~
軽く60kmのメーターを振り切るし、まだ伸びてます(笑) さすが6.3馬力モデルかと!
マッハ並みの煙が
 大原の里の駅に着いて後ろを見るとかなりの排気煙が(^。^;
最初からちょっと飛ばし過ぎましたかぁ。。。

休憩をして再出発したらもう排気煙は出なくなったので一安心(笑)

その後は大人しく車の流れに乗って走りました(^^)v


百井峠にて
 京都で一番険しいと思える百井峠も20km/hでグイグイ登っていきます! でも下りがエンジンブレーキがほとんど効かないので結構怖かった(><)

飽和状態に
もうきたくの家の駐車場は飽和状態ですぅ。。。 この中にZEP750、Dトラ125、エイプ115、自転車2台。それにアプリオが加わって。。。(ーー;モウムリ!


2014年7月28日月曜日

琵琶湖から帰って。。。

琵琶湖大橋と積乱雲
ちょっと古いブログになってタイムリーじゃないけど(笑)
先日Dトラ125で琵琶湖へ蓮を撮りに行った帰りに撮った夏空は梅雨がもう終わりを告げていました(^^) 待ちに待った夏本番なんで気持ちがハイに(^^)v

近所でも
家に帰ってからも空を見上げると入道雲が見られて嬉しかった(^〇^)
となると気分を変えて風呂は家風呂じゃなくて、銭湯へ行く事に(笑)

上賀茂 竹の湯
日帰り温泉に行かないあたりがきたくらしいかと(笑) 番台で410円を払って脱衣所へ。
写真撮れればいいんですけど、この日は日曜日ということでこんな早い時間でも大勢の方が来られてました!
もちろん風呂で充分リラックスして火照った体を冷ますためには冷たいビールが必要なわけで(笑)

夜仕事だったんですけど(笑)

スマホに機種変
で、話は変わって(^^) きたくもスマホデビューしました(^^)v ガラゲーでも全然使わなかったのにって(^。^; 確かにそうなんですけどぉ。。。 本体価格が実質0円だったのと、この6月からかけホーダイ、パケわけあえるという契約ができて魅力を感じたのと、家族3台でも月の支払額がほぼ同額で抑えられるということが、ドコモショップでシュミレーションして判ったので思い切って機種変更しました(^^)v なんせ電話をかけても料金が上らないってのが一番の魅力ですねぇ~ なんたって周りのおやぢライダー達はラクラクホンの方が多いので(笑)


2014年7月26日土曜日

Dトラ125が楽しくって!!

国道303号線は。。。
先週の水曜日にDトラ125で日本海へ行って来ました(^^)v 行きはいつもの鯖街道(国道367号)から国道303号を走りましたが、この頃よく交互通行にして工事してます(^。^; なんかぁ~こういうのって気分が続かなくなるんですよねぇ。。。
でも、このところコーナーが楽しくて、楽しくて(笑) ワンターン毎に気持ちが高揚していくのが判ります(^^)v

小浜市 県道235号(加斗袖崎鹿島線)
小浜市へ出て国道27号を舞鶴方面へ走ると所々海を見る事ができますが、すぐに山間を走ったりで、広大に広がる海はほとんど皆無(^。^; 
それでも海に降りられる場所を見つけていつもの記念撮影(^〇^)v

若狭の海に浮かぶ青島
近くには若さの海に浮かぶ青島がどことなく琵琶湖に浮かぶ竹生島に似た雰囲気がありました。きっと周りが開けていない海だからでしょうか(^^)

若狭の海はリアス式海岸
青島を撮ったところから右を見るとけっこう侵食された海岸線をみることができます(^^)
でも、漁港じゃないので潮の香はほとんどせずで、ちょっと拍子抜けかぁ(^。^;

ローソンにて
この日の暑さは尋常じゃないほどの蒸し暑さで、ちょっとへばり気味(^〇^; なのでコンビニを見つけては缶コーヒーや水を買っては飲んでました(^^) 今年の春に発表された気象庁の長期予報ではどちらかといえば冷夏ということだったんですが、この暑さは昨年以上じゃないかと(^へ^;
今年はちょっと夏バテ気味ですぅ。。。

青戸の大橋
大飯原子力発電所へ通じる道として建設された青戸の大橋も遠くから見ると鮮やかな赤が印象的で綺麗な橋でした。今では稼動していない原子力発電所ですが、上空には関西へ電気を送る送電線が多く通っています。

県道16号ループ橋
そして待ってました!の帰り道(笑) 県道16号のループ橋から名田庄を越えて、美山の九鬼ヶ坂までは大好きなワインディング(^〇^)v でも、ZEP750じゃないとDトラ125じゃ役不足ですが(笑) それでも充分楽しいですけど!

ループ橋を上から見ると。。。
もしも、コケて下にでも落ちれば即死でしょうねぇ(^〇^; もっと、もっとと気持ちは高揚していきますが、小心者のきたくはアクセルを捻れません(笑) それでもやわkm/hぐらいで走っているので本気モードの方なら+20ぐらいで走るんでしょうかね。。。 きたくは趣味に命はかけられません(笑)

その後も非力なDトラ125はほぼ全開で走り名田庄で小休止! 缶コーヒーと煙草で一服していると平日にも関わらず数台のツー途中の集団が入って来ました。 そういえば今年の9月にはおやぢ全国ツーが奈良で開催されるので久々にマスツーも出来るなぁ~なんて一人ニヤニヤしてました(笑)

しかし、この日のツーは暑かったぁ(×。×)
で、来週の火、水曜日が連休になったので久々にZEP750で朝からツーに行こうと今プランを練ってます(^^)v どこ行こうかな(^〇^)v


2014年7月24日木曜日

琵琶湖 烏丸半島の蓮

琵琶湖 烏丸半島と蓮
先週の日曜日に琵琶湖烏丸半島の蓮を見に行っていました(^^) 実は祇園祭の後祭前に(笑)
どちらも旬が短かくて。。。 でも祇園祭の方がより旬が短かったので順番が逆になりました(^。^;
烏丸半島の少し入り江になっているところに湖面一面に蓮が生い茂って圧巻の風景でした。

湖面にびっしりと蓮が
日曜日ということでたくさんの方が来られていましたが、中にはかなりの重装備でん十万円の大砲のようなレンズ装着のアドアマも(^。^; きっといい絵が撮れるんでしょうねぇ。。。
羨ましいぃ。。。 (^〇^;

蓮の花のアップ
きたくは近場で満開になっている蓮を見つけてアップで(^^)v
複雑な花ですね! それになんといってもピンクの花びらが綺麗でした!

蓮の滴
そして蓮といえば大きな葉に水玉(^^)b 定番の撮影ですが、丁度水玉が輝いて見えたので嬉しくなって一枚(笑)

蓮の花のアップ
これも蓮の花のアップ コンデジが替わってよりシャープに撮れるようになりました(^〇^)

琵琶湖に映る蓮の花
青空が広がるような天気じゃありませんでしたが、蒸し蒸しとした湿度の高い日でした。写真では少し青くなっていますが、これは色温度のせい? 琵琶湖に映った蓮の花も綺麗でしたぁ(^^)v

琵琶湖大橋と蓮の花
で、せっかく琵琶湖まで来ての撮影なので琵琶湖らしいところも撮らないと(^^)b
昨年も撮った琵琶湖大橋をバックに蓮の花を一枚!

琵琶湖らしい風景の中に蓮の花
琵琶湖の湖岸によく生えているタチヤナギと蓮の花は琵琶湖特有の風景じゃないかと思います。
鬱蒼と茂って光を遮っているタチヤナギですが、蓮の花のピンクがよく似合います(^^)




2014年7月21日月曜日

祇園祭 後祭(あとのまつり)

大船鉾
 例年なら京都の7月16日は祇園祭宵山で、翌日が山鉾巡行で祇園祭の大きな行事は終わり、あとは八坂神社で7月いっぱいまで神事が執り行われて祇園祭は終わります。
でも今年から50年前に戻り山鉾巡行が17日と24日の2回に分かれて行われるようになったそうです。17日の山鉾巡行を前祭(さきまつり)、24日の山鉾巡行を後祭(あとのまつり)というそうです。
今でも対応が遅れて失敗することを『後の祭りやねぇ~』なんて言いますが、その後の祭りというのが祇園祭の後祭の事だとか(^^)

大船鉾の説明
 祇園祭の山と鉾の起源は平安時代まで遡るそうで、その中には現存しない山鉾もあるようで今年復活した大船鉾もおよそ150年ぶりに復活したようです。
詳しくは左を読んでください!と少し手抜き(笑)
しかし、蛤御門の変って歴史の授業でしか目にしてないことなので(^。^;




真新しい車輪
 大船鉾も他の鉾同様釘を使わずに組み上げられています(^^) そして今年復活したということで大きな車輪は新しかった(^^)b

辻回しに使う竹
 祇園祭の山鉾には操舵のための舵がありません! 街中を巡行する時に曲がる時は車輪の下に竹を敷き水で濡らして一気に鉾を引いて回転させます。その時に使われる竹が鉾の下に準備されいました(^^)

提 灯
仕事終わりで大船鉾を見に行ったので風情には欠けますねぇ(^〇^;
祇園祭では巡行前の日を宵山といって例年山鉾が出る四条界隈を中心に大規模な歩行者天国になりますが、今年は前祭では実施されましたが、後祭では夜店もなければ、歩行者天国もないようで少々寂しい後祭のようです。 きたくは宵山の日は休みですが、きっと家で飲んだくれていると思います(笑)


2014年7月20日日曜日

小雨の宝ヶ池公園

煙る比叡山と国際会議場
先週の日曜日(13日) 朝から生憎の小雨(^。^; 何処かへ行く予定もなく(笑) 朝からダラダラしていましたが、これで一日が過ぎるのはもったいないとカブで近所にお散歩に(^^)v
ブログが遅くなってちょっと季節外れ感が出てしまいましたが、せっかく撮ったので悪しからず(笑)

鴨の軌跡
公園には地元の方数名が散歩されていましたが、閑散として物悲しい(笑) 蒸し暑ささえなければ冬を連想させるような写真しか撮れません(^0^;

雨がきつくなって
一時雨が強く降って大きな木の下で雨宿り(^^) 濡れずに済みましたが、雨がなかなか止まなかった。。。 池を見ると雨の強さがよく判りました! といってもそれほど強い雨という印象じゃないのですが、これが今テレビでよく言っているような50mm/hとかならどんな降り方なんだろうと少々興味も(^0^; ちょっと不謹慎ですねぇ。。。

小雨になって
木の下で雨宿りをして、やっと小雨になってホッと一安心(^。^)b 水面を見ると絵になっているようなので一枚(笑)

色づいている?
木にツルが絡まって僅かな光の中で紅葉しているようにも見えました(^^) つる科の植物の中には絞め殺しの木と呼ばれるほどに成長して絡まった木を枯らしてしますものもあるとか。。。

宝ヶ池
やはく梅雨が明けて欲しい(^へ^; 心おきなくバイクに乗りたい(><)b というのが本音です(笑)
あと1週間ぐらい?で梅雨明けになるんでしょうか。。。
京都では祇園祭が終わると夏になるんですけどね(^^)


2014年7月16日水曜日

丹波篠山の山の中を

一面の山と田んぼ
先日琵琶湖を走ったので今回は山を走りたくてgooglemapで楽しそうな道を探して丹波篠山近くの兵庫県道301号(本郷東浜谷線)と97号(篠山三和線)を走りました(^^)v
ストリートビューで見ているとけっこうな山道とワインディングだと思ったのですが、延々続く田んぼが長閑で(^^; さすが関西の穀倉地帯だと(笑) 

鍔市ダム(つばいちダム)からの眺望
鍔市と書いて「つばいち」と読む(笑) 日本の地名って読めないものも多くて困ります(ーー; 近頃はコンデジでメモ代わりに撮って帰ってからNETで調べるというのが習慣に(^へ^;
農業用水用に作られたダムは大きな溜池のような感じで特別見るところもありませんでしたが、NETで調べていると箆鮒(へらぶな)釣りで有名なところのようでした。

鍔市ダム
ダムの上から全体を見渡せるほどの大きさのダムでしたが、下流にある田畑を潤すには充分な大きさなんでしょうね! 昭和40年代に完成したダムは長閑でした(^^)

ダムに流れ込む川は。。。
ダムに流れ込む川の様子は。。。 台風8号が大雨を降らせても関西には降らなかったのがよく判ります(^^; こりゃ~夏の渇水が現実的になってきたか!

多紀連山自然公園からの眺望
やっと眺望のいいところがありました(^^)v といってもなにが見える訳じゃなく延々山並が続くだけ(笑) でもこれだけ眺望が開けているところもきたくの周りでは少ないので気持ちよかったぁ~

山の様子も違って
場所が違えば山の様子も違うのは当たり前ですが、京都の山に比べて植林が進んでない丹波の山々は今の季節よりも秋に来たいと思えるほど広葉樹の森が広がっています(^^)b
きっと秋の紅葉は綺麗でしょうねぇ~




2014年7月12日土曜日

台風8号が猛威をふるっていましたが。。。

琵琶湖には青空が
9日に琵琶湖へプチツー  沖縄や木曽では台風8号が猛威をふるっていましたが、今年の京都は自然災害とは無関係かぁ?と思えるほどに雨も風もなく。。。 鈍よりとした曇り空が広がるのみです。

雲が増えて、積乱雲も
久々にこってりとんこつラーメンが食べたくて堅田まで出たのでそのまま琵琶湖沿いを北上(^^)b
早い時間帯は青空が見えていたのに時間が進むにしたがって空が雲で覆われて。。。
これも台風の影響でしょうねぇ~ 
琵琶湖上を見ていると所々で積乱雲らしき雲を見る事ができました! ひょっとして琵琶湖上で発達してるの? 

雑草も綺麗です
湖岸には雑草が黄色い花を付けていましたので近づいて一枚(^^)v 偶然ですが、飛んでる虫と花の下に隠れるように潜んでいる蜘蛛が。。。 こんなところで弱肉強食の一旦を見るなんて。。。

ドラマチックな空模様
湖上の雲は高い所だけじゃなく、雲の高さの違いにより色が変化しているのがなんともドラマチックに写りました(^^)b

Dトラ125
湖岸沿いにDトラ125を停めて琵琶湖と空をバックにいつもの一枚を(^〇^)v
このまま台風8号の大雨が降らなければいいんですけどね! このまま終わるなんてことないでしょうね(^〇^;

前方には積乱雲が
湖岸沿いを走っていると前方に積乱雲が。。。 ほどなくして大粒の雨が(T.T) 急いでUターンして雨から逃げ切りを(笑) でもなかなか上手く逃げ切れなくて(×。×)濡れましたねぇ。。。

朽木方面から
同じ道を帰るのも嫌なので、朽木へ抜けて帰ろうと思いましたが、空を見ると。。。
朽木方面から黒い雲が伸びています(^へ^; どうしようか悩みましたが、やっぱ朽木経由で帰ろうと(笑) 

枯れた?
それほどきつい雨にも遭わずで走れました(^〇^)v やっぱこれも日頃の行い?(笑)

ススキも茂って
道端の草むらを見るとまだ背の低いススキが茂っていました(^^) このススキが大きくなって穂をつける頃には暑かった夏が終わっているんでしょうね! 

終わりが近づいた紫陽花
道端の紫陽花もくすんではいますが、まだ咲いているものも(^^)b

異端児?
小さくひとつだけ花をつけた紫陽花って(^^; ちょっと珍しかったのでこれも一枚(^^)v

早く梅雨が明けないかなぁ。。。  灼熱の中を乗りたいなんてちょっと可笑しい?(笑)
でも寒くて震えながら乗るよりも好きなんですけど。。。