ページ

2023年6月26日月曜日

安土城跡へ

ナビを見ながら
6月7日(水)
前日が雨で走れなかったので水曜日だけど近場を走ろうと、googlemapで行先を探すと。。。
NHKの大河ドラマで「どうする家康」というのが放送されてますが、そこに出てくる織田信長の居城の安土城跡に行ってみようと(^^)/
近江八幡の近くなのですが、湖畔を走る事はあっても近江八幡周辺を走る事は滅多にないのでgoolenaveに安土城跡をセットして(笑) 

マイアミ浜オートキャンプ場
琵琶湖大橋を渡って湖岸を北上するとマイアミ浜オートキャンプ場!!
琵琶湖畔のキャンプ場のひとつですが、調べると公営なんですねぇ。。。
六矢ヶ崎浜キャンプ場と同じですが、自治体が違うだけ、それにキャビン?バンガローのような木造の建屋もあってお手軽キャンプが出来るし、電源サイトもあるので幅広い要望に応えてくれるキャンプ場!!
料金は施設により異なりますが、バイクだと¥2,030と六矢ヶ崎浜キャンプ場(¥1,500)より高いけど高いというほどでもない(*^^)v
なにより自宅から近いというのがいい(笑)
¥がない時は湖岸緑地で野営も有りだし(笑)

案内図
キャンプ場だけじゃなく色んな設備があるんですねぇ!!
知りませんでした(^0^;
この秋は是非ここで再デビューしたい(`・ω・´)キリ

湖東の穀倉地帯
マイアミ浜を過ぎて湖畔から外れて安土城跡屁向かいますが、途中には湖東の穀倉地帯が!!
湖西の比良山地まで見通せるし(*^^)v

西の湖
琵琶湖最大の内湖の西の湖
あまり来る事ありませんが、いいところです(^^)/
Netより拝借
『内湖とは、「琵琶湖周辺の内陸部に独立して存在するが、琵琶湖と何らかの形で接続されている水面形態をもつ湖沼のこと」で、湖水の循環による流域全体の浄化機能を果たすとともに、在来魚の産卵場所でもあり、多様な生物の活動場所になっています』

西の湖のよし原
西の湖のヨシ原は琵琶湖最大だそうで、ヨシは水の浄化の効果といろんな用途があるそうで琵琶湖の浄化と共に用途も多岐にわたるそう!!
琵琶湖周辺でヨシ原が広がるといいですねぇ(^^)/

住宅が見える
湖岸ギリギリに建てられた住宅
きっと湖面の高さが変わらないから出来るんでしょうか。。。
水辺の生活ってどんなんでしょう。。。

安土城跡
西の湖から走ってほどなくして安土城跡へ!!
小さい頃学校の遠足で来た記憶あるのですが、どんなところだったかは覚えてません(^0^;
行きと帰りのバスで酔った記憶だけ(笑)

安土城跡入口
安土山(標高198m)に築城された安土城は織田信長によって3年の月日をかけて築城された城ですが、本能寺の変の後焼失。。。
今では石垣だけが残されています(^0^;
入口で入山料として¥700を支払って中へ!!

安土城 大手道
安土山の麓、この山の頂に安土城が築かれていたそう。。。
なので麓から幅のある石段の道。。。
攻め込まれても安易に進めないようにしてあるのでしょうかねぇ(^0^;
こんな石段の道を毎日上り下りしていたんでしょうか。。。

大手道上部から来た道を見返す
(*´Д`)ハァハァ
息切れそう(;^ω^)
見返すと近江八幡の穀倉地帯が!!

石 仏
王手道の石段を上っていると「石仏」と書かれたものが。。。
説明を読むと安土城を築城する際に墓石や石仏が石材として使われたそう。。。
信長は比叡山の焼討もしているし、信仰心よりも野心が勝っているのかな(^0^;
3年の期間で完成させた城なので使えるものは使うというのもあるのか。。。(笑)
このような石仏は数か所で発見されているよう!!

摠見寺本堂跡(そうけんじほんどうあと)
ここが本丸跡かぁ~って見ていたら石柱に「摠見寺本堂跡」って書いてあるやんΣ( ̄□ ̄|||)ウソ
もう体力残ってませんでした(*´Д`)ハァハァ
限界……(o_ _)oパタッ

摠見寺本堂跡より西の湖を望む
気を取り直して(`・ω・´)キリ
とりあえず帰ろうかと(笑)

三重塔(重要文化財)
1454年に創建された三重塔、織田信長が甲賀の長寿寺から移築させたそうで何度か修理されつつ今に至るそう!!

仁王門〈楼門〉(重要文化財)
この仁王門と木造金剛二力士立像も織田信長によって移築されたそうで共に重要文化財!!

羽柴秀吉邸跡
摠見寺本堂跡から下りてきてもうすぐ出口という手前に羽柴秀吉邸跡が。。。
高く組まれた石垣の上下二段に羽柴秀吉の屋敷があったそう。。。
万が一の時は織田信長を羽柴秀吉が守るということなんですかね?(笑)
なんか、本丸跡に行けなかったのが残念で(^0^;
また来るかな。。。(笑)
でも、涼しくならないといけないなぁ~♪

麦 畑
秋か?って思わせる茶色は小麦畑、近くでは麦刈り?をされているところも(^^)/

八幡堀
近江八幡って街をよく知りません(^0^;
琵琶湖周辺はよく走りますが、長浜とか、米原とか、近江八幡に草津という滋賀県の町に行く事って滅多にありませんから(^0^;
ただ、近江八幡の八幡堀は有名なので知っている程度(笑)
なのでちょこっと調べました(;^ω^)
1582年の本能寺の変より3年後に八幡山に豊臣秀次が城を築き開町したのが発展するきっかけだそうで運河で八幡堀と琵琶湖を繋いだそう!!
その時に安土城下の商人や職人を八幡堀近くに呼びよさせたそう!!

ラーメン与七
再び琵琶湖大橋を渡って堅田へ!!
午後2時前なので腹ペコ(;^ω^)
ほんとは八幡堀近くに「天ぷらラーメン」を出す店があるのですが、火曜日は定休日(*´Д`)
なので食べ損ねたので堅田で久々に超こってりとんこつラーメンを食べようと(´艸`*)クスクス

とんこつラーメン(¥900・税込)
もう1年以上食べてないと思います(^0^;
ダイエットも順調だし、たまにはいいかなぁ~って。。。(笑)
レンゲに汁をひとすくいして飲むと。。。 極旨アハハハハ "o( ̄▽ ̄メ )
相変わらずの旨さ。。。
でも、麺を食べ終えても汁はレンゲに2杯だけしか飲みませんでした(`・ω・´)キリ
さぁ~明日からまたダイエットに励まないと(-。-)y-゜゜゜

お疲れ様でしたー!!

2 件のコメント:

  1. 安土桃山城跡ですが、数年前に行ってます。 当時はまだ入山料は
    いりませんでした。 少し離れたところに、どこかの博覧会に出展した
    安土桃山城の実物大で再現された天守閣が展示されていて圧巻でしたよ

    近江八幡市の八幡堀では堀めぐりの船に乗れますしバームクーヘンで
    有名な たねやさんと近所にはテーマパークもありますよ~!
    近くにはロープウエイもあって一日遊べます。
    先月に嫁とサクランボ狩りで行ったばかりです。

    超こってりとんこつラーメンなんか食べてると安土桃山城の
    本丸跡まで登れないですよ~♪ 頑張れ!きたくちゃん


    返信削除
    返信
    1. 安土城跡を維持するのに¥は必要だろうし、入山料は仕方ないかなぁ~って思いますが。。。さすがに要塞のような城だけあってしんどかった(笑)
      八幡山は以前山頂まで行ってますが、今回はパス(笑)
      家族旅行で水郷巡りをしようかと算段していましたが、結局お流れに(^0^;

      久々に食べた超こってりとんこつラーメンはほんと旨かった(*^^)v
      食はなかなか治らないというか、嗜好品ですから(笑)

      削除