ページ

2021年7月31日土曜日

やっと乗れました!!

安曇川 ラーメン大学
7月21日(水) やっと、やっとD-TRACKER125ですが、乗ることが出来ました(^ー^)v  
でも、暑い(*´Д`)ハァハァ なんとなく走りたくない。。。って(笑)
でも、意を決して乗りましょう(`・ω・´)キリ

半チャーハン
やっぱ夏は山を走るに限ります!! なので途中峠から国道367号線を走りますが、さすがに涼しい(*^^)v
そういえば安曇川にある天下一品安曇川店が閉店になると小耳に挟んだので行くことに!!
ですが、定休日で(*´Д`)

味噌ラーメンににんにくチップを!!
安曇川には前から行きたかったラーメン屋があって、そこに行ってみようと!!
ラーメン大学  懐かしいラーメン屋の名前(´▽`*)v
でも、よくよく思い出すと京都周辺でラーメン大学ってラーメン屋はここ以外知りません(^0^; ならなんで懐かしいんだろう( ̄。 ̄)?
思い出しました( *´艸`)クスクス
若かりし頃、まだ独身だったきたくは一時期スキーに嵌っていて毎年冬になると長野に行ってたのです(^0^)b たぶんそこで食べていたんだと!!
頼んだのは味噌ラーメンと半チャーハンのセット(^^)/
けっこう味噌がガツンとくるラーメンにテーブルに置かれているにんにくチップがなんとも食欲を掻き立ててくれました!!
半チャーハンは見た目以上に味付けは濃くてガツンとくる味噌ラーメンと濃い味のチャーハンで満足度アップ?(笑)

琵琶湖畔にて
お腹も満たされたので安曇川から湖畔へ!! 県道333号線(風車街道)を北上していつもの湖畔ポイントへ(^^)/
大きな琵琶湖ですが、湖畔へ出られるポイントは少ない(*´Д`)
もくもく入道雲も見られたし。。。
暑いし(*´Д`)
そろそろ帰りましょうかねぇ!!

お疲れ様でしたー!!

 

2021年7月28日水曜日

そろそろ。。。

府道361号線(上黒田貴船線)にて
7月17日(土) まだまだ暇ぁ~(*´Д`)  なのでアプリオで鞍馬を超えて花背峠を走って京北へ!!(笑)
まぁ~原チャで走る場所じゃないですよねぇ~!!

人の気配は全くなし(笑)
京北と貴船を結ぶ府道361号線(上黒田貴船線)ですが、貴船と京北の間に民家はほぼなし、最近古民家をリノベーションした宿が1軒と京北側に数軒あるのみなので崩落があるとすぐに通行止めになって、しかも長期になって(^0^;

芹生峠(標高680m)
京北から貴船に向かうと一番高いところにあるのが芹生峠(せりょうとうげ)標高は京都近郊では珍しい程高い680m!! 涼しいかと思ったら以外と暑い(*´Д`)

京北に向かう前に大森地区で小熊を見かけました(^0^; といっても一瞬の出来事で熊だと確証は。。。って感じですが、たぶん小熊です(`・ω・´)キリ
集落の近くに差し掛かった時、ゆるいカーブを曲がった先の路面上に黒い物体が。。。
原チャの音でこちらに振り向いたと思ったら即山へ!!
ですが、尻尾はありませんでした、ずんぐりとしていました、走る姿がテレビ等映像で見た熊の走り方でした!!
まさか集落の近くで熊見るなんて思ってなかったので理解するのに少々時間が(笑)

のちに家で熊の目撃情報を調べていたら。。。 熊って京都市よりも北側の山々での目撃情報出てくるわ!出てくるわΣ( ̄□ ̄|||)

きたくがよくキャンプする近くでも目撃情報あるやん!!(笑)
これだけの目撃情報があるのに人が襲われたというニュースは聞いていませんねぇ(^0^;
熊の事調べていくと。。。 熊は臆病な動物で主に植物を主食としているようですが、たまに鹿を襲ったりすることもあるそうな。。。
一番注意しないといけないのが出会い頭で熊と遭遇すると攻撃される確率が高くなるようですねぇ(*´Д`)デアイタクナイ
キャンプで大勢の人が泊ってますが、キャンプ場に熊が出たとニュースになったのは知る限りでは昨年の上高地のキャンプ場だけだし。。。
Netでは焚火の臭いや煙が野生動物を遠ざけているという方もおられました!!
真偽は判りませんが、山火事と勘違いするとか(笑) ※上高地のキャンプ場は焚火禁止

キャンプでは食べ残しは片付ける、テントに食料を持ち込まない等々ルールを守っていれば。。。 出会わないかな。。。

D-トラ125 チェーン清掃と注油
18日(日) ヒビ入った右の足指もほぼ痛みが出なくなってきたし、怪我して50日程経ったしそろそろバイクに乗ろうかと(^0^)b
車体カバーを外したら。。。 チェーンが錆びてるし( ̄。 ̄;アッ
仕方なくチェーンの洗浄清掃と注油を(^^)/
セル回してエンジンもかかったし、タイヤの空気圧も確認したし!!

ZEPHYR750のチェーンも
ついで? ZEPHYR750のチェーンも清掃して注油を(´▽`*)v
8月に1回は乗りたいなぁ~

Ninetは。。。
Ninetはシャフトドライブなのでもう暫く車体カバーをかけておきますか(^0^;
こちらも8月に1回は乗りたい(`・ω・´)キリ

なぁ~でもぉ~ 足が大丈夫でも暑さで気持ちが萎えるかも(笑)

お疲れ様でしたー!!

 

2021年7月22日木曜日

雨の中、蛙の駅キャンプ場へ  2日目

アルストでコーヒーを
翌朝午前7時に目が覚めて(^^)/ 狭い車内でしたが、熟睡(笑) 朝方寒くて目が覚めて社内にあった毛布を被りました!!
朝に焚火をすると消火するまでに時間がかかる事判ったので(爆笑)今回はアルコールストーブで湯を沸かしてコーヒーを(;^ω^)
コーヒーミルも紙フィルターも持っているんですけどね。。。 今朝はまったりしたかったので手持ちのドリップ式のコーヒーで(笑)
アルストは風に弱いので風防用の小さな焚火台の中に入れて(-。-)y-゜゜゜ この組み合わせ結構使えますね(^ー^)v 

落ちたマントル
後片付けでバタフライランタンの中にあるマントルをちょっと突っついたらポロっと落ちました(笑) ガスランタンのマントルはもう1年近く使ってますが、燃料系のランタンのマントルは脆く1回限りの使い切りって書かれている事多いのが判りました(^0^;

圧力計
右側についているダイヤルは減圧するためのもので消火の時はニードルを上げて消火するんじゃなく、タンク内を減圧して消火するそう!!
これはジェネレーター内の灯油を使い切る事を目的にしているようで次回プレヒートして点火した時に小爆発を防ぐ効果があるそうです(*^^)v
圧力計ですが、よく見る記述は赤い「2」まで加圧するってのがありますが、LED HOUSEの説明では赤い線は車でいうレッドゾーンなので加圧はその手前までにするのがいいそうです
大体1.3~1.7辺りで使うのがよろしいと、また圧力が高いとその分灯油の消費量が増えるそう!! その使い方で100cc/1時間ぐらいが目安だそう!!
ランタンのタンクは1L以上入るそうですが、入れるのは2/3ぐらいまで、それ以上入れると加圧できにくくなるとか!! 目安は800cc。。。 ということはタンクは1.3L程入るのかな(笑)

インナーチムニー
ランタンの上部を外すと出てくるのがインナーチムニーで写真の部分が気化した灯油と空気を混ぜて混合気を作る部分で下側についているのがニップル、上部の管がミキシングチューブというらしい(笑)
ニップルの中央に小さな穴が開いておりここにクリーニングニードルがありダイヤルの上下で細い針金のようなクリーニングニードルが上下する構造です
Netで調べていると時々ニップルの穴が詰まって明るさが不安定になる事あるようで、その時にダイヤルを回してクリーニングニードルを上下させることでニップルの穴の詰まりを取るそう!!

バタフライランタンでもペトロマックスのHK500でも構造は同じなのでよく聞く「炎上」も共通だそうで、大方は部品の緩みにより発生するそう!!
燃焼している時に微振動があるようでよく緩むとか(^0^;

さっそくクリーニングニードルが出てこないという不具合が(笑)
ダイヤルの印が上にある時、時計回りに回して閉から開へ、ダイヤルを反統計回りに回して開から閉へ
これは問題ないのですが、その動作と逆の事したものですからクリーニングニードルが内部で曲がったよう(^0^;
家に帰って予備のクリーニングニードルと交換しました(^0^)b

蛙の駅キャンプ場 1
狭い蛙の駅キャンプ場ですが、敷地内から川へ降りられるようになっているので夏場は川遊びもできます(*^^)v

川沿い
広場以外にも川沿いに少し幅広いところもあり、こちらではソロの方がよくテント張っているそう!!

ワサビ栽培?
敷地内には山からの水を引いてワサビ栽培もしているよう!!

帰りの時
キャンプ道具を車に積み込んで、ゴミが残ってないか、焚火後は綺麗になっているか確認してε-(´∀`*)ホッ
さぁ~帰りましょうかねぇ!!

雨が。。。
蛙の駅キャンプ場を出て暫く走っているとフロントガラスに雨粒が(^0^;
段々と雨が強くなって。。。 京都市内へ入る手前頃には大雨に( ̄0 ̄;
こういう時って車っていいっすよねぇ(*^^)v
雨に濡れないし、キャンプ道具は積めるし(笑)
自宅へ着く頃には雨も止んでいたのであと片付けはすんなりと!!
まずは風呂に入って汗を流して。。。
その後、昼食食べて、酎ハイ飲んで暫しまったり(*´ω`*)ポワァ~ン
知らぬ間に( ˘ω˘)スヤァ
夜はしっかりとお仕事へ( ̄。 ̄)v

お疲れ様でしたー!!



2021年7月18日日曜日

雨の中、蛙の駅キャンプ場へ  1日目

ハリケーンランタン
7月13日(火) 久々にキャンプに行きたい病が発症してしまった(^^)/
緊急事態宣言が終わり琵琶湖の湖岸緑地の閉鎖も解除になったのでそちらでキャンプをと考えたのですが、夜でももう暑いし。。。 やっぱ夏近くになると山がいいんじゃないかと(^ー^)v

キャンプ場にて
ということで1ヶ月前に行った蛙の駅キャンプ場へ(笑)
今回は極力楽しようと(^0^; そして虫刺されに注意も!!
アース極太虫よけ線香と通常の蚊取り線香をそれぞれ3つづつ焚きました!! 
ラジオはなんとか入りましたが、雑音多い(^0^;
飯はカレーと濃縮の鍋の元で済まそうと(笑)
酒のアテはオイルサーディンで(`・ω・´)キリ

移動スーパー?
左の女性が蛙の駅キャンプ場のオーナーさんなんですが、ここの経営だけじゃ~厳しいようでスーパーの移動販売車の副業もされているよう(^0^; まだ研修中だったようでたまたま寄ったようです(笑)
で、本日他のキャンパーさんがおられずで、結果完ソロ。。。
知ったキャンプ場なのでなんの不安もなく。。。 きっとないと(笑)

バタフライランタン マントルの空焼き
ずっと以前から加圧式ケロシン(灯油)ランタンに興味があってペトロマックスのHK500に触手を伸ばしていたのですが、昨今のキャンプブームで価格が高騰したり、店頭から姿をけしたりで手を出せずにいたのですが。。。
昨年の夏頃にWILD-1で販売されているのを見た事あって、その時の価格が¥28,000(税別)だった。。。 高いなぁ~(^0^;ってその当時は思いましたが。。。
HK500の国内正規品はスター商事で販売価格としては¥33,000(税込)なのでお買い得だった。。。
ま、後で判った事ですが(笑)
Amazonでたまたま目に留まったのがバタフライランタンというペトロマックスHK500そっくりな加圧式ケロシンランタン(笑) Amazonでの売値が¥6,198で送料が¥1,361で合計¥7,559と破格(#^.^#)v

アルコールでプレヒート(余熱)
ポチっとする前にバタフライランタンというものがただのコピー品なのかどうかNetで調べてみました(;^ω^)
元々加圧式ケロシンランタンは1910年にドイツのペトロマックスが開発し販売したものらしく、その後どういった経緯なのか判りませんでしたが、他国の多数のメーカーも販売し経済活動の変化(電気の普及)と共に需要のある地域へと生産拠点を移して現在は中国で生産されているようです!!
バタフライランタンはランタンの形式という方もおられるようで。。。
ちょっと調べたぐらいじゃ~明確な事判りませんでした(笑)
ただ、現在は中国でペトロマックスもバタフライも同じメーカーで製造されているような話もあったり。。。 ほんとよく判りません(^0^; 

マントルが明るくなって
それに購入の一番の決め手になったのがAmazonで販売しているLED HOUSEというところなのですが、すこぶる評価がいい(^^)/ アフターフォローもしっかりしているし、不良品の交換も迅速だそうで大勢の方がこの店なら安心して購入できると書いてました!!
それにAmazonで「LED HOUSE」で検索すると本体以外に多くの補修部品も出てきますので長くバタフライランタンを販売している店のようでした!!
所在地は奈良の山奥でどうも農家さんが副業で販売しているのかな。。。
きっとランタンが好きなんでしょう(笑)

無事点灯
プレヒートからバルブを開けてマントルを点灯させるのですが、そのタイミングが判らず数度プレヒートを(^0^;
それ以外はすんなりとマントルが明るく点灯しました(#^.^#)v

重い(*´Д`)
このバタフライランタンは大きくて重いΣ( ̄□ ̄|||)
なのできたくが持っているランタンポールじゃ~たわんで引っかけられない(*´Д`)
仕方なく近くの木の枝でもと探しましたが、適当な場所見つからずで、結局安定した場所に置くことに(笑)
Netを見ているとタープポールに引っかけている方多いみたい。。。
なので長めのランタンフックが必要ですか!! これなら手持ちが家にあるので次回持ってこようかと(^ー^)b

夜は鍋
米炊いて缶のカレーを温めて食べたのですが、時間が経って少し小腹が空いたので家で切ってきた野菜や揚げに、買った豚肉を入れて「プチっと鍋」の出汁で鍋を(*^^)v
夜になり気温も下がってきたので温まります(^0^)b

方々にランタンを置いて
ハリケーンランタン1つ、ガスランタン2つ、バタフライランタン1つ(笑)
ソロキャンで付け過ぎって?(笑)
まぁ~明るい方がいいじゃないっすか!!

バタフライランタンを遠くに置いて
バタフライランタンがあまりにも明るいので遠くに置いてしまった(笑)
ランタンに傘を付けているので明かりは下側へ!!
けっこう周辺まで照らしてくれますねぇ(*'▽')v

今夜は雨予報だったのでテントを張らず車中泊の予定でしたが、雨降らず。。。(*´Д`)
でも、テント持ってきてないので仕方なく車中泊(笑)
朝方寒さで目が覚めて、車に積んでいた毛布を出して被りました(;^ω^)
午前7時までぐっすり寝てしまった(笑)

お疲れ様でしたー!!


2021年7月15日木曜日

梅雨終わりの長雨の始まり

京都ラーメン(背油チャッチャ系ラーメン)
7月4日(日) 天気もそれほど良くないし、バイクに乗れないし、キャンプにも行けないし(*´Д`)ハァ~
近所で見つけたお手頃価格のラーメン屋へでも行ってみようかと(*´ω`*)v

炒飯(小)
世間はコロナ禍で、しかも値上げラッシュでスーパーで買う食料品も内容量が減ったり、値上げされたり。。。 世知辛い世の中に(;^ω^)

元祖京都ラーメン ゑびす屋
googlemap見ていたらそれほど遠くないところにお手頃価格のラーメン屋があって、しかも評判がいい(`・ω・´)キリ
こりゃ~行かないなんて(笑)
ラーメン+炒飯        ¥890
ラーメン+炒飯(小)         ¥840
ラーメン(小)+炒飯(小) ¥790
これって安くないっすか( ̄。 ̄)? 
ラーメンと炒飯のセットで¥900を切っているし、半ちゃんセットだと700円台って(^0^;
ちょっと感動もの(笑)
ラーメンは王道の京都ラーメンで食べ慣れた味だし、炒飯も具沢さんだし(*^-^*)v
これからちょくちょく寄ろうかと(^0^)b

大雨の後の山中越 1
7日(金)の夜中にけっこうな大雨が降り続いて(^0^;
勤務する店でもお客さん来ず。。。(笑)
九州・山陰では冠水したところもあるったり、川が増水する様がテレビで写されていました!!

山からの水が。。。
たまたま通った山中越で今まで見た事ないほど山から水や砂が道路に出て(^0^;

道一面に砂が。。。
比叡山の麓は白川砂の産地でもあるのですが、その砂が山から流れ出て道路一面に。。。
路面しっかり見てないと転倒なんてことも(^0^;

比叡山ドライブウェイ入口にて
まさかここまで山から水や砂が出ていたとはΣ( ̄□ ̄|||)
路肩の崖が崩れて通行止めってのは何度かありましたが、あれだけ広範囲に被害が出たのは知る限り初めてかも。。。
毎年梅雨終わりの大雨がひどくなっているような気がするのはきたくだけでしょうか(^0^;

お疲れ様でしたー!!

 

2021年7月11日日曜日

はっきり言って暇です(*´Д`)

増し増し!!
6月29日(火) バイクに乗れないし、キャンプ行こうにも天気が読めなくて(*´Д`)
ついつい魔が差して二郎系ラーメンに(笑)
ラーメン荘地球規模で考えろソラに行っちゃいました(*´ω`*)v
もうそろそろこのようなラーメンも卒業じゃないかと思うのですが。。。 たまに無性に食べたくなるんですぅ(^0^;
さすがに夜飯は控えめになりましたけどね(笑)

京見峠茶屋
30日(水) 暑くなってきたので少しでも涼しいところということで府道31号線を少し走ることに!!
途中にある京見峠茶屋はもう廃業ですが、建物はそのまま。。。 後継者でも募集しているんですかね? 判りませんが、車を停めるような広場もないので営業再開は難しいでしょうねぇ。。。

杉坂の船水
更に先へ進むと巷で有名な湧水「杉坂の船水」があります(^^)/
ここの湧水はけっこう有名で通る度に水汲みの方見かけますね!!
Netで水質検査結果を検索しても出てこないので誰もしてないのか。。。
でも、ここの水は美味しいと評判ですねぇ。。。
きたくは水も飲みませんし、持って帰ることもしませんけどね(笑)

ワクチン接種券
きたくのところにもコロナワクチンの接種券が届きました!!
さっそくかかりつけ医に電話したところ。。。 まだ高齢者への接種をしているようで予約取れません(^0^;
大規模接種会場は京都市内になく近隣の市や町まで行かないといけないので(*´Д`)
個別接種としてその地域の病院や医院でワクチン接種ができるようで各区で数ヶ所の医療機関が登録されていたのでそちらで予約できました(^0^)v ワクチンはファイザー
が、しかし( ̄0 ̄;
接種日の5日程前予約した医院から電話があり「ワクチン不足で延期」と(^0^;
たぶん8月以降になるんじゃないかと!!
エッ( ̄。 ̄;と思ったと共にε-(´∀`*)ホッとしたんですけどね。。。
ワクチンは今後の事考えて接種した方がいいと思ってますが。。。
Netで検索すると451名の方々が亡くなっているなんて記事もあり。。。 当然ワクチンとの関連性が認めれたわけじゃないのですが。。。
それに確率からすると451人÷3.6千万人=0.00125%。。。
でも、その0.00125%になる可能性も残っているなんて後ろ向きな事考えたり(笑)
実母と東京の兄はすでに2回、義母は1回ワクチン接種を終えて特に副作用もなく元気に過ごしていますので考え過ぎだとは思います。。。けどね(笑)
ワクチン接種が遅れてまた新たな情報が入ってくるでしょうからもう暫く一喜一憂しますわ(笑)


お疲れ様でしたー!!


 

2021年7月7日水曜日

暇なのでアプリオでお写んぽ

賀茂川にて

6月27日(日) バイクに乗れないし、キャンプ行くにも天気が良くないし、暑くなってきたし(*´Д`) 休みの日にやることがない(/ω\)

出雲路橋から北を望む
仕方ないので市内散策を(笑)
久々の賀茂川の絵、やっぱ京都だと(;^ω^)
ふと、そういえば。。。 中央市場って近頃面白いって噂聞きましたので行ってみることに!!

倉庫を改築して店に。。。
左にみえる扉のある場所はずっと以前。。。 今から30年以上前になるのですが、前職のレクリエーションで氷を買いに来た記憶あります(^0^)b しかもデカい業務用の板氷(笑) もう使われなくなったのか今風のオシャレな店になってました!!

持ち込み可のBBQ施設?
行った日が日曜日だったので閑散としていたのでよく判りませんが、この施設は持ち込み可のBBQができる場所のよう。。。 たぶん中央市場で買った肉や海鮮をここに持ち込んで食べる事ができるようですが、NETで調べてもいまいちよく判りません(^0^;

中央市場の一角に
平日に再訪してみましょうかね(^^)/
ひょっとするといい場所見つけたのかも(笑)

中央市場 1
店のある一角以外はやっぱ中央市場!!
牛豚肉以外のものが扱われているよう。。。

中央市場 2
一般の人が入っていい区域と仲買や市場の人専用の区域に分かれているようで。。。

青果市場
生鮮関係の市場はシャッターが下りて閑散としていましてあが、青果市場には荷物が多くありましたねぇ!! 日曜日なのでセリはしてないと思うのですが。。。

天津飯(ジャストサイズ)
家に帰って昼飯は嫁さんと近くの餃子の王将へ!!
先日関西ローカルのテレビ番組で天津飯の特集をしていたので食べたくなって(^0^;
天津飯は中国の料理ではなく日本発祥のメニューだそうで、関東ではケチャップを入れた甘酢餡だそうで、関西ではしょうゆ餡だとか!!
発祥はそれぞれでほぼ同時に考案されたそうですが、関東では酢豚の餡に近いものをかけたものが考案され、関西では具の素材の味が判るように薄めの醤油餡が考案されたのだとか!!
それが原因かどうか判りませんが、関東ではあまり支持されておらず、関西では広く食べられてセットメニューにも天津飯セットなんてのも普通にあります(^^)/
天津飯って歳取って歯がなくなっても食べられますね(笑)

にんにく激増餃子
今年の3月から販売が始まった「にんにく激増し餃子」¥270(税別)
通常の餃子の2倍のにんにくが入っているそうで、最初食べた時はにんにくがキツイと感じたのですが、毎回頼んでいると旨くなってきて(笑)

しょうゆラーメン
近頃よく頼むしょうゆラーメンも(*^-^*)v すごく旨いって訳でもありませんが、コスパがいい? この味でチャーシューに煮卵にメンマに刻みネギで¥480(税別)はかなりお得かと(笑)
お腹もいっぱいになったので嫁さんの買い物に付き合って近くのコーナンへ!!
午後からは特になにもせず家でまったりと(笑)

お疲れ様でしたー!!