ページ

2021年2月14日日曜日

2021年 元旦から正月三ヶ日

御節料理
2021年1月1日(金)元旦 
新年あけましておめでとうございます(*´ω`*)v
例年通りならお重の御節料理を買っておくのですが、嫁さんが「もう市販の御節料理じゃなくてもいいやんなぁ?」って問いかけがあったので歳末のスーパーで買ったものや煮炊き、揚げ物は手作りで(#^.^#)v
今までは息子が帰省して、義母をお招きして賑やかに元旦を迎えるのですが、息子は仕事で帰って来ず、義母は痴呆症が進んで来て施設で正月を過ごす事になったし。。。
夫婦2人で向かえる正月は初めてかも(^▽^;)

自宅から比叡山を望む
年末に久しぶりに雪が降り、それから数日気温の低い日が続き、比叡山に降った雪も融けずに越年になってましたねぇ!!
寒い元旦は2015年以来6年ぶりになりますか(^▽^;)

上賀茂神社
御節料理にお屠蘇で、食べて飲んだので腹ごなしに氏神様の上賀茂神社へお散歩(*´ω`*)v

参道を拡張?

上賀茂神社の近くには賀茂川が流れているんのですが、御園橋という橋がかかっています!!
その橋が狭くていつも渋滞していたので現在橋の拡張工事中(´▽`*)♪
橋の拡張と共に道路も拡張されるのですが、現在工事中!!
今年夏前には完成して橋と道路は拡張され渋滞も解消されるとか!!

上賀茂神社(賀茂別雷神社)
上賀茂神社へ初詣に来るのは今年で24年目になりますか!!

毎年お参りに来られるというのは有難いですねぇ(^-^)v
手前の鳥居が一の鳥居、奥に見えるのが二の鳥居となります!!

焚き火
境内には初詣に来られた方の体を温めるためか、毎年焚き火が(*^^)v
今年は寒いので大勢の方が暖をとってました!!

今年は丑年

細殿の前には今年の干支の牛が初詣で引いたおみくじを括り付けられてました(笑)
ちなみに豚ではありません(`・ω・´)キリ

楼 門
いつも撮るポイントに来たので楼門を(笑)
もう6年間楼門が雪を被ったところ見てません(^0^;

手水舎
本殿に行く前にお清めのための手水舎ですが、今年はここに変化が(;^ω^)
コロナ感染症対策として柄杓が無くなって人との接触機会が減少。。。

花手水?
上賀茂神社では手水鉢に柚子?を浮かべて初詣に来られた方に目の保養を(´▽`*)v
京都の神社で多く見かけるようになった花手水は元々京都の柳谷観音立願山 揚谷寺が発祥とされており、京都を始め全国に広がったそうです(^^)v

屋根には残雪が
久々に寒い正月でした。。。
本殿の檜皮葺(ひわだぶき)の屋根には数日前に降った雪がまだ残ってました!!

楼門の屋根にも残雪が!!
楼門の北側の屋根にも残雪がありますねぇ!!
暖かく過ごし易い正月もいいものですが、厳冬の中初詣をするのもいいものです(^-^)v

賀茂川
上賀茂神社から賀茂川沿いを南へ歩いて次の神社へ(笑)
寒いけど歩くと体は温まりますねぇ(*´ω`*)ポワン

鴨の越冬
賀茂川には越冬のために渡り鳥が来ますが、以前はユリカモメが多く飛来していましたが、餌付け禁止になると飛来する数が激減して(^0^;
今は鴨と鵜を見る事が多くなりました(;^ω^)

今宮神社
毎年お参りする今宮神社へ!! 
まずはあぶり餠屋が両側にある参道を通って。。。

あぶり餠
旨そうな香りが漂ってきますが。。。
食べるには並ばないと(;^ω^)
ということで毎年食べられませんねぇ(笑)

花手水
今宮神社の手水舎は華やかな花が浮かべられてました(^-^)v
正月なので南天の実が印象的ですよねぇ!!

今宮神社本殿
ちゃんと密を避けるように間隔あけて並ばれてますねぇ(^0^)b
きたくと嫁さんは例年通り並ばずに遠くからお参りさせて頂きました(笑)

トンビが舞って
今宮神社を後にしてまた賀茂川沿いを自宅へと!!
けっこう歩いたのですが、お腹はあまり減らず(笑)

正月2日目
この日はきたくの実家へ挨拶に!!
例年なら両親がすき焼きしてくれて賑やかに食事をするのですが、昨年90歳を迎えた父親が要介護4になりほぼ歩けなくなって、85歳の母親が老々介護をしているので今年は正月の準備ができないと連絡があり挨拶がてらおしゃべりに!!
きたく夫婦と母親でおしゃべりして楽しい?時間を過ごしましたが、奥から父親は出て来ずで(^0^; 挨拶に行くと笑顔を作りますが、正月ということが判っているのか、いないのか。。。
どこか噛み合わないおしゃべりを暫しして実家を後にしました。。。

正月3日目
この日の夜は仕事なので朝遅い目に起きて昼食は近所のラーメン屋へ嫁さんと!!
もう正月気分も抜いておかないと(^0^;

例年通りの短い正月。。。
今年は息子が仕事で帰省せず、嫁さんの義母も来ず、きたくの両親も高齢で介護が必要になって。。。
なんとなく寂しい正月だったなぁ~( ̄◇ ̄;

お疲れ様でしたー!!

 

6 件のコメント:

  1. 夫婦二人きりで過ごす京都のお正月も寂しい様ですが、しんみりと良いかと思います。
    近所の氏神様が有名な神社でちょっと羨ましいです。

    コロナ過の影響もあって、私の親戚の集まりは控えていて、今年はさらに静かなお正月でしたね!
    各神社 手水舎のお花がお正月らしさを演出していて流石 京都だすね~! 

    毎年思うのは親戚の叔父や叔母の年老いた姿・・・義母も今年90歳ですが、会うたびに
    アチコチが痛いと言ってます。 昨年より優先的にワクチンを接種出来る年齢になった私
    喜んで良いのか? 複雑な思いです。f(ーー) 

    返信削除
    返信
    1. 毎年同じ事の繰り返しの正月
      若い頃はなんとなく煩わしく感じたものですが、年齢を重ねると「毎年同じ事の繰り返し」が嬉しく感じますね(^0^)b

      初詣の人出も少なくコロナ禍が人の行動にすごく影響しているんだと改めて感じました(^0^;

      削除
  2. あぶり餅食べたい🤤
    見たことないけど、普通の餅とは違ってそうだしどんな味?

    返信削除
    返信
    1. 応仁の乱の時にはすでに在ったそう(´▽`*)v
      けっこう単純な味ですが、香ばしくて旨いんです(^-^)v

      削除
  3. あけましておめでとうございます!
    ってもうバレンタインも過ぎましたけど(笑)

    子供のころ覚えていた親の年齢にいざ自分がなると親の偉大さがよくわかります
    「誰も平等に歳をとる」って当たり前のことですが・・・
    若いころ見た俳優さんやタレントさんが他界したニュースを聞くと改めて自分の歳を認識したりして

    手水舎・・・
    初詣に行った神社は使用禁止になっていました
    来年は密なんか気にしない正月がいいっ!

    返信削除
    返信
    1. あけましておめでとうございますヾ(≧▽≦)ノ
      ふと気づくと後数年で定年ですからねぇ(^0^;

      コロナはワクチン効果で世界の感染者数が減少になりつつありますねぇ!!
      きっと来年はコロナ禍前の状態になっている。。。 事を願いますねぇ(^0^)b

      削除