ページ

2014年2月16日日曜日

侘び寂びの東福寺

十条大橋より比叡山を望む
寒い日が続いています(^へ^; 何処行くにもバイクじゃ体が冷えるし、路面も不安定で(ーー;コワ
やはりこの季節は市内散策が一番です(^^)b
ということでこの日(12日 水)は京都東山区にある東福寺へ行ってきました。場所は伏見稲荷の北に位置しています。 電車なら京阪電鉄「東福寺駅」が便利なんですが、カブで行くには大通りに面しておらずで少々見つけるのに苦労しました(^0^;
市内の南から見る比叡山はゆったりとした稜線が印象的でいつも見る比叡山とひと味違う山に見えます(^^)

東福寺
東福寺の開山は古く1255年だそうですが、本堂を初め多くの建物が焼失に遭い昭和になってから再建されたものもあり建物が国宝や重要文化財に指定されておりません。でも昭和初期に再建された本堂は大きくて荘厳で見ごたえ充分です。
東福寺本堂
これだけ立派な本堂が100年も経っていないとは思えないほどの威厳がありました。
東福寺には25を越える塔頭(たっちゅう)があり敷地は広大です(^^)

東福寺通天橋全景
東福寺で有名なのが通天橋という渡り廊下で、下を小さな渓谷になっており多くの楓が植えられています。

通天橋より洗玉澗(せんぎょくかん)を望む
この渓谷を洗玉潤といい紅葉の時期には多くの観光客で賑わいます。たしか。。。夜間拝観も行われておりライトアップにより別世界の紅葉を見ることが出来ます(^^)
でもその時期は寺の駐車場は閉鎖されて交通機関は京阪電鉄のみになります。なんせ寺の周りの道路は一方通行も多く、狭くて住民に迷惑がかかるためかと!
ひょっとするとカブでも来れないかもしれませんねぇ(^〇^;
通天橋を歩く
今の季節の通天橋は人もおらずでひっそりとしていますが、時折グループや個人の旅行客がガイドブックを見ながら時間をかけて通天橋を歩いています。
女性の一人旅って絵になりますね(*^0^*)
でもねぇ~ スマホが普及してからはいろんな情報が簡単に手に入る世の中になって、人は情報に頼り過ぎるようになっているように感じるのですが。。。 どうなんでしょうかね(^^)





楓の種子
葉が落ちた楓にはたくさんの種がついていました。これが下に落ちたら次の世代がでてくるんでしょうね(^^) 

今年の秋の紅葉には東福寺も見に行きたいと思いました(^^)通天橋から見る紅葉は見事な紅色なんでしょうね! でもカブじゃ行けそうにないので電車ですかね(笑)



6 件のコメント:

  1. こんばんは~ 寒くても今日もバイク乗って来ました~♪d(^^)
    風は冷たくても日差しは明るくて もう春は近くに来てますね~
    さて、いきなり侘びと寂びですか~f(^^;) 日本人でも理解出来ない人いるかもね?
    自然活かした洗玉潤とか通天橋とか 東福寺 意外とイイカモ?
    で、師匠得意技?のトー撮 意外と侘び寂びの世界かもね・・・

    返信削除
    返信
    1. ヌッシーさんは年中乗ってますね(^^) 鈴鹿スカイラインが閉鎖されていても
      RDH神戸には常連さんが集いますからね!

      ヌッシーさんの場合は多すぎるバイクに乗れなくて詫び、放置プレイで錆となるのでしょうか?(爆) 

      削除
  2. この時期は地元散策に限りますね
    いいですね~京都、田舎ではない古都の風景、侘び寂びの世界
    行って見たいものですが、行ったら食いに走るほうが先になってしまうかもしれない
    ラーメン屋巡りとか(笑

    返信削除
    返信
    1. きたくのように違いの判る男には侘び寂びとなります(^^) どこぞのヌッシーさんのように詫び錆じゃ~ありません(^^)v

      美味しいしょうゆラーメンの店を見つけました(^^)v こちらに来られた時には是非一報を(^^)b

      削除
  3. 絢爛豪華な色ではなく茶と白で落ち着いた古い感じも素敵ですね〜d(^^

    返信削除
    返信
    1. 元々の寺は極楽浄土をイメージして華やかな装飾で飾られていたようですが、きたくが目にする今の寺は落ち着いた雰囲気の中にあります。よってB/Wのような色のない世界は人の想像を掻き立てますね(^^)

      削除