ページ

2019年9月30日月曜日

残暑を乗り越えようの会 2日目

みくに舘山の家にて
夕方宿に着いてまずは風呂( ̄。 ̄)v
近くの「温泉さらさ」に行こうかとおもったのですが、夕方は混むとの事で宿の風呂へ!!
風呂上がりにビールを求めて「さらさ」へと(笑) あっちこっち彷徨ってビールを飲みましたわ(笑)
時間になったので宿で宴の始まりヾ(≧▽≦)ノ

前回潰れた2人にビールを進めるsatoさん(笑)
今回は人数が少なくこじんまりと(笑)
久々にヌッシーさんのマシンガントークを聞きましたわ(*´Д`)

2次会中に。。。
宴が終わり2次会へと!!
でも、きたくは毎度の事ですが、瞼が重くなって(-_-)zzz
知らぬ間に撮られてました( ̄◇ ̄;

日の出前
8日(日)早く寝れば早く起きる( ̄。 ̄)b
午前4時半頃に目が覚めましたが、皆さんはまだ夢の中(笑)
なのでこそぉ~っと宿を抜け出して琵琶湖から昇る朝日を撮ろうと!!

日の出近く
でも、場所を決めてなかったのとどの位置から昇るのか知らなかったのでいい場所を見つけられず(--;
右往左往する間に日が昇って( ̄0 ̄;

並木道の日の出
上手くいきませんねぇ(^0^; 
いい日の出の写真は結局撮れずで(笑)
並木道に帰って来てもメタセコイヤに朝日は当たらずで(^▽^;)

少しは萌えて
まぁ~ こんなもんでしょ(笑)

宿では
宿へ帰ると。。。
ジョンマンさんがまだ夢の中(笑)
一応前回のリベンジで酔い潰れなかったそうで!!

布団にも入れず
アストロさんは布団に入る事なくその場で寝たようで(笑)
タオルケットはかけてもらえたようですわ(*^^)v

マキノ高原を愛でて
朝起き組は宿から出て暫しまったり(笑)
まだお酒が残っている人もいたんじゃないかと!!

出発の時
宿で朝食を食べてボチボチ出発しましょうと!!
ヌッシーさんはカブで来たもんだから2日目のツーリングには参加せず直帰だそうで(笑) 雨予報が外れて少々悔やんでいるようでしたけどね(笑)

常神半島 1000年蘇鉄(そてつ)
昼食まで時間があったので常神半島の先端にある樹齢1,000年の蘇鉄を観に。。。
でも、けやき等の巨木じゃないのでみなさん狐に摘ままれたような(笑)

西友さん
西友さんも冴えない顔してますわ(笑)
でも、海は綺麗で港でも海底が見えるほど!!

最後の記念撮影
本当ならドライブイン吉田のイカ丼を食べて解散の予定でしたが、開店前から長蛇の列( ̄◇ ̄; 少し前に「秘密のケンミンショー」で紹介されたので人が押し寄せてます(^0^;

海底がクッキリ
みなさんと別れて一人朽木経由で帰りますが。。。
海が綺麗だという写真を一枚ヾ(≧▽≦)ノ
日本海はいいですよねぇ(*^^)v

ヌッシー肉マン

《おまけ》
きたくが寝てしまった2次会でヌッシーさんの手の甲には「肉」の文字が(笑)

お疲れ様でしたー!!






2019年9月23日月曜日

残暑を乗り越えようの会 1日目

道の駅 湖北水鳥ステーション
9月7日(土) 元々は山口からG+で知り合ったバイク乗りさんが来る予定でしたが、来られないということで(ΦωΦ) ぽっかりと予定が空いてしまって(*´Д`)
なら暑い夏を乗り越えようということで皆さんに声かけたところ。。。
ヌッシーさんにも声かけると来るとの事(笑)
この日も台風15号が突然発生して日程と重なりましたが、今回は進路が東に逸れたので快晴の空が広がりました(´▽`*)v

琵琶湖食堂
湖北水鳥ステーションで暫しおしゃべりしてから琵琶湖食堂へ!!
夏の暑い時期なら混まないだろうと(笑) 

とり野菜鍋
とり野菜鍋は鶏だけじゃなく、鴨、豚、牛等々具材を選べますし、お値段もリーズナブルなので〆の麺を頼んでもひとり千円しません(*^^)v

賤ヶ岳リフト
お腹も満たせたので向かうは賤ヶ岳古戦場!!
ここからの眺望は一見の価値ありです(`・ω・´)キリ

登行リフト
ひとり乗りのリフトで山頂付近まで、でも、リフトを降りてからも延々歩くんですけどね(笑)

奥琵琶湖の眺望
山頂までの徒歩の道は年齢を重ねた身にはきつい(*´Д`)
所々眺望のいいところがあり、普段見る事の出来ない奥琵琶湖にみなさんシャッターを切っていました!!

長浜方面
先日訪ねた時よりも霞みがなく遠くまで見渡せます(^-^)v
これは台風15号の影響の強風ですね!!

山頂より南側を望む
先日は観えなかった琵琶湖の対岸までクッキリ!!
今まで数回来ていますが、ここまで観えたのは初めてですね(^-^)v

奥琵琶湖 海津大崎方面
ほんと先の先までクッキリと!!
人工物もそれほど見えずでいつも走っている湖北とは思えません(´▽`*)v
近くにこんな風景が見られるポイントがあるなんて!!

山の右側、琵琶湖の対岸は安曇川、堅田方面
竹生島の向こう側は安曇川方面、その左側は堅田方面、そしてその左はたぶん近江八幡方面か。。。

休  憩
賤ヶ岳古戦場を再訪なのはヌッシーさん、bonitoさん、きたくの3名でしたが誰もがここまで見渡せたことないと(´▽`*)v
ただ、陽射しはきついですねぇ(笑)

帰りもリフトで
帰りもリフトに乗って(*^^)v
往復900円は。。。 まぁ~こんなものかと(笑)
琵琶湖バレイの琵琶湖テラスなら込み込みで3,500円必要ですし、他のポイントも有料道路だし(;´∀`)

奥琵琶湖パークウェイ つづらお展望所
賤ヶ岳古戦場から奥琵琶湖パークウェイへ!!
上りはきたくが先導しました。。。 PCX150で(^0^; 後ろにいるカブが邪魔でしたが(笑)
でも、さすがに下りは怖いのでsatoさんにお任せをしたのですが(--;
とんでもない勢いで下っていくし( ̄◇ ̄;

メタセコイヤ並木 ピックランドにて
途中2次会のおつまみを買ってメタセコイヤ並木にあるピックランドへ!!
ここで車で参加のアストロさんと合流(´▽`*)
そしてbonitoさんとお別れ( ノД`)シクシク…
みなさん忙しい合間で参加して頂き嬉しいですねぇ(^-^)v

そして今夜泊まる宿へと向かうのでした(≖ω≖。)v




2019年9月20日金曜日

PCX150って凄い!!

稲刈り
9月6日(金) この日は会社の都合で昼間時間が出来たのでフラッと外へ(笑)
でも、行くところないんですよねぇ(*´Д`)
なのでまた琵琶湖へ(笑)
安曇川近くまで走ると田園地帯が広がりますが、田んぼでは稲刈りが方々で!!
昨年は8月下旬に稲刈りが始まってましたが、今年は1週~2週遅いですね(^0^)

新堀漁港近く
安曇川の河口に近い新堀漁港は初めて訪ねる場所!!
もう少し琵琶湖の風景が撮れるかと思ってましたが(^0^;

田んぼも色とりどりに
安曇川土手沿いを上流へと走ると一面の田んぼ(´▽`*)
所々色が変わっているのは品種の違いですね!!

大きな木の下で
土手には自生の巨木もありほぼ手つかずですね!!

もうすぐ稲刈り
先へ進むと茶色くなった田んぼが多くなりました(^0^)b
この辺りはもうすぐ稲刈りでしょうか!?
夜仕事なのでボチボチ帰りましょうかね(笑)

白ひげ食堂
帰りに久々に白ひげ食堂へ!!
夏暑いので足が向きませんでしたが(笑)

こく辛とん汁ラーメン
とん汁で有名な食堂ですが、きたくの好みは「こく辛とん汁ラーメン」(´▽`*)v
とん汁に中華麺を入れて辛味噌を入れたラーメンですが、これがまた旨いんです!!
トッピングで天かす入れるとコクも増して尚旨いヾ(≧▽≦)ノ

PCX150の燃費ですが、初回のガソリン補給で49km/Lでしたが、その後数回ガソリン補給時に燃費計算してもやはり49km/LΣ( ̄□ ̄|||)
今のエンジンって燃費いいんですねぇ(^0^)b

Netでいろいろ調べるとメーカー推奨でベルトとウエイトローラーなるものを交換するのは2万キロだそうで。。。
このPCX150は今その2万キロなんですよねぇ(^0^;
息子から引き取り名古屋からの帰り道にベルトの音が大きくなったなぁ~と思ったのですが。。。 そろそろ交換なのか(--;
レッドバロンで料金聞くと3万円だとかΣ( ̄□ ̄|||)
どうしようか思案中(笑)

お疲れ様でしたー!!



2019年9月18日水曜日

PCX150で湖北へ!!

比叡山ドライブ入口にて
9月3日(火) 暑い(*´Д`) こう暑いと大型バイクに乗ろうなんて気にもならず(笑)
エンジンの熱を感じずに走れるPCX150でお出かけ(^▽^;)
山中越えから滋賀県へ抜けますが、比叡山ドライブ入口で記念の一枚(笑)
この有料道路は125cc以上でないと走れないのでPCX150なら入場できるんですわ!!

湖西道路 比良山口にて
山中越えから滋賀県側へ降りて湖西道路を走ります!! 自動車道も走れるって万が一の時にも心強いですね(^-^)v
途中比良山口で降りて写真を一枚(笑)

国道161号線バイパス
湖西道路が終わり白鬚神社を過ぎて走るとバイパスに!!
ここから眺める空が綺麗だったので停まって写真を(^▽^;)

新旭町にて
雲の隙間からの光芒が綺麗で、雲もまた綺麗で!!
空が広いっていいなぁ(*^▽^*)v

入道雲
まだ時間は早いのですが、地上近くはもう色着きかけてますね!!
今年はまだ迫力のある入道雲に出会えてませんわぁ(^0^;
夏の前半はそれほど暑くなく天候も安定していたのですが、後半は天候不順で。。。
ま、これも今年の夏ってことですねぇ(笑)

遠くに入道雲
今度は広角で撮る(笑) 地上近くの遠くに入道雲が出てますがけど、ほんと遠い(*´Д`)

海津大崎にて
湖岸を北に向けて走り、向かうは海津大崎!!
定番ですね(^-^)♪

黄 昏 時
お次も定番のメタセコイヤ並木へ行きましたが。。。
並木道で撮るにはちょい時間が遅かったようで(^0^;
なんとなく冴えない(笑)
今日はもう帰ろうと国道161号線方面へ走っていると。。。
黄昏時の陽の光に照らされた入道雲が風に飛ばされているようで形を変えつつありました(^0^)b





2019年9月15日日曜日

PCX150で舞鶴へ

美山 九鬼ヶ坂
8月31日(土)PCX150が手元に来たのですから乗らないって事はないですよね(笑)
試走ということでまずは美山へ!!
ここの深見峠と九鬼ヶ坂を走るとどのぐらいの性能なのかある程度は判りますね(^-^)v
スクーターなのでエンジンの回転数を上げて走るような事はできず、スピードに乗せられる深見峠はD-TRACER125よりも快適に走れますが、中低速コーナーの連続する九鬼ヶ坂のようなところはエンジンが吹け上がらないのでそれなりにしか走れません(´Д⊂ヽ
まぁ~ スクーターですからね(笑)

舞鶴五老スカイタワー
美山から国道27号線を走って舞鶴へ!!
国道27号線から五老スカイタワーへの道もまたワインディングですが、思ったよりもバンク角があり快適に走れます(`・ω・´)v

舞鶴湾を一望
高いところから遠方を眺めるって気持ち良いですね(^_-)-☆
京都のような盆地に住んでいると三方を山に囲まれて狭っ苦しいのでこの開放感は堪りません(´▽`*)v

舞鶴フェリー乗り場
五老スカイタワーから舞鶴湾の方へ走るとフェリー乗り場の案内が!!
今年の夏もここから北海道へ渡ったバイク乗りさんはたくさんおられたでしょうねぇ(´▽`*)
定年になり時間に余裕が出来れば北海道だけじゃなく日本全国を走りたい。。。
若かりし頃、バイクや車で北は北海道宗谷岬から九州佐多岬まで走りましたが、40年の時を経てまた走りたいですねぇ(*^^)v
経済的な事あるのでどこまで実現できるかは不明ですけどね(笑)

今回のツーリングでのPCX150の燃費ですが、49km/L Σ( ̄□ ̄|||)
D-TRAKCER125よりもいいやん( ̄◇ ̄;
この燃費にはびっくりですわぁ(^0^;




2019年9月12日木曜日

PCX150を引き取りに!!

三重県四日市市 ヒモノ食堂
8月27日(火) 息子が「もう乗らない!!」って(^0^;
先日車の購入相談があり、結局きたくが軽の中古車を選んで契約したんです(笑)
頭金もなしですべてローンで買おうなんて世間知らずですわぁ(*´Д`)
月々の支払は車のローンだけじゃなく、駐車場代、任意保険代、ガソリン代、自動車税、車の消耗品、2年に一回の車検等々長々とおしゃべりしました(笑)

干物を選んで
車に乗ると雨にも濡れないし、ある程度の荷物も載るし、便利なんですよねぇ(^^♪
そりゃ~判ります(笑)  きたくも通ってきた道ですからね!!
なので何も言わずに仕方なしにきたくがPCX150を引き取る事に(--;シカタナシヤデ

鯖を選んで
息子との予定が合わずで引き取りが延び延びになって(^0^;
結局午後から雨予報のこの日に( ノД`)シクシク…
午前中に新幹線で名古屋入りして名鉄で息子の住むマンションへ!!
そこで息子からPCX150を受け取り、車の使い勝手等々を聞き一安心ε-(´∀`*)ホッ
名古屋のレッドバロンでオイル交換してから京都の自宅へ!!

旨だれもあり
googleナビって便利ですよねぇ!!
知らない土地でもちゃんと目的地へ連れて行ってくれますし。。。
でも、googleナビって裏道ばかり案内するんですけどね(笑)
そのおかげで渋滞もなく、大通りを走る事なく国道23号線へ!!
大型トラックや大型トレーラーが走る産業道路なので好きではありませんが、この日は車の流れが速い(´▽`*)
まるで高速道路を走っているような(ΦωΦ)v
PCX150は高速道も走れるので高速巡行もなんの不安もありませんね!! それに横風にもそれほど影響されず快適に走ってくれます(^-^)v
ヒモノ食堂で少し遅い昼食を食べ終える頃には空から雨が(*´Д`)
合羽を着て京都の自宅へ向かいますが、かなりの大雨(/ω\)
上半身はファスナー部分から雨が走って濡れます。。。 orz
まぁ~なんとか無事自宅へ!!

お疲れ様でしたー!!