ページ

2023年3月31日金曜日

五橋の杜氏さんに会いに 大起水産回転寿司編

大起水産回転寿司 河原町三条店
3月5日(日)
鴨川(賀茂川)のウオーキングから繁華街へ!!
ちょうど昼時だったので食べてから仲間さんのいる酒屋へ行こうということになり嫁さんが行きたいというので大起水産回転寿司へ!!

店 内
なんともオシャレな店内だこと(^0^;
大起水産って大阪堺の仲卸から始まった店で手を広げて回転寿司も。。。
大阪を中心に関西に30店舗ほど運営しているようですねぇ!!

生中(¥550・税込)
バイクも車も乗ってないので。。。
生中を(#^.^#)v
適度に運動しているので旨い( ̄¬ ̄)ジュル

ブリカマ(¥484・税込)
ビールのアテですね(笑)
ちょい強い目に塩が振られていたし、身は脂が乗ってジューシーで極旨(#^.^#)v

本クエ(¥605・税込)
クエという魚を食べた事がなかったので注文(;^ω^)
主に九州でお高い白身の魚ぐらいの知識しかない(笑)
食べると癖のない味で脂の乗りもそれほど感じず。。。
上に乗っているのはもみじおろしなので臭み消しじゃなく味のアクセントだと思うので癖がなさすぎる白身の魚なのかなって。。。
調べるとクエにもみじおろしは定番に近いですねぇ。。。

鯛皮湯引き(¥110・税込)
珍しいので回っている皿を取りました(^^)/
鯛皮。。。 けっこうモチモチした食感にポン酢のジュレ? もみじおろしもかな。。。
味が薄い皮なので味を追加している感じ?(笑)
食感を楽しむ寿司ですかね!!
美味しかったです(^^)/

石垣貝(¥242・税込)
石垣貝とかいて「いしかげがい」と読むそうで。。。
って読めませんから(笑)
正式名称は「エゾイシカゲガイ」
調べると築地の仲買が「いしかげかい」を読み間違えて「石垣貝」と。。。
それから通称として「石垣貝」となったのだとか。。。
けっこういい加減(笑)
流通しているものは養殖物でほぼ陸前高田広田湾物との事
コリコリとした食感でトリ貝に似た感じかな。。。
ってトリ貝もそれほど食べてませんけど(笑)

とらふぐ(¥418・税込)
高級魚のとらふぐ、日頃口にすることなんてないので注文!!
たぶん。。というか養殖ですよね(笑)
さっぱりとした白身の魚ですが、レモンが添えられているのでそれなりに脂が乗って諄いのかと思ったのですが。。 それほどでも(笑)

九州でも北部になるんですかね、高級とされる魚は白身で癖のないものが好まれるのか。。。
とんこつラーメンとかもつ鍋なんかはけっこうガツンとくる味に仕上がっているんですけどね(^0^;

上鉄火巻(¥418・税込)
〆として飯のちょい多いものを(#^.^#)b
結局生中も2杯飲んでけっこうほろ酔い(笑)

つづく

お疲れ様でしたー!!




2023年3月30日木曜日

五橋の杜氏さんに会いに  ウオーキング編

桜の蕾
3月5日(水)
数日前にFacebookで岩国の酒蔵「五橋」の杜氏さんで以前RDH神戸で会った仲間さん(ボシュさん)が京都の酒屋に来られるというのを知って会いに行く事に(*^^)v 

空は薄曇りでしたが
酒屋は四条河原町の北西にあり、繁華街の中ということになるので車やバイクで行くには停める場所を探さないといけないし、運転するにも気を遣うのでウオーキングを兼ねて歩いて行く事に(笑)

青空が広がりつつ
歩き出した時は曇り空でしたが、時間と共に青空が広がって(^^)/
寒かったけど、なんとなく冬から春待ちの季節になったような気がします!!

カラスの行水
寒さが緩んだからか、体に着いたものを落とすのが気になるのかカラスの行水を見る事増えました!!

鴨川デルタ
寒さひと段落で鴨川デルタには大勢の方が川を渡ってます!!
あと3週間もすると桜が咲き出すと思うとワクワクしますねぇ(#^.^#)v

ボケの花
鴨川沿いに咲いていた赤い花
なんだろうと思いつつ撮っておきましたが、家に帰って調べるとボケという植物の花だった。。。
なんか、名前が可哀そうな(^0^;
平安時代に中国から来たそうで主に観賞用だそうです
ボケは漢字でかくと「木瓜」と書くようで実はいろんな用途に使われる事あるそう!!
イカル
鴨川を歩いていると見慣れない野鳥がいたのでパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
後で調べるとイカルという漂鳥のよう
名前の由来は鳴き声からきているとか、奈良の斑鳩にちなんでいるとかいわれている野鳥で主に木の実を食べているそう!!
いつもウオーキングしている辺りには見ない種ですね(^^)/

冷泉橋
鴨川と並行に架けられた冷泉橋
すごく違和感あったんですが、この下は疎水なんです(´艸`*)クスクス
琵琶湖から取水した水がいろんな用途で使われて最後は鴨川に注がれるのがこの場所という事ですね!!

三条大橋
ここまで歩いたのは初めて(^^)/
右側の河川敷ではダンスのレッスン?
若い方々の間ではダンスが流行りなんですねぇ!!

三条大橋の南側
三条大橋から南側には先斗町歌舞練場に料亭、料理屋が軒を連ねて毎年5月1日~10月31日までの期間納涼床が出来て京都の風物詩になってます(^^)/

ここで鴨川河川敷の遊歩道から繁華街へと!!

つづく

お疲れ様でしたー!!






2023年3月29日水曜日

ZEPHYR750のバッテリー交換

エンジンかかりましたが
3月4日(土)
バッテリーが上がってガレージに仕舞い込んだZEPHYR750。。。
一応オプティメット4でバッテリー充電してありましたので試しにエンジンかけると。。。
かかりました(^^)/
でも、さすがにこのまま使い続ける事は憚られますよねぇ(^0^;
単なるバッテリー上がりなら使いますが、使用年数が9年目というのが気がかり(笑)
なのでちゃんとAmazonで台湾ユアサ製の同じバッテリーを買いました(*^^)v
2014年に購入した時は¥5,098でしたが、今回は¥8,100
9年で6割弱の値上がりですか!!
お手頃価格だからいいけど。。。 って感じ(笑) 

シートを外して
もう9年前の交換ですからねぇ。。。 
何処を外すのか忘れてます(笑)
でも、シート下にあるって事は覚えていたのでシートを外して観察(笑)
そうか。。エアークリーナーの空気取り入れ口のカバーを外すんだ!!って思い出しました(笑)

バッテリーが見えました!!
確か、カバーを外すのにガソリンタンクも浮かせないと外れないだったかな(笑)
あ~だこ~だと試行錯誤をしながらやっとバッテリーが出てきました!!
バッテリーケースとバッテリーの間に砂が噛んでなかなか取り出せなかった事も思い出しましたわ(笑)

新旧バッテリー
手前が使っていたバッテリー、後ろが新品のバッテリー
パッケージが9年経っても同じ。。。
買ったバッテリーがほんとうに新品のバッテリーなんだろうかと少々不安に(^0^;
でも、考え方を変えると同じものを造りつづけているから価格を抑えてあるのかと!!
9年で6割の価格上昇は大きいですが、改良品、代替品としてもっと価格が上昇していてもおかしくない今のご時世ですからねぇ。。。

新品バッテリーに交換
端子部分をペンチで挟んで持ち上げると、多少抵抗はありましたが、無事引き抜く事出来て新品バッテリーと交換出来ました(^^)/
外した端子は元に戻して。。。

エンジン始動!!
セルボタンを押すと力強くセルモーターが回ってエンジン始動(#^0^#)b
新品バッテリーになるとセルモーターの回り方全然違いますねぇ!!
これで当分安心して乗る事出来ますね(´▽`*)v
満充電するためにオプティメット4を繋いでおきました(^^)/

お疲れ様でしたー!!
    



2023年3月28日火曜日

渡らない野鳥達

ヒドリガモ
3月2日(木)
ウオーキングしていてふと思う。。。
今賀茂川にいる冬鳥はいつ旅立つんだろう( ̄。 ̄)?

土手際に
もう春の気配もするし、ユリカモメは2月上旬には姿を見なくなったし。。。
鴨の数も随分と少なくなったけど。。。

ツグミ
いなくなったのはユリカモメぐらいで他の種は数が少なくなっても見かけなくなったという種はなし(^0^;

ジョウビダキ♂
もっと暖かくなってから渡るのか。。。
野鳥を観察しだして初の春なので判らない事ばかり(笑)
ま、「にわか」なのでこれからも観察し続けるかどうかは判りませんけどね(笑)

着 水
カルガモは留鳥なので一年を通して賀茂川にいる種
カルガモで見てみたいのは子育てですかね(*^^)v

まだ水量は多い!!
上流に降った雪が融けだして賀茂川の水量はかなり増えてますが、まだ減りません(^0^;
そりゃ~ついこの前にもけっこう降りましたし、上流の山なら平地よりも降ってるでしょうしねぇ。。。
キンクロハジロ
キンクロハジロもまだたくさん残ってますねぇ。。。
賀茂川にこのような白黒の野鳥がいた事ウオーキングするまで知りませんでした(^0^;

河川敷
軽トラが写ってますが、鴨川公園を維持管理するために走っているものでけっこうご高齢の方が運転を(^0^;
このままウオーキングを続ければ杖の代わりに自転車押して歩いているんだろうか。。。(笑)

マガモ
雪融け水なので透明度があるみたい!!
潜っているマガモのクチバシもくっきりと見えますね(^0^)b

南の空は
南の空はこの日も赤い。。。
なんとなく違和感あるんですけど、そろそろ見慣れてきたような(笑)

北の山々は
3月になっても北にある山々は白い。。。
春が来るんだろうかって思う(^0^;
まだまだ寒い日が続きそうな予感。。。(笑)

お疲れ様でしたー!!



2023年3月27日月曜日

白梅とメジロ

ホトケノザ
3月1日(水)
もう3月なんですねぇ(^0^;
2023年になってもう2ヶ月が過ぎたということか。。。
なんか。。。 早い(笑)

ヒドリガモの行進
賀茂川のウオーキングも厳冬期を過ぎて歩き易くなってきました!!
でも、着る服に迷います(^0^;
歩き出しは寒くて折り返して太陽を背にすると途端に暖かいを通り越して暑く感じる事も(^0^;

瞑 想
賀茂大橋のところにある飛び石でジッと動かない方が。。。
写真を撮った後歩いて行くと。。。 石の上で瞑想してるやんΣ(・ω・ノ)ノ!
なんでこんなところで(笑) 

陽射しが強い
上着を1枚脱いで歩く方多かったですねぇ!!
数日前に雪が降って積もった事があったなんて思い出せないほどに(笑)

白 梅 1
鴨川公園に3本だけあった梅の木
白梅が満開でした(^^)/
今年は北野天満宮に行けてないので梅を愛でるのはこれが初めてかも。。。

白 梅 2
梅が咲くと春が近く感じます!!
全体も撮りたかったけど、周りで満開の白梅を撮る方多かったので断念(^0^;

白梅とメジロ
白梅を撮っていると枝が揺れるところがあって。。。
観察していると野鳥がいるよう。。。
メジロでした(^^)/

メジロ
目の周りが白いからメジロ。。。 なんじゃないかと(笑)
花の密が好みのようで梅花とメジロの組み合わせはポピュラーですよね!!

密を吸う
メジロは密が好きで春近くになると梅花によく集まるそう!!
スリムな体でスズメよりも一回り小さいかな。。。

白 梅
まさか賀茂川ウオーキングで白梅とメジロが観られると思ってなかったのでテンションあがりました(*^^)v
バックも青空だし(笑)

お疲れ様でしたー!!

2023年3月25日土曜日

シーズン始まりのツーリング

ガレージにて
2月28日(火)
そろそろZEPHYR750でバイクシーズンの始まりのツーリングに行こうと(`・ω・´)キリ
昨年11月30日(水)以来なので約3カ月ぶり(笑)
しっかりとバッテリーも充電しているし、今年も機嫌良く目覚めてくれるだろうと!!
キュルキュルキュル×∞ セルが回らなくなりました(*´Д`)
バッテリー上がりやんアッ( ̄0 ̄;
仕方なく再度ガレージの奥に入れてカバーかけましたよ(笑)
後で調べましたが、前回バッテリー交換したのが2014年3月なので約9年もったという。。。
ま、近々数年は2~3,000km/年ぐらいしか乗ってませんが(^0^;
長持ちしたんじゃないかと思います!!

D-TRACKER125のチェーン
NineTを出そうかと思ったのですが、道の状態が判らなかったのでD-TRACKER125で走る事にしましたが、チェーンを見て愕然Σ( ̄□ ̄|||)
錆びてるやん(^0^;
前回乗った後寒かったので注油しなかったのがいけなかった。。。orz
ま、錆びているけど、駆動部の油は馴染んでいるようでタイヤを回すと軽く回ったのでD-TRACKER125で走る事に!!

新しい防寒グローブ
半額で買えた防寒グローブで走ろうと!!
やはりハンドルカバーはなにかと不便だし(笑)

国道367号線沿いにて
国道367号線を走って北へ向かいますが、正面に蛇谷ヶ峰(小栗栖山)が見えるいつものポイントで!!
思ったよりも雪が少ない。。。
あれだけ京都市内で雪が降ったのに豪雪地帯の朽木方面はそれほど雪が残ってない!!

箱館そば 鴫野
国道367号線から303号線を走って箱館そば 鴫野へ!!
期間限定営業のいつものお店(笑)
今年もシーズン始まりのツーリングで訪れられたことに感謝(`・ω・´)キリ

おろし蕎麦(大・¥1,200・税込)
今回もおろし蕎麦(大)を注文(^^)/
盛り蕎麦でも、ざる蕎麦でもいいんですけどね、なぜかおろし蕎麦(笑)

蕎麦湯
食べ終えてから蕎麦湯を注文(サービス)
これが好きなんですよねぇ(#^0^#)v
これが飲みたいから蕎麦食べるようなもの(笑)

座禅草群生地
食べ終えて向かうは少し離れた座禅草群生地!!
本州南限の群生地として有名!!

座禅草
昨年は3月2日に来ていますが、あの時は雪が有りましたが、今年はどこにもない(^0^;
座禅草も開いているし、昨年よりも暖かかった湖北ということですかね!!

マキノ町
群生地からメタセコイア並木へ行きましたが、並木道では撮らず。。。(笑)
頂きに雪の残った山々が綺麗だったので(*^^)v

雪 山
こうしてマキノ町へ来るといつも並木道だったけど、雪融けの季節は山が美しいですねぇ!!
たぶん、たぶん今津の湖岸から撮ってる雪山もマキノ町の雪山だと。。。
山の形が似ているんですよねぇ(*^^)v

国道161号線沿い 道の駅マキノ追坂峠近くにて
道の駅マキノ追坂峠でトイレ休憩をして向かうは海津大崎なんですが、その前に国道161号線から琵琶湖が見えるポイントで1枚(^^)/
遠くに見える琵琶湖って好きなんですよねぇ(笑)

海津大崎を越えて
竹生島が見える桜並木で。。。って桜花ありませんけど(笑)
お決まりの写真なのでお決まりのように撮ります(`・ω・´)キリ

大浦園地にて
湖北最北端の大浦園地の湖岸はひっそりとしているのでエンジンを切って静かに移動(笑)
右に海津大崎、左に奥琵琶湖パークウェイ

県道557号線沿い マキノの雪山を望む
折り返して帰るので再び今津町へ!!
帰りに見たマキノ町の雪山もまた印象的!!

今津町にて
この場所は過去にNineT出来た事ありますが、その時は辺り一面雪景色でしたが。。。
毎年来る冬でも、雪が降るところが違うという。。。
毎年同じところでも違う風景
ルーティーンツーリングもまた楽し(`・ω・´)キリ

今津町 地道の湖岸
1周200kmある琵琶湖ですが、地道の湖岸はここだけ。。。たぶん(笑)
ガードレールもなく琵琶湖と対岸の山々が美しい!!

湖西漁業協同組合近くにて
いつも撮る湖岸からの雪山
この雪山はたびんマキノ町の雪山じゃないかと思います(^0^)b

新旭町 太田浜近く
この場所もよく撮るポイント!!
googlemapで確認すると表示がないんですよねぇ。。。
湖岸緑地という訳でもないよう。。。
そういえば他にバイクを見た事ほとんどない(笑)

陽が傾いてきたので
もう午後4時半頃
そろそろ帰らないと暗くなっちゃう(^0^;
ここから琵琶湖沿いを走って帰ろうか、それとも朽木経由で帰ろうか。。。
最後に雪見て帰る事にすると朽木経由か。。。(笑)

国道367号線沿い
午後5時半頃、気温は5℃。。。
防寒グローブでも手は冷たくて痛くなる手前ぐらい(笑)
グリップヒーターが欲しくなりますねぇ。。。

国道367号線 坂下トンネル近くにて
峠に差し掛かると路肩には雪。。。 行きも見ましたけどね(笑)
陽が落ちる頃はより寒いから印象的。。。かな(笑)

この後大原、八瀬を経て自宅へ!!

ほんとはZEPHYR750でシーズン始まりのツーリングに行きたかったんですけどね。。。
バッテリ上がりじゃ仕方ありません(^0^;
今年も1~2回は泊でソロツーリングに行きたいのですが。。。
チャンスはあるかな(笑)

お疲れ様でしたー!!