ページ

ラベル 流し撮り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 流し撮り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年3月8日水曜日

ちょっと疲れました(笑)

牛丼(並・¥400・税込)
2月8日(水)
賀茂川のウオーキングとカワセミと野鳥撮影が終わっての昼食(*^^)v
野鳥探しながら、カワセミ探しながら歩くってけっこう疲れるんですよねぇ(^0^;
川の方ばかり見て歩くし首痛くなるし(笑)
なのでここらでカワセミ撮影はひと段落しようかな。。。(笑)
本当はカワセミが川にダイブするところとか、もっとアップで羽一枚一枚が鮮明に写るほど近寄って撮りたかったけど、ここから先の撮影はなかなかの難行苦行。。。(笑)
〝にわか”のきたくには敷居が高いですねぇ(^0^;

コガモの飛行 1
2月9日(木)
カワセミ撮影は出会えば撮る程度にしてもう少し違う撮り方にもチャレンジを!!
流し撮りって若い頃はよくしていたのですが、近頃はほとんどせずで、偶然の流し撮りはしても狙って流すというのはなかなか難しい!!
今のデジイチは中級機ですが、フィルムカメラの頃から比べると格段に性能がいいのでカメラの機能を使って流し撮りを試そうと(笑)
〇シャッタースピードの下限設定 手ブレ防止機能のひとつ
〇ISO感度の範囲設定      どの辺りまで画像を荒らしても良いのか
〇コンティニアスAFサーボ   ピントを合わせ続ける追尾AF
要は事前にカメラの設定を行い撮る時は被写体に集中しようと(`・ω・´)キリ

コガモの飛行 2
天気が曇りで太陽光が弱いので思った条件設定ができません(*´Д`)
もっと早いシャッタースピードにしたかったけど。。。
なので拡大すると止まっている箇所が少ない(^0^;
ま、最初なのでこんなもんで(笑)

カワアイサ
水面の波紋は止まっているけどカワアイサはブレてしまった(^0^;
晴れていればもっと早いシャッターを切れるのですが。。。
曇り空では。。。
ISO感度を上げればいいのですが、そうすると画像が荒れる。。。
撮影する時の天候に左右されますねぇ(;^ω^)

ヒドリガモの飛行
コガモよりも一回り大きなヒドリガモ
ヒドリガモは止まってピントが合っているように見えますが、バックはしっかりと流れているし。。。
ま、これから練習しましょうかね(^_-)-☆

お疲れ様でしたー!!









 

2023年2月27日月曜日

賀茂川の野鳥観察 No3

ヒドリガモ
2月4日(土)
やっと週休日(笑)
久しぶりの晴れ(#^.^#)v

キンクロハジロ♂
キンクロハジロは渡り鳥
主にシベリアから飛来する野鳥で冬の間だけ見られるそう!!
潜水して小魚等を食べるようで勢いをつけて潜ります!!

マガモ♀
マガモの♀とカルガモの見分けって難しいんですよねぇ(^0^;
調べるとクチバシで見分けられると!!
クチバシの先端のみが黄色いのがカルガモ
クチバシ全体が黄色っぽいのがマガモの♀
なので写真の鴨はマガモの♀ということに!!
それにしても美しい模様ですよねぇ(*^^)v

マガモ♂
マガモは冬の間にツガイになって冬を過ごすそうですが、たまに単独のものも(笑)
優雅に泳いでますわ!!

ジョウビタキ♂
カワセミを見つけるために賀茂川を見ながら歩くと小さい野鳥も見つけられるようになりました!!
スズメ大のジョウビタキも数は多くありませんが、方々に来ています!! 

ぬかるんだ遊歩道
もうほとんど雪を見なくなりました(^0^;
でも、遊歩道は雪融けの水でぬかるんで歩きづらい(*´Д`)
芝生の上を歩いても水が染み出すし(;^ω^)

僅かに残雪
ほんの少しまだ雪が残ってますが、見られるのは今日が最後かな。。。
なんとなく寂しい(笑)

カワウ
久々にカワウの羽干しを見ましたわ!!
天気が良かったからでしょうかね、よく判りませんけど(笑)

カワウの羽干し
カワウの羽には油分が少なくて水が染むそうで潜水して魚を獲って食べるカワウにとっては羽を干さないといけないんだとか!!
その代わり水中では機敏な動きで魚を捕獲するそう。。。

ヒドリガモ
野鳥を撮っていると撮り易い野鳥もいれば、撮り難い野鳥もいますし、野鳥が飛んでいたり羽ばたいたり、着水したりといろんな場面に遭遇しますが、なかなか撮れない(^0^;
少しづつ野鳥個々の動きを覚えてその先を予想してデジイチを構えておかないとなかなか難しい( ̄0 ̄;
まだ野鳥撮影は初心者なのでこれから(`・ω・´)キリ

アオサギの流し撮り
流し撮りなんて何十年ぶりだろう(^0^;
シャッタースピードもどれぐらいなのかも判らずデジイチ任せ(笑)
大きなアオサギなら追えるけど、小さなジョウビタキとかカワセミはなかなか難しい(^0^;
勘を取り戻すにはまだ時間と経験が必要ですね!!

お疲れ様でしたー!!