![]() |
夏か? |
つい数日前まで清々しいというか少し肌寒いぐらいだったのにこの日は30℃。。。
寒暖を繰り返して季節は巡るんだと(`・ω・´)キリ
でも、気管支を患っているきたくにとっては寒暖の差とか、季節の変わり目ってけっこうきついんですよねぇ(^0^;
寒暖を繰り返して季節は巡るんだと(`・ω・´)キリ
でも、気管支を患っているきたくにとっては寒暖の差とか、季節の変わり目ってけっこうきついんですよねぇ(^0^;
![]() |
チェーンチェック |
たっぷりと吹き付けたクレのチェーンルプはチェーンに馴染んで「あれだけ吹き付けたのに!!」って感じになってますねぇ!!
![]() |
なか卯 牛丼(並・¥490・税込) |
セットメニューも頼みません(笑)
![]() |
大原 柿の木 |
時期的には少し遅いかも、満開は過ぎているかもと思ったのですが。。。
毎年観に行っているし(笑)
江文峠から大原へ抜けて目に留まったのが柿の木!!
もう実を付けているんだ!!って当たり前か(笑)
江文峠から大原へ抜けて目に留まったのが柿の木!!
もう実を付けているんだ!!って当たり前か(笑)
![]() |
国道303号線沿い |
夏から初秋って何故か物悲しくもあり。。。 華やかな紅葉の季節を迎える季節でもあり。。。 夏の暑さからの解放でもあり。。。 いい季節の到来ですよね!!
![]() |
すでに紅葉? |
緑一色だった木々が先を競うように黄色や赤に装飾して来るべき厳しい季節を乗り越えるための工夫でもありますね(^_-)-☆
![]() |
穂を広げる前のススキ |
ほんの一瞬なので出会うと撮っちゃいます(^0^;
風が強かったなぁ~♪
![]() |
箱館の田園風景 |
もうすでに多くの田んぼで稲刈りは終わっていましたが、残っている田んぼでは稲刈りの真っ最中!!
![]() |
マキノ町西浜にて |
浜へ出られる道を見つけたので。。。
まだ知らない湖畔があるんだって(^0^;
![]() |
琵琶湖の蜃気楼 |
有名じゃないけど、湖北へ行くとけっこうな確率で観られるんですよねぇ!!
もっと有名になってもいいと思うんですけど(^0^;
![]() |
竹生島と曼珠沙華 1 |
ベストタイミングじゃないかと(´▽`*)♪
![]() |
竹生島と曼珠沙華 2 |
![]() |
竹生島と曼珠沙華 3 |
![]() |
竹生島と曼珠沙華 4 |
![]() |
竹生島と曼珠沙華 5 |
撮っている最中テンション上がりました(笑)
![]() |
D-TRACKER125と曼珠沙華 1 |
![]() |
D-TRACKER125と曼珠沙華 2 |
今年もいい初秋を迎えられました(´▽`*)v
![]() |
中国のコスプレイヤー |
コスプレイヤーと思われる方々が撮影してますわ!!
通りすがりに聞こえるのは中国語Σ(・ω・ノ)ノ!
中国人のコスプレイヤーさんのよう。。。
地元でもあるんじゃないの?って思いましたが。。。 どうなんでしょう?(笑)
![]() |
新旭町にて |
関西には台風被害もほぼないでしょうし、豊作なんでしょうかね?
![]() |
県道23号線(小浜朽木高島線)にて |
いい感じに陽が傾いてきたら、普段気にも留めなかった場所が。。。
いい感じに電線が輝いてました!!
![]() |
路肩の紫陽花 |
ふと足元を見ると紫陽花が咲いてるし(笑)
狂い咲き? よく桜とかで温かい秋なんかに咲く事ありますが、紫陽花でもあるんですねぇ(^0^)b
![]() |
朽木にて |
快晴でしたが、少々霞がかかっているのか、遠くの山々が霞んで。。。
![]() |
遊んだ後のチェーンチェック |
少し汚れて黒くなったチェーンルブが出てますが、まぁ~これぐらいなら。。。(笑)
そのまま車体カバーかけて保管( ̄。 ̄)v
お疲れ様でしたー!!
久々のバイクツーネタですね! 相変わらずのチェーンチェックしてからなか卯でギュー丼でしたか、他は注文しないって当たり前でしょう!
返信削除曼珠沙華の群生地 最近ウチの田んぼの土手にも勝手に増殖してます。
ま、根(球根)から毒素を出すので、モグラ除けになるんですが・・
中国人のコスプレイヤー 自国だと日本の衣装が無いのでしょうね?
花魁みたいに見えるのは『あちきだけでありんすかえ~?』
バイクもウオーキングも楽しい~♪♪♪
削除四季を感じるのが好きなんでしょうね!!
コロナ禍がひと段落して海外の方々が戻りつつある昨今ですが
静かだった頃の京都がもう懐かしく感じつつあります(^0^;
曼珠沙華って素敵な花ですね!!
あまりいい印象がないようですが、SNSを中心に盛り上がってました(笑)
コスプレイヤーさんは中国だけじゃなく元祖日本でもお仕事として成り立っているそうな。。。
時代は変化してきますね(笑)