ページ

2023年7月29日土曜日

CT125、バッテリ充電コードの取り付け

CT125のバッテリー
7月22日(土)
このところ暑くなってきましたねぇ(;^ω^)
今年は暑い夏という事らしいですが、ほんと暑さは半端ない((+_+))

車輌ケーブル
ZEPHYR750にもNineTにもオプティメット4と接続する車輌ケーブルを取り付けてバッテリー充電が出来るようにしてあるのでCT125にも取り付けようと!!
それにしても空間を目一杯使っているような印象で取り付けるスペースが(^0^;
まぁ~なんとか取り付けられましたけど。。。
もう二度としたくありません(^0^;

カバーの隙間からコードを出して
最後にカバーを取り付けて終了!!
丁度いい隙間があったのでそこから車輌ケーブルのコードを出してシート下にプラグを収納(^^)/

シート下
特段仕切りを削るとかしなくても問題ないよう。。。
ただ、給油の時は接続プラグは離した方が良さそう(笑)

充電中
とりあえずオプティメット4と接続してバッテリー充電を!!
普段はキックでエンジンかけているのでそれほどバッテリ使ってないと思うのですが、FIなので起動時にそれなりに電気使うんじゃないかと(;^ω^)

まぁ~これで一通りのカスタム?は終了かな!!
あとは新車購入時に注文していたサイドキャリアを取り付けて終了になりますね。。。
それは8月になるそうなので暫しこの状態かな(笑)

お疲れ様でしたー!!

4 件のコメント:

  1. 暑いさなかでのバイクへの部品取り付け作業は汗が流れて来て
    ハンパ無く暑いて辛いですね! しかも難作業だと・・・

    最近のバイクや車は配線が複雑でカバーの奥を配線してあったりと
    電源を取り出すのに苦労します。 自動車メーカー曰く ユーザーは
    配線は触らんといて~! の考えで設計してるみたいです。
    最近の車は電球が切れたらデーラーに行って下さいと取説に書いて
    あります。 暑い中での作業お疲れ様でした~m(__)m 

    返信削除
    返信
    1. カバーの取り付けが押し込むピンだったり、はめるというものだったりでちょい力を入れてこじると割れそうで(^0^;
      調べると電源増設も考慮されているようでサービスカプラーなるものもあるようですが、バッテリーから配線を出すというのは考慮されてなくてキュウキュウでした(笑)

      削除
  2. MFバッテリーなので本体を斜めに据え付けても平気なんですね
    ・・・もう開放型のバッテリーも見かけなくなりましたけど

    ヌッシーさんがスルーしたくらいなんで問題無いんでしょうけど給油口付近に+端子があるとドッキっとしちゃいますw(゚Д゚)w

    返信削除
    返信
    1. 斜めに取り付けられているバッテリーに違和感ありましたけど、メーカーがやっている事だしと(笑)
      確かにガソリンの近くというのは気になっているのですが、プラグにはカバーもあるし、万が一火花が散る事もないだろうと(笑)
      一考しようか、現在思案中!!

      削除