ページ

2025年8月15日金曜日

CT125のオイル交換のはずが。。。 

ガレージの温度計
7月22日(火)
ふとCT125のオイル交換ってもうそろそろなんじゃないの?って。。。(笑)
調べるとすでに2,000km以上走ってましたわ(^0^;
なのでライムグリーンに電話でオイル交換出来ますかぁ?って!!

下鴨 ライムグリーン
それじゃ~走りに行く前にオイル交換済ませてから湖北方面へでも行こうかと算段!!

CT125のオイル・フィルター交換
今回はフィルターも交換してもらいました!!

店 内
この日は車検や修理で入庫していたバイクは無かった(^^)/
Kさんがおられたので「ZEPHYR750のブラシですけど、やっぱたまにセル回りませんわ!!来年の車検の時に合わせて修理お願いしますわ!!」って話したら。。。
「エッ( ̄。 ̄; セル回らない事有るのか。。。 それなら今持って来たら?」ってΣ(・ω・ノ)ノ!
Σ( ̄□ ̄|||)マジカ ちょい考えましたが。。。 この機会を逃すと待たないといけないかもしれないし、持って来て欲しいと言われた時が雨かもしれないし。。。
ということで。。。

ZEPHYR750の持ち込み
CT125を自宅のガレージに戻して、ZEPHYR750を出して。。。
もう汗だく(*´Д`)ハァハァ
「キー付けて置いておきますのでよろしくお願いします!!」って声かけて自宅まで徒歩で帰ります(;^ω^)
一応ヘルメットは店に置いて、ジャケットは着ずにTシャツで来たので暑くてもなんとか歩いて帰れそう(;^ω^)

蒸し暑い
ただ、下はジーパンなので汗で纏わりつくし(^0^;
多少なりとも荷物は有るし。。。

餃子の王将 北大路店
餃子の王将 北大路店に吸い込まれるが如く中へ。。。
店内は涼しい(#^0^#)b

瓶ビール(大瓶・¥715・税込)
北大路店だけはマルエフを置いているので今回はそれを注文(`・ω・´)キリ
注いだビールを一気に飲み干しました(笑)

炒飯(ジャストサイズ・¥371・税込)
この日は腹が減っていたのでジャストサイズの炒飯を注文!!
そして。。。

鶏の唐揚げ(ジャストサイズ・¥390・税込)
鶏の唐揚げも(#^.^#)v
ここ最近の唐揚げはすごく美味しくなりました!!

野菜たっぷり担々麺(¥825・税込)
王将で食べてみたかった担々麺も。。。(笑)
でも、この担々麺が。。。(+o+) 
全然辛くはないのですが、胡麻ペーストを入れ過ぎ( ̄0 ̄;
出汁の味しないし胡麻と麺を食べているような。。。アハハハハ "o( ̄▽ ̄)って笑えない(笑)
もう腹にずっしりと(^0^;

お腹が苦しいし、外へ出ると半端なく暑いし。。。 まさに苦行の中を自宅まで歩いて。。。

お疲れ様でしたー!!





 

2 件のコメント:

  1. CT125のオイル交換でしたか
    ワタシですが、3千Kmは乗りますね バイクが長持ちする前に
    ワタシ自身が壊れるカモ?d(^^:)あと何年バイクに乗れる?
    ですからオイルもケチります(笑)

    ZEPHYR750のセル不調 早めに修理は正解かと思います!
    その帰り道 ZEP750オーナーは自身にガソリン🍺を補給
    でしたか~ ココロも~満タンに~♪ お疲れ様でした~m(__)m

    返信削除
    返信
    1. 前に乗っていたカブ90もでしたけどあの小さなエンジンと少ないオイル量で3,000kmは。。。って思うので2,000kmで交換するようにしています(^^)/

      ZEPHYR750も20年経ちましたから、あちらこちらと傷んできてますねぇ(^0^;
      まぁ~まだ修理が出来るからいいけど。。。
      エンジンのOHとかになると。。。
      以前ならOHしても乗ろうと思ったでしょうけど。。。
      さすがに年齢を考えるとOHはちょい考えちゃいますねぇ(;^ω^)

      今回の担々麵はきたく的にハズレでした(笑)

      削除