ページ

2022年8月19日金曜日

家族旅行 奈良(東大寺・奈良公園)

生中(¥528・税込)
8月2日(火)
コロナウイルスの感染者数が減少に転じた頃に嫁さんと「今年は家族旅行に行こうな!!」って話をしていたら仕事が落ち着く8月に予約入れたって(^0^;
で行先は奈良。。。
地域観光事業支援ってのは各地方のブロック割なのでそのブロックを跨いだら割引とクーポンが頂けないのですが、奈良は何処から来ても割引とクーポンが頂けるそう。。。
きたく夫婦は京都、息子は名古屋で関西と中部でブロックが違うので、それなら奈良へ行こうと(笑) 息子も小さい頃に家族旅行で行ったのですが、記憶がないと。。。
そりゃ~2歳ちょっとの時だし(笑)

〆いわしにぎり(¥110・税込)
今回も息子の車で行くのできたくは後部座席に。。。
昼食はスシロー五条七本松店へ行ったのですが、即生中を注文(`・ω・´)キリ
嫁さんと息子から睨まれましたが、運転しない特権ですよね(*^^)v
そして青魚系のにぎりでも頼もうかとタッチパネルで選んでいると。。。
息子がいわしを取るじゃないΣ( ̄□ ̄|||) サバを取るじゃないΣ( ̄□ ̄|||)
聞けば仕事終わりでスシローに行った時たまたま食べたら旨かったので。。。との事
なんか指向が似てきていると話すと嫌な顔された( ̄0 ̄;

蛸の唐揚げ(¥308・税込)
生中頼んだのでアテに蛸の唐揚げを(笑)
ま、他にも食べましたけどね!!

奈良パークホテルにて
スシローを出て上鳥羽から阪神高速。。。 今は第二京阪道路って言うらしい(^0^;
建設当初は阪神高速8号線って名称だったんですが。。。 知らぬ間に名称変更が(笑)
開通は2008年から順次営業を始めて2011年3月から全線営業路線となったそう!!
なのできたくが前職で大阪堺に車で行った時にこの阪神高速を何度か使った事ありました(^0^)b
2019年4月1日に西日本高速道路に移管されて第二京阪道路という名称になったそう。。。

息子はyahoonaviを使っているのですが、東大阪経由で奈良へと案内されたようで第二京阪→近畿自動車道→阪神高速→奈良というコース。。。 ひょっとしてIC通り過ぎたのでそうなったのかも(笑)
まずは奈良パークホテルでチェックインして2日間のみ使用可のクーポンを頂いてから奈良観光に!!

息子の車は前のモデルのダイハツ ミライース バックモニター、電動格納ドアミラー等々の快適装備なし(笑) 器用にドアミラーと目視で駐車場の中に駐車してましたわ!!
車に慣れてきてますわ(笑)

奈良公園近くにて
奈良県分庁舎の駐車場に車を停めて奈良公園へ!!
さっそく鹿いました(笑)
奈良の鹿は国の天然記念物だそうですが、基本野生だそうです!!
なので奈良公園の周辺に柵がある訳じゃなく奈良公園にいる鹿は奈良の街に出る事もあるそう。。。 実際に奈良町で鹿の糞落ちてましたし(笑)

鹿せんべい
鹿せんべいは方々で売られていますが、売り物の鹿せんべいは食べてはいけないという事を理解しているようで鹿せんべいが見えても欲しがりませんねぇ(^0^;
でも、¥で鹿せんべいを買った途端に鹿が集まる(笑) よく教育されてますわ!!
そういえば道路を横断する鹿という動画がありました!!
横断歩道を渡る鹿

涼しいところに鹿
この日は暑かった(*´Д`)ハァハァ
鹿も暑かったようで日影に集まったり。。。
店先のミストのある場所に集まった鹿は動こうとしません(笑)
そして店員さんは鹿のした糞をお掃除。。。(^0^;

東大寺南大門
奈良公園から歩いて東大寺方面へ行くと目に入るのが南大門
大きいΣ(・ω・ノ)ノ! 桁違いに大きい。。。
それになんとも古惚けた感が(^0^;
凄く歴史があるんだろうと後日調べると。。。
東大寺は728年金鍾山寺から始まり752年に開眼供養会が行われて東大寺へと!!
南大門は962年の台風で倒壊後1199年に再建された2代目だそう

木造金剛力士立像(国宝)阿形(あぎょう)

木造金剛力士立像(国宝)吽形(うんぎょう)
1203年に約2ヶ月間で制作されたそうで運慶快慶等々多くの仏師によって突貫工事のような感じで造られた寄木造りの立像との事
迫力のある仁王像で鬼気迫る表情と筋骨隆々の体から醸し出す雰囲気に圧倒されました!!

東大寺大仏殿(金堂・国宝)
大仏殿は2度の戦火で焼失した歴史があるそう
1181年平家の南都焼討、1567年東大寺大仏殿の戦いで焼失し現在は3代目
幅57.5m 奥行50.5m 高さ49.1m が現在の大きさですが、創建当時は幅が86mもあったそう(^0^)b 現在よりも大きかったんですねぇ!!

大仏殿(金堂・国宝)と八角灯篭(国宝)
南大門を通って中門左にある参拝入口から中へ入ると大仏殿の前に変わった灯篭のようなものが(^0^;
調べると八角灯篭という名で国宝。。。 野ざらしなんですけど(;^ω^)
この八角灯篭は東大寺創建当時のものだそうです!!
大仏殿の大きさは参拝客との比較で判りますねぇ(^0^)v

奈良の大仏さん(盧舎那仏・るしゃなぶつ)
座像の高さは約15m 
この大仏さんもまた1181年の平家の南都焼討で一部を残して焼失そして再興、1567年の東大寺大仏殿の戦いで再び焼失、修復されないまま放置され頭部は1690年に鋳造されたものだそうです
そう云われてよくよく見ると頭部と体の色が少し違うような気もします(笑)

大仏殿内部 1

大仏殿内部 2

大仏殿内部 3

大仏殿内部 4
たぶん小学校か、中学校の遠足で来たのが最初だったんじゃないかと思いますが、その当時の事はほぼ記憶にない(笑) 残っている記憶は「大きい」だけ(^0^;
社会人になってからも何度か来ているはずなんですが、あまり記憶に残ってない。。。
たぶん鹿と鹿せんべいの印象の方が強かったからかな。。。(^0^;
よく判りませんが、今回大仏殿の内部をじっくりと観て回って改めて大きさと壮大さ、荘厳さ、それに歴史と幾度となく戦火に包まれている事を知るに至り今目の前にある歴史的建造物の大切さを実感しました(^0^)b

参拝と見学を終えて
ちょうど大仏殿に入った頃から体調悪くなって、入口で暫し休憩して。。。
暑かったからか、ちゃんと水分補給はしていたのですが。。。
来る時にビール飲んだからか。。。
脱力感と動悸で動けませんでした(*´Д`)ハァハァ
約10分ほど大仏殿の中でへたり込んでやっと動けるように(;^ω^)
大仏殿から外へ出ると陽射しが強い(+o+)
帽子被っているので陽射しが直接顔に当たりませんがそれでも暑いし、蒸しているし。。。
ホテルに行こうかと思ったのですが。。。

奈良監獄
ここに行きたかった(笑)
明治5大監獄 千葉・金沢・奈良・長崎・鹿児島
1901年(明治34年)から奈良監獄の建設が始まって、1907年に長崎・金沢・千葉、翌1908年に鹿児島の建設が始まったそうです
監獄にしては立派な建物ですが、これは当時の諸外国との不平等条約の解消の一環として近代日本を認知させるためのものだったよう。。。
完全な状態で残されているのは奈良監獄だけで他は一部を残しているのみだそうです!!
奈良監獄は「重要文化財旧奈良監獄」として当時の重要な建造物として残されていますが、調べると星野リゾートがここをホテルにする案が進行しているんだとか。。。

中にも建物が
少し前までは一般公開をしていたようですが現在はされておらず、グランツーリズムが見学ツアーを開催しているのみのよう
ホテルの開業は当初2020年だったようですが、コロナ禍で4年遅れて2024年開業を目指しているようです!!

門扉から中を覗くと
見学したかったなぁ(*´Д`)
旧奈良監獄のHPを見るとけっこう綺麗に残されているので残念(;^ω^)
まぁ~体調も悪いのでこの後はホテルに直行!!

お疲れ様でしたー!!

4 件のコメント:

  1. 最近の家族旅行は近場が多いですね!
    即生中を注文(`・ω・´)キリ嫁さんと息子から睨まれましたが、
    <そりゃあ睨まれますよ!体調悪いのだから夜まで我慢しましょ~

    古都奈良の東大寺 阿形と吽形で阿吽の呼吸 力を合わせて
    東大寺を守ってるのですね! 聞いた話ですが、インドの世界遺産
    タージマハールのレイアウトをまねて東大寺の七堂伽藍は造られて
    いるとか? シルクロードを経ての仏教文化の影響でしょうね!

    奈良監獄・・・そのものの存在を知りませんでした。(唖然)
    外観は東京の迎賓館にも似てる様な?私も見学して見たいです!

    ちょうど大仏殿に入った頃から体調悪くなって、< 余計な事かも
    知れませんが、定期検査でも指摘されてる様に肝機能腎機能の低下?
    血液の異常があるのですから、お酒や食べ物の摂生をしましょうね
    ヌッシーは今でも自転車毎日20Km(1時間で)走るのと愛犬との
    朝晩の散歩(雨でも行くワンと愛犬談)は欠かしません!
    それでも体質か遺伝か?アチコチ悪くて、薬貰ってます。
    きたくちゃんは昼夜逆転の仕事もされてますし、もう少し自分の
    身体(健康)に気を使って下さいね~ まだまだ残暑厳しき折り
    お身体を御自愛下さいね~m(__)m 




    返信削除
    返信
    1. 昼飲みってなんか贅沢な気持ちになりますから好きなんですが、飲むと何もできなくなるので、こんな機会じゃないとねぇ(笑)

      その昔、インドで生まれた仏教は中国、朝鮮と渡って日本まで伝来しましたが、その当時は最先端だったので権力者達はこぞって信仰したんでしょうねぇ!!
      今の統一教会に通じる?(爆笑)

      奈良監獄の周辺は住宅街で今じゃ~異質な建物になってしまってます(^0^;

      後で書いてますが、近頃は毎朝5~6km歩くようにしています!!
      時間にして1時間ほど(^^)/
      2週間が過ぎて体調いい感じだと思いますが、昨日のように低気圧が近づくと体調すぐれない事多い。。。
      気管支炎とか、喘息って気候の変化に敏感というか、弱いというか。。。 
      これだけは難儀してます(^0^;

      削除
  2. 一度はこの目で見たい!
    と思いつつ奈良の大仏さん、実はまだ一度も見た事ないんですよね~

    山口県の日本最古の長登銅山の銅が大仏さんに使われていたり、大仏殿の木材はこれまた山口県の佐波川上流の山から切り出されたりと意外と縁があるみたいなんですが・・・

    返信削除
    返信
    1. 関西ではきっと誰もが行った事のある場所だと思うのですが。。。
      中部のキュウさんは行った事ないんですか(^0^;
      是非行ってください!!
      一見の価値ありです(^-^)b
      よくぞこんな大きな大仏や大仏殿を造れたものだと思うはず(*^^)v

      削除