![]() |
新しいサイレンサー |
新しいサイレンサーを取り付けると走りたくなりますよねぇ(^^)/
たとえ誰も判らなくても(笑)
![]() |
鞍馬寺 |
鞍馬寺の仁王門(山門)に人影なし!!
なのでZEPHYR750を停めて記念の一枚(笑)
![]() |
鞍馬街道 |
木漏れ日っていうんですか。。。
杉の木々の間を通って射し込む陽の光が好きでよく撮ります(^^)/
![]() |
花背峠の頂き |
暑くもなく寒くもない。。。
いい季節ですよねぇ(^0^♪
![]() |
井戸峠 |
特段なにもない辺鄙な峠ですけどね。。。
美山へ行くのに国道162号線を走らなくていいのと、単調じゃないのでたまに走ります(笑)
![]() |
九鬼ヶ坂 |
やっぱ九鬼ヶ坂は楽しいわぁ’(^0^)b
![]() |
紫陽花 1 |
美山と一括りにしてもいろんな地域があって茅葺の里もあれば府道19号線沿いで自転車のロードレースを開催しているところ等々、けっこう広いんですよねぇ(^^♪
今まで美山でも九鬼ヶ坂の東側ばかり走っていたのでこれからは西側も走って行こうかと(*'▽')b
![]() |
紫陽花 2 |
梅雨としては雨はかなり少ない。。。
なのでか、紫陽花に目がいかなかった。。。(笑)
![]() |
紫陽花 3 |
酸性なら青、アルカリ性なら赤
近くに赤い花と青い花が有るんですけど、土壌はアルカリ性と酸性なんですかねぇ。。。
![]() |
美山の集落 |
なのであまり知らずで。。。(笑)
大きな集落はあるのですが観光化されてないので長閑な風景が広がりますねぇ。。。
![]() |
テーブル席 |
席数はテーブル席2つとカウンターに4つと小さなお店ですね!!
あと、店の外にテラス席がありましたが、暑かったので店内で頂きました(^^)/
注文したのは麻婆豆腐定食!!
味は旨いんですけどね。。。
熱くないというか常温かな(;^ω^)
それに香辛料はそれほど感じずで。。。
ここのシェフは中国四川出身のオーナー(娘さん)さんの母親だそうで日本的にいえば「おふくろの味」という感じですかね!!
オーナーは中国語・日本語・英語が堪能ですが、母親は中国語のみという事で娘さんが中国語で伝えてましたねぇ!!
ある意味ガチ中華なのかも。。。
熱いものは熱く、冷たいものは冷たくという料理を出す時の日本の習わし的なものとは違うのかもしれませんねぇ。。。
そういう意味では以前行った和風中華 佐分利とはまた違った中華ですね(^^)/
あと、店の外にテラス席がありましたが、暑かったので店内で頂きました(^^)/
![]() |
麻婆豆腐定食(¥1,000・税込) |
味は旨いんですけどね。。。
熱くないというか常温かな(;^ω^)
それに香辛料はそれほど感じずで。。。
ここのシェフは中国四川出身のオーナー(娘さん)さんの母親だそうで日本的にいえば「おふくろの味」という感じですかね!!
オーナーは中国語・日本語・英語が堪能ですが、母親は中国語のみという事で娘さんが中国語で伝えてましたねぇ!!
ある意味ガチ中華なのかも。。。
熱いものは熱く、冷たいものは冷たくという料理を出す時の日本の習わし的なものとは違うのかもしれませんねぇ。。。
そういう意味では以前行った和風中華 佐分利とはまた違った中華ですね(^^)/
![]() |
デザート |
なんともあっさりとしたデザートでドライフルーツ?がほんのりと甘くて旨かったし、お口の中がさっぱりしました(´▽`*)b
![]() |
水餃子 |
水餃子ってよく知らないんですよねぇ(^0^;
なので皿に並べられて出てきたのでこの出し方が中国では当たり前なのかと。。。(笑)
麻婆豆腐同様常温ぐらいの温かさにちょい戸惑いましたが(^0^;
![]() |
日吉 天若湖(ダム湖) |
快走路なので走っていて楽しいけど、もう少し飛ばしたたい衝動も。。。(笑)
![]() |
京北にて |
もう少し走りたいので再び花背峠経由で帰ろうと(笑)
![]() |
花背峠 1 |
出来れば軽量な250辺りで走ればもっと楽しいとは思いますが。。。
![]() |
花背峠 2 |
でも、近頃は少々砂が。。。(笑)
ここからだとあと30分も走れば自宅なので(笑)
そうそう!! 今年はもう梅雨明け宣言がありましたねぇ。。。
毎年祇園祭前祭が終わる頃まで梅雨が続いてましたが。。。
今年は6月27日。。。 約半月早く夏が来る?
お疲れ様でしたー!!
毎年祇園祭前祭が終わる頃まで梅雨が続いてましたが。。。
今年は6月27日。。。 約半月早く夏が来る?
お疲れ様でしたー!!
モナカサイレンサーを交換したZEP750でお山にツーでしたか・・・
返信削除排気音は静かになって低速トルクが戻ったとかは感じられませんで
したかね?
山の中にある古民家改装のお店 雲野ラブミール 外観からは
中華のお店には見えませんね~
googlemapのコメントで高評価でも個人の好みがありますからね!
で、きたくちゃんの『大変おいしゅうございました』の評価が無い
ので、それなりの味でしょうか? リピーターにはならないかな?
サイレンサーを交換して音量は落ちましたが、トルク感は特段変わらないかと(;^ω^)
削除中国は飲み物は冷やさないとか、ドイツのビールは生ぬるいとか。。。
習慣の違いで食べ物の扱いも違いますから。。。
なので雲野ラブミールはガチ中華という事ですかね!!
きたくは熱いものは熱く、冷たいものは冷たくして頂きたいので(^^)/
Googlemapのコメントでは多くの方が高評価をされています
きたくは。。。 (笑)