ページ

2022年6月2日木曜日

ラクティスのヘッドライトコーティング

中華のサカイ 御園橋店
5月11日(水)
夜ぐっすりと寝られました(^^)/
よく飲んだしね(笑)
で、この日はラクティスのヘッドライトの黄ばみ取りをしようと!!
まずは腹ごしらえを(笑)

中華そば(¥600・税込)
今回はオーソドックスに中華そばと炒飯を(^0^)b
町中華にしてはしょうゆラーメンじゃなく凝った汁で豚と鶏ですかね。。。
甘めの汁なので胡椒を大目にしてピリッとさせて頂きました!!

焼き飯・スープ付(¥600・税込)
ここの炒飯好きなんですよねぇ(#^.^#)v
どうしたらこの味になるのか。。。 よくある味のような気もしますが、家庭で出せない味なんですよねぇ(^0^;

焼き飯についているスープ
このスープもまた旨い(*´▽`*)♪
こちらもまた家庭で出せない味なんですよねぇ!!

3Mヘッドライトクリアーコート
お腹も満たされたので家に帰ってラクティスのヘッドライトの黄ばみ取りを!!
いろんな製品があるのですが、¥とお手軽度を考慮してAmazonでポチリました(笑)

黄ばんだヘッドライト
2011年2月に納車だったので今年で12年目になりますか。。。
もう何年も黄ばんだヘッドライトが気になっていたのですが、ディーラーに問い合わせると交換だと両方で約5万円と言われて断念(^0^;
Netで検索するといろんな黄ばみ取りの製品もあるし、施工している動画もあるにはあるんですけどね。。。
凝った事できないしと二の足を踏んでました(^0^;
その中で3Mの製品はお手軽そうだったので意を決して。。。って大袈裟ですけどね(笑)

耐水紙やすり#1000
製品の中身は薬剤を染み込ませたものが2つと#3000の小さな紙やすりがひとつだけ(笑)
なのでホームセンターで#1000の紙やすりを買いました(^0^;
ヘッドライトの回りをマスキングテープで養成してボディーに傷がつかいように。。。
最初は#1000の紙やすりを水に濡らせてヘッドライトこすると黄ばみが削り取られていきますね!!
削り取られたものが白くなるまでこすって、こすって!!(笑)

コーティング前
次に付属の#3000でまんべんなくこすって、こすって!!
でも、どれぐらいするのか全く判りません(^0^;
なので頃合いを見計らって終了(笑)
ヘッドライトを乾かせて。。。

1回目のコーティング後
コーティング剤で湿らせた小さな紙の布?
押し付けることなく沿わすように塗っていくと削って曇っていたヘッドライトの透明度が一気に回復(*^^)v
約15分ほど乾かせて。。。

2回目のコーティング五
2回目の塗布はすでに透明度が上がっているので塗漏れが判りにくい(^0^;
慎重にまんべんなく塗っていきました!!
ほんの少し透明度が増したか?(笑)
再度乾かせて黄ばみ取りの工程はすべて終了!!
めっちゃお手軽でした(*´▽`*)v
でも、もう少しヘッドライトを磨いていればもっと黄ばみ取れたかもしれないし、透明度も上がったような気がしますけどね(笑)
まぁ~充分満足です(`・ω・´)キリ
この施行で約1年ほどは持つそうなので!!
それにコーティング剤はもうひとつあるので再度黄ばみが気になりだしたらまた施行することにします(^-^)b

お疲れ様でしたー!!











4 件のコメント:

  1. マルチリフレクターになった頃から古くなった黄ばみが出てくるようになりましたね~
    ウチは更にお安いタイプなので2~3か月しか持ちません
    まぁ、ヒマなんで磨きますけど╮(╯_╰)╭

    返信削除
    返信
    1. 黄ばみますよねぇ(*´Д`)
      すごく古い車に乗っている感じになって。。。
      メーカーの乗り換え促進策でしょうか(笑)
      でも、表面を削るとずいぶん透明度が回復する事判ったのはラッキーでした(^^)/
      きたくが買ったのは¥2,000前後なので¥1,000/1回ぐらいですよ!!

      削除
  2. 1000番の後に2000番で磨いてから3000番で磨くと
    かなり面粗度が上がります。また磨きは縦横同じ回数で磨くべし!
    少し1000番での磨きが甘いかと? 手抜きは不届き千判!

    返信削除
    返信
    1. そのようなテクニックはまったくありませんでした(笑)
      次磨く時の参考に( ..)φメモメモ

      削除