ページ

2024年11月25日月曜日

黄葉が進んで。。

黄葉が進んで
10月20日(日)
日課のウォーキング!!
晴れると清々しいし、歩いていても汗を掻かない季節になりました(^^)/ 

賀茂川
そりゃ~10月も下旬近くになったし、初秋ですからねぇ(;^ω^)
もっと秋らしい肌寒さが有っても可笑しくない時期だし(笑)

エノコログサとチカラシバ
雑草も秋によく見かけるエノコログサとか、チカラシバも見られるようになってきましたねぇ。。。
これで気温が下がって体感的にも秋を感じられれば。。。

北山大橋近くの木々
日々紅葉は進んでいるようですが、なんとなくくすんでいるような気が。。。
今年の夏は暑くて長かったから。。。 悪影響がでているのかも(^0^;

榎の黄葉
葉の一部が黄色く黄葉してきているのですが、木によって早い遅いが!!
毎日歩いて観ていてもなかなか変化が判らないんですけどね(;^ω^)
こうして写真に撮って見比べると。。。(笑)

エノコログサ
猫じゃらしの俗称の方が判りますかね(笑)
穂が風に靡いているのが秋を連想させてくれました!!

植物園シンボルロードの欅
北大路橋の向こうには植物園へ欅並木があって52本植えられているそう!!
観ると紅葉しかけているよう。。。

イオンモール北大路
お昼時なので賀茂川の近くにあるイオンモール北大路で昼食を(^^♪
なにかと便利なんですよねぇ。。。(笑)

生中(¥550・税込)
北大路ダイニングという名称のイートインで。。
リンガーハットで生中と長崎ちゃんぽんを注文!!
今回は野菜たっぷりで(^^)/

長崎ちゃんぽん 野菜たっぷり(¥950・税込)
近頃は野菜も高いし。。。
少し奮発して。。。
野菜たっぷりのちゃんぽんを注文(`・ω・´)キリ
近頃野菜が高騰しているので(;^ω^)

帰りはほろ酔いで賀茂川を歩いて自宅まで(笑)

お疲れ様でしたー!!



4 件のコメント:

  1. 紅葉が進んで季節の移ろいが判る?賀茂川ウオーキング・・・
    でもその先には必ず昼酒を煽る おやぢの姿があったd(^^:)
    生チュウは一杯で済んだのかな~? 飲み過ぎにご注意です。

    返信削除
    返信
    1. なんとなく紅葉の兆しが見えだした頃ってウキウキしませんか?
      暑かった夏がやっと終わったって感じで好きなんですよね(^0^)b
      なので食欲の秋を少し早くから満喫しようと(笑)

      削除
  2. 二枚目の写真、河原でUFOと交信しているんでしょうか?Σ(っ °Д °;)っ

    山口でちゃんぽんと言えば「リンガーハット」か「長崎ちゃんめん」というフランチャイズ店が有名です
    最近知ったのですがその「長崎ちゃんめん」の本社が長崎とは縁もゆかりもない山口だったのを知って複雑な気持ちです(ˉ▽ˉ;)...
    (ちゃんぽんはウマいんですよ)

    返信削除
    返信
    1. 長崎ちゃんめんΣ(・ω・ノ)ノ!
      それってパクリって事ですかぁ(^0^;
      こちらではそのようなお店は有りませんねぇ。。。
      長崎と縁もゆかりもない。。。
      それって
      丸亀製麺が讃岐と無縁なのと似てますね(;^ω^)
      ま、旨ければ良しということで(*^^)v

      削除