![]() |
地下鉄 北山駅 |
昼は鳳舞楼で飯食べて、帰ってからZEPHYR750のチタンモナカを取り付けて。。。
夜は。。。
前から行きたかった東山三条のマルシン飯店へ。。。
エッ( ̄。 ̄; 昼に中華食べたのに夜も中華?
そんな声が聞こえてきそうですが。。。(笑)
![]() |
地下鉄 東西線 御池駅 |
烏丸線には一部しかホームドアは有りませんが、東西線にはすべての駅にホームドアが有るよう。。。
![]() |
マルシン飯店 |
長蛇の列だ。。。
正月に見た時はこの3倍は並んでいましたねぇ(^0^;
では最後尾に。。。 並びません(`・ω・´)キリ
マルシン飯店でファストパスを始めたので買っちゃいました(笑)
¥500/1人かかりますが何時間も並ばずに済むし。。。(;^ω^)
¥500/1人かかりますが何時間も並ばずに済むし。。。(;^ω^)
ちなみにファストパスとはアトラクションなどで優先的に乗る事の出来るチケットということだそう!!
マルシン飯店ではファストパスの数を公開はしていませんが、数枚/1時間程度のファストパス枠を設けているよう
きたく夫婦も還暦を越えて体力的にも厳しくなってきたので有難く利用させて頂きました(笑)
![]() |
店内 1 |
一組が食べ終えて店を出られたらすぐに「どうぞ中へ」と案内が(#^.^#)b
![]() |
店内 2 |
店内は思ったよりも狭い(;^ω^)
カウンター席はなくてすべてテーブル席。。。
そしてここに写っている席以外にもう1テーブルが有るだけ。。。
そりゃ~人気店なると列出来ますわ(^0^;
店員さんに「2階は?」って聞くと「物置です」って(^0^;
店を大きくすると厨房が追い付かなくなるのかな。。。
大瓶が有りました(^^)/
まぁ~ ちょいとお値段は張りますが。。。(笑)
カウンター席はなくてすべてテーブル席。。。
そしてここに写っている席以外にもう1テーブルが有るだけ。。。
そりゃ~人気店なると列出来ますわ(^0^;
店員さんに「2階は?」って聞くと「物置です」って(^0^;
店を大きくすると厨房が追い付かなくなるのかな。。。
![]() |
瓶ビール(大瓶・¥830・税込) |
まぁ~ ちょいとお値段は張りますが。。。(笑)
![]() |
天津飯(¥950・税込) |
餡にも卵が入っているし汁だくだし(笑)
関東はケチャップの入った甘酢餡ですが、関西は出汁を効かせた餡がたっぷりと!!
レンゲで餡と共に飯を頂くと。。。
もう飲み物ですね(笑)
餡と卵とご飯が一体となって胃袋へ!!(笑)
でも、マルシン飯店では食べ方に提案があって。。。
![]() |
餃子に酢胡椒 |
きたくは少々醤油もいれてしまいましたが(^0^;
酢胡椒で餃子は大いに有りです(`・ω・´)キリ
というか。。。 旨い( ̄¬ ̄)ジュル
王将でも試そうかなって思う程に旨い!!
![]() |
キムチ(¥530・税込) |
甘辛いキムチが好みのきたくにはちと。。。(笑)
![]() |
東山三条交差点 |
帰りも地下鉄で!!
![]() |
古川町商店街 |
商店街に飲み屋も有り夜に飲むにも面白そうなところ!!
店探してまた来ようかな。。。(笑)
東山三条のマルシン飯店へ。。。この日は中華三昧でしたか・・・
返信削除それにしても餃子のタレは酢に大量の胡椒を入れてですか~(?_?)
初めて聞きましたが、きたくちゃん好みの様ですね!
一度私も試してみるかな? d(^ω^)
ファストパス 小さな中華飯店にもそんなシステム あるのですね!
美味しく食べて中華の日 ごちそうさまでした。
確かに中華三昧でした(^^)/
削除酢に大量の胡椒は餃子を美味しく頂けますね!!
まさに目から鱗のタレでした(*^^)v
ファストパスは¥かかりますが。。。(笑)
長く列に並ばないといけないお店だと重宝しますね!!
まさに町中華って感じのお店だったので美味しく頂けました(^0^)b