ページ

2024年3月8日金曜日

沖縄家族旅行 ⑨ 2/15 万座毛と瀬長島ウミカジテラスと首里城

早 朝
2月15日(木)
とうとう沖縄旅行もあと僅かの3日目。。。
楽しい事は時間が早く過ぎるよう(^0^; 

朝食会場
Ocean Spa Kariyushiの朝食会場
品数豊富ということもない。。。 沖縄を意識した感じでもない。。。

朝 食
この日は朝ビールは有りませんでした(;^ω^)
沖縄でも朝の魚は鮭なのね。。。(笑)

Ocean Spa Kariyushi
出発前に泊ったOcean Spa Kariyushiを撮る!!
リゾートっぽくないので過ごし易かった(^^)/

沖縄の海
なんか違和感あるなぁ~って思いつつ沖縄の海を眺めていたのですが。。。
そうか!!そうだなぁ。。。 防波堤がない。。。ように思う(笑)

ちぬまん
昨日晩飯食べた沖縄料理ちぬまんの建物も確認出来た(^^)/
やっぱ赤い屋根なんですね!!
さぁ~それじゃ~観光に出かけましょうかね。。。
息子が眠たいから車を運転してというので(#^.^#)ウキウキ

万座毛
向かったのは万座毛
聞いた事は有りますが、具体的には何も知らない(笑)

万座毛の意味は。。
万座毛の意味が判ったような判らないような(^0^;
とりあえず中へ。。。(笑)

万座毛 1
奇石と海が美しい。。。
山陰も奇石と海ですが、こちらは琉球石灰岩で主に珊瑚によって造られた岩で約250万年の間に堆積し岩になったそう!!
この地域では珍しくないそうですが、きたくにとっては初めての岩ですね(*^^)v

万座毛 2
観ているとなんだか脆そうで(^0^;
当然先端の方は立ち入り禁止ですけどね(笑)

万座毛全景?
海沿いの琉球石灰岩の奇石を観光しますが、中ほどは芝生が植えられて平坦!!
こんな風景もまた関西では見られないので珍しい(*^^)v

海の向こうにホテル
万座毛を散歩しつつ普段見慣れない東シナ海を堪能(#^.^#)v
海の向こうにはANAインターコンチネンタル満座リゾートというホテル。。。
めっちゃリゾートしてるし(笑)

瀬長島ウミカジテラス
万座毛から高速道を走って那覇空港近くの瀬長島ウミカジテラスへ!!
もう沖縄旅行も終盤(*´Д`) 楽しい時間は早く過ぎます(笑)

対岸は那覇空港
ウミカジテラスは2015年に開業した那覇から一番近くにある離島のアイランドリゾート施設
2022年にリニューアルされたそうで白一色に統一された外観は日本じゃなく地中海を思わせますわ(#^.^#)v

着 陸
離れているからか、音はそれほど聞こえません!!
旅客機の着陸
天候が安定しているのでスムーズな着陸でした(^^)/

戦闘機も
自衛隊の施設も併設されているので戦闘機も滑走路を使っているんですねぇ!!
南の海は中国と接しているのでスクランブル発進も多々あるんだろうなぁ(^0^;

離 陸
滑走路は現在2本あるので着陸用、離陸用という運用だそうです
明日はここから大阪空港へ帰るんだと思うと。。。
もう少し沖縄を堪能したい気持ちも(笑)

タコライスCafe  きじむなぁ 瀬長島ウミカジテラス店
沖縄のタコライスの人気店だそう
ちなみに店名の「きじむなぁ」はガジュマルの木に宿る島の妖精の名前との事

オリオンビール(小瓶・¥600・税込)
沖縄を堪能したくてオリオンビールを(;^ω^)
あくまで沖縄を堪能するためなので(`・ω・´)キリ

タコライス(¥880・税込)
嫁さんと息子はオムタコライスを注文しましたが、きたくがスタンダードなタコライスを(笑)
辛めのサルサソースをかけて、あまり辛さは感じずキャベツの甘味とひき肉の旨さであっさり、ガッツリ(#^.^#)v
沖縄のタコライスは米軍相手の飲食店の店主が沖縄に持ち込まれていたタコライスをアレンジして作られたものだそうで当時の軍人さんの胃袋を掴んだそう!!
それが根付いて今では沖縄のソウルフードになったそう(*^^)v
大変美味しゅうございました(*^^)v

ソフトクリーム
嫁さんが買っていたソフトクリームを一口(笑)
ねっとりとして旨かったけど、一口だけでした(笑)

首里城 守礼門
瀬長島ウミカジテラスから移動して首里城へ!!
首里城は2019年10月に焼失
焼失原因は不明との事ですが、放火じゃなく電気系統の漏電が疑われたそうですが、燃え方が激しく痕跡が残ってなくて断定には至らずという事らしい。。。
なんにせよ首里城が観られないのは残念です(^0^;

園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)
琉球石灰岩で造られた拝礼の門だそう。。。
琉球石灰岩ということは海岸で観た奇石と同じ、首里城の石垣等々も同じ琉球石灰岩でできているよう!!

歓会門(かんかいもん)
首里城へ入る第一の門で来られた方々を歓迎するという意味の名前だそう!!

瑞泉門(ずいせんもん)
第二の門
この門の脇に湧水があり門の名称も「めでたい泉」という意味の「瑞泉」から命名されたそう!!

龍樋(りゅうひ)
湧水で、ここの水が首里城で飲料水として使われていたそう!!
湧き出る水は龍の口からでていますが、その龍は1523年に中国からもたらされたそう(^^)/

漏刻門(ろうこくもん)
第三の門
漏刻は中国語で水時計という意味だそう 
時に関係するんでしょうかね。。。

広福門(こうふくもん)
第四の門
福を行き渡らせるという意味だそう!!
それにしても本州の城とは造りが全く違いますねぇ。。。
ここから先は有料区域になるので拝観料? お支払いして中へ!!

正殿復興 1
正殿は琉球王朝時代に3度焼失、第二次世界大戦でも焼失
なので古い城ということじゃないんですねぇ。。。

正殿復興 2
戦後建て直されているので当時の設計図のようなものも残っているんでしょうねぇ!!
焼失後3年でここまで再建が進んでいるんですから。。。

正殿復興 3
ガラス越しの撮影なので映り込みも(^0^;

正殿復興 4
基礎の上に土台
これだけの太さの木を揃えるのは大変でしょうねぇ。。。

正殿復興 5
すべてが手作業という訳じゃないと思いますが、工作機械はあまり置かれていませんでした!!

正殿復興 6
一般の民家じゃなくお城の復興なので職人さんも気合入るでしょうねぇ!!
なんせ何百年も残る建築物なんですから(^^)/

正殿復興 7
この上に沖縄特有の赤い瓦が乗るんですねぇ!!
再建がおわるのが2026年ということなので完成したらもう一度沖縄に来てみたい(*^^)v
それとも65歳の定年後になるかな(;^ω^)

東のアザナへ(あがりのあざな・展望台)
標高140mで城内と城下を見渡せる場所

東のアザナ
首里城の造りは独特ですね!!
本州にある城とは造りが違うし、たぶん役割も違いますね(^^)/

モノレールも見えた
沖縄市内を走るモノレールも見られました!!
車輛は2両と3両があるよう。。。

正殿側を見る
再建のために建てられた建屋に首里城正殿の絵
再び沖縄を訪ねたいと思う景色でした(*´ω`*)v

久慶門(右側・きゅうけいもん)
一通り見学して出口になっている右側の久慶門をくぐって帰ります!!
王宮が有った頃は通用門として利用されていた門だそう(*^^)v

見応えのある首里城でした!!
琉球王国は1429年から1879年の450年間栄えたそうで、1879年(明治12年)に日本政府により国王が追放され琉球王国は終わったそう。。。

さぁ~レンタカーを返しに行きましょうかねぇ(^0^;

つづく

お疲れ様でしたー!!



4 件のコメント:

  1. 「万人を座するに足る毛」・・・
    「毛」ってどういう意味でしょうか!?(#°Д°)


    首里城が消失した事件は覚えていますが修復も進んでいるんですね
    明治政府がドサクサで組み込んだ琉球国も冷静にみれば「日本」というより「台湾」や「中国」に近いような気も・・・

    返信削除
    返信
    1. Netで調べました(;^ω^)
      「毛」とは野原という意味だそうで万座毛の芝生が広がる野原を指すようです!!
      よって村人が全員で座れる野原という事。。。らしい(笑)

      沖縄というか、琉球王国と日本の関わりがどうだったんでしょうねぇ。。。
      王国の主は漢字三文字だし、でも、日本との関わりの方が濃かったのか。。。
      よく判りません(笑)

      削除
  2. テーマパークみたいなホテルには閉口した?きたくちゃんですが、
    やっとフツーのホテルに宿泊して落ち着きましたかd(^^:

    万座毛の「毛」ってどういう意味でしょうか!?(#°Д°)
     ↑ ズバリ!き〇くちゃんに無い物です(爆嘘)
    私が行った頃にはまだありましたが・・・首里城
    現在再建中の様子がよく判りました。それにしても首里城周辺を
    よく見て回られてますね~f(^^: ひょっとして日頃の
    ウオーキングも兼ねてでしょうか?
    レンタカーを返したら、搭乗手続き前の残りの時間でぐびぐび?
    それとも 沖縄のお土産店散策でしょうかね?

    返信削除
    返信
    1. ホテルにリゾート感を求める事を知りませんので(笑)
      雨風をしのげて、風呂に入れて、テレビを観られればいい。。。程度(^0^;
      小綺麗でぐっすりと寝られれば。。。(笑)

      「毛」は野原を指しますのできたくは関係ありません(`・ω・´)キリ

      観光地に行けば観て歩かないと(^^)/
      美味しいものも食べますが、やはり歩かないと(笑)

      削除