![]() |
加茂川 |
テレビの報道番組や天気予報で関西の梅雨明けは6月27日だと伝えていました!!
エッ( ̄。 ̄; もう梅雨明け?
京都は毎年祇園祭先祭が終わる頃に梅雨明けなんですよねぇ。。。
なので先祭はよく夕立があったりするんですけど。。。
![]() |
空が高い |
どうせまた降るんでしょって感じも(笑)
![]() |
暑さが伝わらないかも |
![]() |
遊歩道の脇には |
両側には自然と雑草の垣根のようなものが(笑)
けっこう綺麗なんです(#^.^#)b
ムラサキツメクサだったりハルジオンだったりが咲き乱れて!!
ただし、川へ入ろうとすると邪魔になりますが(笑)
![]() |
雲がまだ夏じゃないかな。。(笑) |
そりゃ~ 空に浮かぶ雲がなんとなく秋空を思わせるからなのかも(;^ω^)
![]() |
ハルジオンの群生 |
ヒメジョオンという似た雑草もあるので断定が出来ない。。。
共に帰化植物でよく見かける雑草ですね!!
でも、一部ですが、これだけ群生しているのは珍しい!!
![]() |
どんと(落差工) |
よくよく観察すると賀茂川の川底は一部コンクリートになっていたりと川が増水しても川底がえぐれないような工夫がされてますね!!
なので川中に中州があっても許容範囲内なんでしょう!!
![]() |
比叡山 |
比叡山は京都じゃなく滋賀県だそう。。。エッ( ̄。 ̄;マジカ
そうなんだと改めて(笑)
京都で一番高い山は皆子山(971m)聞きなれない山ですわ(笑)
京都・滋賀の県境の山で国道367号線の花折トンネルを過ぎた左側にあるそうですが。。。
山好きで登山されている方ならご存じでしょうけど知名度としては低いかと(^0^;
比叡山が京都じゃないというのは異論有りますが。。。(笑)
ま、いいんですけどね(笑)
お疲れ様でしたー!!
ま、いいんですけどね(笑)
お疲れ様でしたー!!
ホント、西日本の今年の梅雨は短かったですね~
返信削除これだけ雨が降らないと水不足が心配ですけど意外と水量は保たれているそう
というか、7月にもなってないのに35℃近い日々が3か月近く続くのかと思うとゾッとします
話し変わりますけど地図を見ると富士山の山頂付近は県境が書かれていません
県境を定めていないのでどちらの県のものでもないそうです
まさかの梅雨明けとまさかの早々の酷暑(*´Д`)ハァハァ
削除このまま雨が降らないと取水制限とか、水道が出にくいとかの地域が出てきそうですよねぇ(;^ω^)
富士山は日本一のお山なので隣接県は敏感に反応したんでしょうかね?
ま、比叡山辺りだと滋賀でも京都でも。。。(笑)
出遅れましたが、今年の梅雨明けは早かったですね!
返信削除そしていきなり猛暑日の連発・・・35度超えは古希に
なった身にはこたえますわ~(><)
比叡山が滋賀県でもいいじゃないですか?
京都にはいっぱい世界遺産があるしね!d(^^;)