ページ

2024年6月12日水曜日

CT125で湖北へ 長浜からメタセコイア並木へ

新緑の中を
5月14日(火)
奥琵琶湖パークウェイのつづらお展望台から長浜方面を走る事に(^^)/
1971年(昭和46年)奥琵琶湖パークウェイ開通
1989年(平成元年)無料開放
2006年(平成18年)つづらお展望台→月出ゲート間が一方通行になる
2023年(令和5年)開放時間を8:00~18:00に短縮
今でもつづらおから月出ゲート間は逆走車が来るかもしれないので注意して走るようにって(笑)
ただ、逆走車との接触事故って聞いた事ないのでもう周知されているんじゃないかと!!

琵琶湖を望む
この日は時間的に遅かったからかCT125が日陰になって思うように撮れませんわぁ(^0^;

長浜沖
奥琵琶湖パークウェイを走り終えて国道8号線から県道44号線(木ノ本長浜線・さざなみ街道)・県道331号線(湖北長浜線)を走って道の駅 湖北水鳥ステーション近くまで!!
この地域にだけ見られる湖上のタチヤナギ(*^^)v
遠浅らしく、根が水に浸かっても腐らないタチヤナギだからこその風景ですね(^-^)b

道の駅 湖北水鳥ステーション
湖北水鳥ステーションに着いたのは午後4時30分を回った頃
もう食堂は営業を終えていて、なんとなく閑散と(^0^;
トイレで用を足して缶コーヒー買って(-。-)y-゜゜゜

いつも立ち寄る漁港跡にて
湖北へ来れば立ち寄る漁港跡での一枚。。。
でも、なんとなく様子が違う。。。( ̄。 ̄)?
よく見ると枝に葉がない。。。
たぶん野鳥の群れが飛来したか(;^ω^)
なんとなく寂しいなぁ。。。

夕暮れ前
湖北の山並みに湖上のタチヤナギ
たぶん琵琶湖の長浜沖でしか見られない風景でしょうねぇ。。。
でも、普段見慣れている人にはこの風景の珍しさは判らないんじゃないかと(^0^;

山梨子集落近く
賤ヶ岳トンネル近くの脇道を走ると山梨子(やまなし)の集落がひっそりと!!
ここは賤ヶ岳の戦の落人集落との言い伝えがあるそう。。。
普段見慣れない琵琶湖の風景になりますね(^^♪

夕暮れ時のメタセコイア並木
そして再びメタセコイア並木へ(笑)
夕暮れ時の並木道って好きなんですよねぇ(^^♪
同じように撮ってますが毎回違います(笑)

道の駅 マキノピックランド
時間は午後6時前。。。
もうバイクは停まってませんねぇ(;^ω^)
たぶんここから自宅まで1時間半ぐらいでしょうか。。。
湖北のバイパスを走って帰るのってけっこう好きなんですよねぇ(^^♪
白鬚神社周辺の渋滞を回避するために帰りは箱館から国道303号線・367号線を走って朽木経由で山の中を走って帰りました!!

いい一日だったなぁ(^^♪

お疲れ様でしたー!!

2 件のコメント:

  1. こちらも懐かしいコースですね~d(^^)
    水鳥ステーションを出て奥琵琶湖パークウエイを廻るコース
    奥琵琶湖パークウエイで、一度だけ逆走車に遭遇した事があります。
    地元の軽トラに乗ったオサーンでしたが、悪びれた様子も無くて・・・
    近回りなんでね~って感じでした。こんなのにぶつけられて人生終わりたくありませんわ!
    日が長くなったとは言え、夕方5時を廻ると誰もいませんね~d(^^:
    でもご用心! 一方通行でも交通量の少なくなった道でも車は走ってます! 『予知予測で安全運転ヨシ!!』☚
    奥琵琶湖ツー お疲れ様でした~m(__)m

    返信削除
    返信
    1. 定番コースを今年も走れるというのは健康でいられたからこそだと思える年齢になりました(^^)/
      奥琵琶湖パークウェイの一方通行逆走はやはりあるんですか(^0^;
      今でも恐々走ってますが。。。 逆走車に遭遇すると二度と走らないかも(;^ω^)

      削除