函谷鉾 |
間に合いましたε-(´∀`*)ホッ
そういえば動く鉾を観るのは高校生の頃以来かも。。。(笑)
慣れない動画、しかもスマホで(笑)
編集も出来ません(^0^;
でも、けっこう臨場感ある(*^^)v
これはこれでいいんじゃないかと!!
でも、けっこう臨場感ある(*^^)v
これはこれでいいんじゃないかと!!
今はスマホで撮影 |
そういえばNikonがデジタル一眼レフの開発を止めたというのがニュースになってましたが、今後はミラーレスカメラを主眼に置いて開発を続けるんだとか。。。
その判断が吉と出るか、凶と出るか。。。
数年後にはその判断の結果がでるでしょうねぇ(^0^;
数年後にはその判断の結果がでるでしょうねぇ(^0^;
縄がらみ(藁縄) |
いろいろな結び方があるそうですが。。。 きたくには判りません(笑)
縄がらみの説明を読んでいると、骨組みをしっかりと固定すると巡行した時に走行時の衝撃を鉾がダイレクトに受けて移動できないとの事。。。
なので縄がらみで衝撃を受け止めているのだとか!!
これってバイクのフレームがしなるというのと似ているんじゃないかと。。。
判りませんけど(笑)
藁 縄 |
至る所に藁縄が使われているのが祇園祭なんです(#^.^#)v
鶏鉾(車方) |
もちろん祇園祭専従の方なんていないので普段はサラリーマンだったり店の店主だったり。。。 祭の期間会社や店休んでいるんでしょうかねぇ。。。
曳き始めは池坊の学生さんが |
女性の浴衣姿っていいっすよねぇ~♪
やはりスマホ |
そういえば。。。ビデオカメラも見なくなりましたわ(^0^;
動画もやはりスマホなんでしょうねぇ。。。
きっと、撮っては即SNSにアップするんでしょうねぇ(;^ω^)
時代は変わっても祇園祭は変わらずってところでしょうか!!
つづく
お疲れ様でしたー!!
つづく
お疲れ様でしたー!!
おお~! 祇園祭が動画で見られるなんて・・・感激だす。
返信削除最近のスマホは凄いです。でもカメラの機能は画像撮影だけですが、
やはり写真を撮るのには特化したカメラの方のが一番良いと私は思うの
ですが?d(^^:
鉾は釘などは使わず藁縄で固定するのですが、骨組みをしっかりと固定すると巡行した時に走行時の衝撃を鉾がダイレクトに受けて移動できないとの事。。。< バイクのしなるフレームにも似てますが、サスペンションの機能も兼ねてると思います。
装飾?も兼ねた縄がらみ(藁縄)伝統の技でしょうね!
スマホの進化はすごいですねぇ(^0^;
削除カメラメーカーのコンデジを駆逐しましたから。。。
京都に住んでいると京都のものに無頓着になるんですよねぇ(笑)
なので改めて京都のものを再考したいと。。。
年齢がそうさせるのかも(笑)