ページ

2024年7月31日水曜日

祇園祭 前祭 宵山の日でしたが。。 ①

阪急四条駅
7月16日(火)
今年は祇園祭前祭の宵山が週休日に当たったので!!
でも、天気予報があまりよろしくない(;^ω^)
きっと夜半から雨が降るんじゃないかと予想。。。
なので昼に祇園祭に行く事に(`・ω・´)キリ 

長刀鉾
地下鉄四条駅で降りて地上へ!!
アーケードに付けられているスピーカーから祇園囃子が聞こえます(^^♪
ただ、鉾からはなにも(^0^)

見上げて
鉾には囃子方は居ず、観光客が上がってますね!!

街中の鉾
夜夕方からは鉾や山が立つ地域は歩行者天国になりますが、昼間は車が走っているし、会社員は忙しなく歩いているし!!
そういえば。。。
鉾が立っている昼間に観に来た事ないか。。。

函谷鉾(かんこほこ)1
四条烏丸の交差点を西に行くと函谷鉾
周りは背の高いオフィスビルに囲まれても存在感有りますわ(^^)/

函谷鉾 2
こうして昼間に鉾を観る。。。
特段祭を感じませんねぇ(;^ω^)

孟宗山(もうそうやま)
遠くに見えた孟宗山
交通量の多い烏丸通りにあるからまるで埋もれているような(^0^;

街の喧噪の中
祇園祭を感じつつも日常がそこに有る。。。
そして前祭は後祭にはないものが。。。

露 店
祭には欠かせない?
古くは金魚すくいとか、型抜きとか、たこ焼きにりんご飴とか。。。(笑)
今はもっとレパートリーが増えてますが。。。
そんな露店を出す方々は的屋といっていましたが、今はどうなんでしょうか?
中には親子で店をだされている方もいるし。。。

鶏鉾(にわとりほこ)1
露店はまだ営業前のようで屋根を前に出してます!!
やはり祇園祭の宵山は読んで名の如しで夜が本番ですね(;^ω^)

鶏鉾 2
今年は雨が多くて、祇園祭の前祭は夕立だったりと雨に降られる事もあるので雨対策には抜かり有りませんね(^^)/

綾傘鉾
祇園囃子はなく、祭が盛り上がっているの?って感じの昼間の鉾町界隈
でも、鉾や山を見物に来られる方々で賑わいつつあります!!

放下鉾(ほうかほこ)
露店が出て、人が出て、道に鉾がある。。。
祇園祭じゃ当たり前の景色ですけどね。。。
地元に住む者はあまりの混雑に二の足を踏んで祇園祭に行かないという方が多い(笑)

蘆刈山(あしかりやま)
なので時間をずらしてこのような時間帯に来られる方もいるんじゃないかと(^^)/

山鉾の飾り
絢爛豪華は祇園祭の山鉾の飾りは西陣織だったり刺繍だったり、ペルシャ絨毯だったり。。。
歴史的にも価値のあるものもあるようで文化財指定されているものも有るそう!!
このような飾りを観に来られる方々も多いそうです(^^)/

つづく

お疲れ様でしたー!!



4 件のコメント:

  1. 普段の街の中にたくさんの提灯が付いた「鉾」がある・・・
    とても不思議な空間です(´・ω・`)?
    しかも観光客が登れるんですね!

    露店が並ぶ大きな祭りなどもう30年近く行ってません
    季節の風物詩となるような大きな祭りがある街はやっぱりいいですね!φ(゜▽゜*)♪

    返信削除
    返信
    1. 祇園祭だからこその景色ですね(*^^)v
      でも、地元の方々は近寄らない。。。(笑)
      なんせ祇園祭でも前祭の宵山は約26万人の人出だそう(^0^;

      祇園祭が終わると京都に夏がやってくると云われています(^^♪

      削除
  2. 待ってました!!京都に行かなくても祇園祭が見れる! しかも
    普段見れない鉾の昼間の面とかを京都ジモティーの目線でねd(^_-)-☆
    国宝級の山鉾の飾り 奇麗に保存されてますね~
    次は夜の祇園祭の宵山 楽しみですね~ (*´▽`*)

    返信削除
    返信
    1. ブログで見るだけじゃなく、是非祇園祭を観に来てください(^^)/
      でも、来るなら後祭がいいんじゃないかと(笑)
      なかなか風情ありますよ(^^♪

      削除