ページ

2023年10月31日火曜日

天高く馬肥ゆる秋? 

すぐき
10月16日(月)
近所の畑に京都の冬の風物詩でもある「すぐき」が栽培されてます!!
カブの一種で賀茂川と高野川の三角州のみで栽培されているというのが建前ですが、近年は栽培場所も広がっているよう!! 

鱗雲?
いつも通りのウォーキング
今年初めて鱗雲?鰯雲?見たと思います(;^ω^)

南の空は
そんな空はごく一部で南方面は薄曇りで地上辺りは赤っぽいし。。。
まるで冬の空。。。

北の空は
目を北に向けると青空か。。。
なんだかなぁ~って感じ(笑)

北大路橋
陽が当たってより鮮やかに!!
この景色が好きなんですよねぇ(^^♪

少しづつ
賀茂川の木々の変化は日々進んでいます!!
ただ、賀茂川をジョギング、ウォーキングしている方々にとっては目の保養になっていますが、変化を注視している方ってそんなにいないようにな感じ(^0^;

通 学
きたくが学生だった頃と違う学区制になっているようで通学に時間がかかる学生もいるそう!!
ただ、学力に応じて高校を選べる制度のようで学生にはそれなりにメリットがあるよう!!
賀茂川を通学路にしている学生さんはなんとなく気忙しく感じますねぇ(^0^;

ねこじゃらし(エノコログサ)
この時期になると気になるねこじゃらし(^^♪
黄昏時は黄金に輝いて美しいんですよねえ(;^ω^)

好きな風景
賀茂川の中の木々が伐採されて見晴らし良くなってより気持ちのいい景色になったように感じますが。。。  どうなんでしょう?(笑)

榎の紅葉の始まり
榎の葉が黄緑色に!!
この変化は暑い夏が続いた今年も変わりなく(*^^)v

ケヤキの木々
もう夏の時と全く違う葉の色に秋を感じつつ。。。
気温はまだまだ高いまま(^0^;
日中だと汗ばむしぃ(^0^;
朝晩は冷え込んでいるけどねぇ。。。

お疲れ様でしたー!!




2 件のコメント:

  1. 最近は秋らしくなって来ましたが、寒暖の差が大きくて
    ジジイの身にはちとこたえますね・・・

    すぐきはカブの仲間で大根とかと同じ種類だと思いますが、
    寒さの中で根菜の部分を大きく成長させるのですね?
    賀茂川と高野川の三角州のみで栽培 < 多分?旧河川敷の
    砂地と混ざった肥沃な土地が良く育つのでしょうねd(^^)
    アタシも家庭菜園で青首大根育ててますよ~!

    若い頃は感心も無かった? 秋の空模様の変化とか、紅葉の時期
    齢をとると色んな事が目に付く様になりますね~d(^^)
    定番の鴨川ウオーキング お疲れ様でした~m(__)m

    返信削除
    返信
    1. 季節の変わり目は気管支を患った身としてはなかなかしんどい(*´Д`)ハァハァ
      息苦しくて(^0^;
      すぐきは生で食べる事はなく漬物として大体12月頃から市内スーパーなどで売られ始めます(^^)/

      近頃は空も高く感じて秋本番って感じですね!!
      今年は夏が暑く長かっただけにやっとか!!って感じですかね(笑)

      削除