ページ

2022年9月14日水曜日

ウオーキング 賀茂川    

ひまわり
8月27日(土)
また休みが生憎の天気(*´Д`)ナンデ
D-TRACKER125で走ろうと思ってたのですが、空模様は今にも降り出しそうなほど鈍よりとして分厚い雲が広がってます。。。 orz
まぁ~そういう時は歩くか( ̄。 ̄)v

鴨川公園
京都の中心部を流れる鴨川は上流域を賀茂川、高野川と合流した地点から下流域を鴨川と書くのが地元流( ̄。 ̄)b ちょっと前は加茂川という地域もあったようですが、今じゃ~あまり使いませんねぇ(^0^;
昭和10年(1935年)の賀茂川大洪水で市内の至る所が浸水して。。。
死傷者 12名 (83名)
家屋流出 137棟(187棟)
家屋全半壊 158棟(295棟)
床上床下浸水 24,173棟(43,289棟)
※( )は桂川や天神川など他河川の洪水も含めた京都市全域
と甚大な被害が出たので河川の改修が行われて高水敷(こうすいじき)が造られ
土手と堤防の2重の防災施設となり鴨川も曲がりなく出来るだけまっすぐに下流に流れるように改修されたそうです(^^)/
ちなみにきたくの自宅と実家のある場所は昭和10年の大洪水でも浸水していない地域にあります(^0^)b

整備された遊歩道
近年の大雨による増水では四条辺りは高水敷まで水に浸かるとか、嵐山周辺で浸水したとか衣笠地域で土砂災害警報がでるとかありますが、自宅や実家周辺ではそのような事今現在はありません。。。
ですが、ここ2~3年の雨の降り方をみているとひょっとするとって思う事もありますけどねぇ(^0^;
その時は鴨川の堤防が決壊を意味するので近年の豪雨とは比較にならないほど降らないと。。。 例えば200mm/h以上の降雨とかになるんじゃないかと思っています。。。
どうなんでしょう?(笑)

白 鷺
賀茂川には多くの野鳥も餌を求めて飛来しています!!
鷺、白鷺、鵜、鴨、鳩は頻繁に目撃しますが、中には翡翠(かわせみ)とかも観られるようですが、きたくは観た事ありません(^0^;
以前は冬になるとユリカモメも多く飛来していましたが、餌付け禁止になり飛来数は激減しましたねぇ(;^ω^)

ジョギング
犬の散歩にジョギングをする方々や通勤、通学で自転車に乗る方々などなど
河川公園の朝は賑わってます!!

北大路橋周辺
ベンチも整備されているし、トイレもあるし、給水もできます!!
暑い夏でもベンチで肌焼く強者も(笑)

出雲路橋
綺麗に刈られた芝生もあったりで春秋などはシート広げて寛ぐ方々も(#^^#)

狭い場所も
高野川との合流地点が近くなると高水敷が狭くなるところもありますが。。。

鴨川デルタ
下流の高野川との合流地点は誰言うことなく「鴨川デルタ」と呼ばれて、大学生や高校生などの若者がここで宴をしたり(笑) クラブの練習をしたり。。。
カップルが土手に腰かけたり(*^^)v
そうそう!! 女優の吉岡里帆もここで発声練習してたってテレビ番組で言ってました(*^^)v

鴨川デルタ先端より北を望む
左が出町橋、右が河合橋、中央の茂みは下鴨神社の参道になり糺の森へと続きます(*^^)v

亀石(飛び石)
テレビや映画のロケで使われる事もあり見られた方もいるんじゃないかと思いますが、通称「亀石」と呼ばれているコンクリート製の飛び石!!
設置は平成5年(1993年)だそうで親水空間として水に親しんでもらう事を目的に京都府京都土木事務所が設置したそうです(^^)/
ここ以外にも何か所か飛び石が設置されて対岸へ渡るのに橋を使わずに、子供は楽しんで、大人は落ちないように慎重に(笑)

鴨川デルタ近くには
鴨川デルタから東を望むとそこには叡山電鉄出町柳駅と京阪電鉄出町柳駅があり、叡山電鉄では貴船や比叡山へ行く事ができ、京阪電鉄では大阪方面へ
風光明媚な貴船や比叡山からビジネス街淀屋橋やその先の中之島へと。。。
もっと開発されてもいいような気がしますが、京阪電鉄で大阪へ行くと時間かかるんですよねぇ(^0^; JRや阪急と比べて約15分ほどかかります(笑)

鯖街道 京都側起点
出町柳には鯖街道の京都側の起点があります(*^^)v
といっても石碑が立っているだけですが(笑)
幾つもある鯖街道のルートはすべてここに集約されたんでしょうね!!

好きな風景
きたくお気に入りの賀茂川の風景(#^0^#)♪
ずっと前から手前の堰を「どんと」って言ってたんですが。。。
どこ調べてもそのような言葉を見つける事できませんでした(;^ω^)
でも諦めきれず再度探すと見つけました(`・ω・´)キリ
どんと ← クリックしてください(笑)
やっぱ京都の方言だったよう(^0^;
これでスッキリしました(笑)
今使っても理解されるんだろうか。。。 (笑)
正式名称は床止工(とこどめこう)といい、落差がある場合は落差工というそう。。。 なのでこれは落差工ですね!!(笑)
河川の流れの安定化に効果があるそうです(^-^)b

ベンチ
景色のいいところに設置されたベンチ。。。 きたくも時々腰かけてボ~ッっと(笑)
春秋は特に多くの方々が利用されてますが、さすがに冬夏は少ない(笑)
右側に見える木々の辺りは戦前戦後期に松竹の下鴨撮影所があった場所1924年~1950年まで大火で焼失して撮影所は太秦へ移転となったそう。。。

エノキ
賀茂川には巨木も多く心揺さぶられます(笑)
秋になり気温が下がると紅葉するのでウオーキングで観るのが楽しみなんです(#^.^#)v

毎朝の習慣になりつつあるウオーキング、当初は5kmから始めて今は7kmに伸びましたが足の疲労もそれほどなくもう少し伸ばしてもいいかなって思いますが、そこは慎重にして負担にならない程度にしておかないと(笑)
毎朝1時間30分のウオーキングは気分転換にもなりいい趣味になるんじゃないかと思います!! それにダイエットにも効果ある事を願いつつ(笑)

お疲れ様でしたー!!

2 件のコメント:

  1. なにやらアメフラシさんがバイクに乗れないとぼやいてますが、
    賀茂川ウオーキングは良いですね! それに地元の整備された
    川岸を散歩するのも楽しいでしょう?
    亀の飛び石 若い時なら出来ますが、今だったらドボン!でしょう
    私の地元の川も最近は農業用堰堤が洪水で流されて、田んぼへの
    取水が出来なくなってます。 この事を理由に離農された方も多く
    いて、国への堰堤復元を要求してますが、地元負担金も大きくて
    復元の目途は立っていないです「どんと」復元はどんとん後回しに?

    毎朝1時間30分のウオーキングは・・・それにダイエットにも効果
    ある事を願いつつ(笑)< この後でビールがウマいとか言って
    飲んでたら元の木阿弥ですよ~ お疲れ様でした~♪

    返信削除
    返信
    1. ダジャレまで出て。。。 お元気そうでなにりです(笑)
      ダイエットに躍起になっているわけではなく、楽しみながら歩いて結果ダイエットやいろんな健康数値が上向けばと(*^^)v
      20年超住んでますが、賀茂川が近くにあって良かったと改めて思いました(笑)

      削除