ページ

2024年11月30日土曜日

伊勢家族旅行 2日目の朝

2日目の朝
10月23日(水)
夜中に起きて残りの缶ビール焼酎を波音を聞きつつ飲む(笑)そしてまた( ˘ω˘)スヤァ

そして。。。  起きたのは午前6時過ぎ(^^♪

朝風呂
せっかく部屋に露天風呂があるので入りました!!
生憎の天気でも朝風呂は気持ちが良い(^^♪

朝食会場へ
朝食を食べに。。。
車を運転するのでアルコール類は厳禁ですねぇ(笑)

朝食バイキング 1

朝食バイキング 2

朝食バイキング 3
品数はそれほど多くなかったですが充分です(^^)/
ただ少し残念だったのは焼魚に干物が無かった事かな(笑)
 
刺 身
朝から大皿に盛られた鯛とマグロの刺身にちょい顔がほころぶ(笑)
こういった演出は海に近いところに来た感が出ますね!!

海を見ながらの朝食
晴れていればと思っちゃいますねぇ(^0^;
でも、海を見ながらというのは嬉しい!!

きたくのチョイス
今朝の味噌汁は伊勢海老の頭からとった出汁(^^♪
旨過ぎます(#^0^#)♪

伊勢うどん
ご飯をお代わりする代わりに。。。
伊勢うどんを(^^)/
醤油の香ばしさが旨い!!

石鏡湾
小高い山の上に建つホテルなので眺望がいい(´▽`*)b
眼下には石鏡湾を見つつ伊勢の海を堪能(-。-)y-゜゜゜

ラウンジ
荷物を纏めてフロントへ!!
1泊2日の旅行なんてあっという間ですねぇ(^0^;
それに今夜は仕事だし( ノД`)シクシク…

沖に牡蠣の筏
ちょい前にも書きましたけど。。。
昨年もだったようですが、伊勢で養殖されている牡蠣の生育が良くないそう。。。
夏の暑さと海水温の上昇が関係しているのか。。。
大きく育たず小粒なんだとか(;^ω^)
若かった50代前半はヌッシーさんと牡蠣の食べ放題に行ってましたねぇ(^^♪
今は。。。 さすがにそれほど食べられない(^0^;
でも産地で食べる旬のものって旨いんですよねぇ( `ー´)ノ

宿を後にして次に向かうは嫁さんが行きたいという新しい施設へ!!

お疲れ様でしたー!!



4 件のコメント:

  1. このオーシャンビュー、晴れていればまた違った景色でしょうがこればっかりはしょうがないですね...(* ̄0 ̄)ノ

    バイキングでお皿にきれいに盛ってますが朝からしっかり食べますね
    生野菜入ってませんよっ!
    ってきたくさん、運転しなかったら朝から飲んじゃうタイプですか?[]~( ̄▽ ̄)~*

    返信削除
    返信
    1. 天気はどうする事も出来ませんから。。。
      仕方ない(;^ω^)

      普段はパンなんですけどね。。。
      外で食べる朝食になるとガッツリと(笑)

      車運転しないのなら朝・昼・晩と飲みますねぇ(;^ω^)

      削除
  2. 部屋に備え付けの露天風呂・・・それだけでも高級ホテルですやん!
    バイキング形式の朝食 ついつい食べ過ぎてしまうのが私です。
    きたくちゃんも和食中心ですね~ でも塩分の多い?オカズのチョイス
    が多い気がします。血圧上がるよ~

    以前はこの季節になると、よく牡蠣小屋に行ってましたね~d(^^)
    今は海産物は漁獲が減って牡蠣やサンマやイカ、タコまで高級魚です。
    この時期、伊勢志摩は答志島のトロ鰆がお勧めかと思います。

     

    返信削除
    返信
    1. 確かに部屋に露天風呂はちょいと¥が。。。(笑)
      旅行に行って朝にパンはない(`・ω・´)キリ
      やはり和食中心の朝食になりますね!!

      今年の牡蠣はよろしくないそうで(;^ω^)
      あの頃が一番お得に食べられたんじゃないですかね(*^^)v

      トロ鰆ですか(#^0^#)
      身の柔らかい鰆がさらにトロのような。。。
      想像しただけで旨そう( ̄¬ ̄)ジュル

      削除