ページ

2013年1月31日木曜日

朝の運動始めました!

早朝の宝ヶ池
年寄りの言う事は聞くもんだ!ということでどこぞのヌッシーさんや皆さんから運動しなさい!自転車乗りなさいと指摘を頂きましたので今週から自転車に乗ってます(^^) 仕事を終えて家に帰り、そのまま自転車を出して30分から1時間ほど近所を走っています。
コースを決めるとマンネリになりそうなのでその時の体調と気分で乗る時間もマチマチとしています。疲れた時は短めにして乗れる時はドンドンって(^^)

雲ヶ畑
目的は健康維持と腰痛の緩和なので急な坂道をタイムチャレンジなんてことはせず、のんびりと走る事にして汗をかかない程度にしています。 それでも同様に自転車に乗っている方をみると後ろをついていく事も(^〇^;
まだ初めて数日なので効果なんて判りませんけど、腰の調子は悪くないです(^^)v

今朝の賀茂川
今朝は冷え込んで気温は0℃まで下がって、息するにもしんどい状況でした。冷たい空気が直接肺に入ると体が冷えるのがよく判ります(^^; 三日坊主にならないように無理せず、焦らずで(^^)

今週は先週の腰痛とインフルエンザで会社を休んだので6連勤と少々きついものに(ーー; 次の休みは土曜日までお預けです。でも残すところあと2日間! がんばって働いて週末天気が良ければDトラ125でも乗ろうかと! でも寒ければ。。。 (^〇^;コモルカモ


2013年1月27日日曜日

リ セ ッ ト

厳冬の賀茂川
今朝の京都は昨晩の雪が凍結して屋根も道も真っ白でした。いつもなら朝目が覚めればカメラ片手に近所を散策して雪景色を撮るところですが、今のきたくにはこけて腰を痛打なんて事になるとダメージは計り知れないものになるので大事を取り家でまったりと(^▽^;
午後になり窓から外を見るともう昨晩の雪は消えて寒いだけ(ーー; でも山の中へ入る勇気もなくどうしようかと。。。 (^へ^;
この一週間をリセットする意味も込めて大きな風呂で体を温めて今晩の仕事に備えようということになり銭湯へ行く事に(^^)b でもまだ銭湯が開いている時間じゃありません!(ーー;コマッタ
思い出しました!!船岡温泉は日、祝日は朝8時から営業しているんです(^^)v

船岡温泉
久々の船岡温泉(^^)♪ 中に入り¥410円を払って入ります。

欄  間
時間は午後2時20分って(^。^; まだ真昼なんですけど(爆) 脱衣場で衣服を脱ぎ中へ入ると沢山の人が入ってます! そりゃ~寒い休日だから体を温めに来るご近所さんが多いんでしょうね!
ご高齢の方に、中年の方、若者にお子さんも(^^)よく見ると刺〇のある方も(ーー;
湯船で体を温めて、頭の先から足の先まで洗って、外湯で頭を冷やして(^^)たぶん30分以上入っていたと思います(^^) 先日の忘年会でヌッシーさん、anisanさんはもっと入っていましたが、きたくはこれ以上入ると湯当りしちゃいます(^。^;
湯冷めしないようにすぐに衣服を着てダウンジャケットも着て、暖かくしてから自動販売機でビールを(爆飲) 

18日深夜の腰痛から始まったきたくの不幸はもうここで洗い流しました。これで今夜からの仕事に心機一転で望めます(^^)v


2013年1月26日土曜日

ギックリでインフル(ーー;

宝ヶ池にて 1
先週の18日の深夜にギックリ腰になり週の前半は会社を休みました(^^; そして病院へ行ったと言うのは書きましたが。。。 その後ギックリ腰は一進一退ですが、何処でもらったのかインフルエンザにかかりました(ーー; ギックリ腰になってから行動は控えめにしていたのに。。。 orz
今回のインフルエンザでは丸二日間しんどくって布団の中にいました(ーー; ギックリ腰の事なんて後回しって感じで寝る寝る!! 

宝ヶ池にて 2
きたくは毎年秋頃にインフルエンザのワクチンを接種していますので今までは大船に乗ったつもりでいましたが、医者に行ってワクチンの事を聞くと「ワクチンによる抗体の出来具合は人によって違うし、入って来る病原菌の数によっても有効度合いは違うので絶対にインフルエンザにかからないと言い切れません」とのこと。ワクチン接種により病状緩和にはかなりの効果があるのでワクチンは必要かと思います。それとやはり日頃からの予防も有効とのことです。でも人と接触する機会の多いきたくの仕事ではインフルエンザにかかる確率も高いかと!

北山ラーメン てっちゃん

問題はギックリ腰を緩和するために飲んでいる鎮痛剤(ロキソニン錠)と解熱剤(コカール錠)の飲み合わせが良くないとの事なのでその時々に合わせて選択しています(^〇^;

インフルエンザの薬としては4種類あって点滴(1種)、吸引(2種)、錠剤(1種)どれにしますか?ってお医者さんから聞かれましたが(^▽^; きたくは錠剤にしましたが、これってタミフルのことでした!
なにかとお騒がせだったインフルエンザの特効薬でしたが、今でも十代への処方は禁止されているようです。

 結局今週出勤したのは木曜日の一日だけ(^▽^; 同僚の皆さんにはご迷惑をお掛けしたと思いますm(_。_)m でも無理して出勤してインフルエンザを撒き散らすよりはいいですよね!

やっと体が回復してきたので写真にあるように近くをチャリで散策してラーメンにたっぷりのにんにくを入れて美味しく頂きました(^^)v

来週は今週休んだ分が乗っかって5連勤ときたくにとっては厳しい勤務となります(T。T)


2013年1月22日火曜日

ギックリ腰で病院へ

子供の頃からお世話になってます!
先日のギックリ腰が本当にギックリ腰か知りたかったので病院へ行ってきました。今までの経験から十中八九ギックリ腰だと思いますが、万が一ということもあるかと思って今回は接骨院へ行かずに以前自転車事故でお世話になった病院へ(^^)b この歳になると色んな事を考えちゃいますからね(^▽^;
整形外科へ行ってレントゲンも撮って診察してもらいましたが、骨には異常なく先生は「ギックリ腰ですね!」って(^^) まぁ~これで一安心ということで、鎮痛剤とシップ薬の処方箋を出してもらい病院を後にしました。

近江富士
一旦家に帰りこれからどうしようかと思案しましたが、いい案が思いつかず(ーー; 冬にお決まりの琵琶湖へと(笑) 京都は鈍よりとした空でしたが、滋賀県は雲は広がっていましたが、所々切れ目があり陽が射して明るい雰囲気で気持ちが軽くなります(^^)b

車から琵琶湖へ目をやると虹が出ているようでしたのでいつもの道の駅米プラザへと!

琵琶湖に虹がかかって

米プラザに車を停めて歩いて徒歩で琵琶湖大橋の中央部分へと。カメラを望遠にしてちょこっと設定を変更して虹がより綺麗に写るようにして数枚撮影(^^)v 虹って意外と写しにくい被写体なんですよね!

除雪車
琵琶湖大橋から途中峠へ向かい京都へ帰らずに朽木方面へ車を走らせると、間もなく路肩に雪が(^0^; そしてさらに進むとあたり一面雪景色(×。×)アカン 大きな除雪車が2台も待機しています。国道367号線は生活道路でもありますから除雪は行き届いていますが、路肩や歩道には大量の雪が積まれますね(^^;

葛川梅ノ木町から北を望む
冬以外はバイク乗りにとってこの道は快適な道ですが、さすがに冬だけは雪に阻まれます(^へ^;
今年は雪が多そうなので2月一杯まではバイクで来れそうにありません。

腰の具合は鎮静剤のおかげで歩行には支障なくなりましたが、重いものを持つとか、腰を曲げて床のものを取るとかの行動はまだ怖い状態です(ーー; でもなんとかあと二日ぐらいで回復するようにしないと(^^)b 


2013年1月20日日曜日

カブの後輪タイヤ交換

日の出前
さむ~っ!(^▽^; 先日の雪に続き朝方少し降ったようです。大通りは凍結もなくスイスイと走れましたが。。。  一筋細い道に入ると路肩に雪が(^^;
帰り道にある深泥ヶ池に行くといい感じで雪が積もっていました(^^)v 山間にあるので日の光は射し込んでいませんが、朝日の雰囲気が(^^)b

日射しが嬉しい
家でまったりとした後、息子と昼食を食べに外へ出て、帰りにブックオフへも。近頃のブックオフって本だけじゃなく、中古の携帯やDVD、音楽CDと色んなものを売っていますね! きたくは立ち読みだけでしたが、息子が紙袋一杯に漫画を買ってました。。。  参考書を買うような息子ならもっと楽できるのですが(ーー;

一旦家に帰りカブのタイヤ交換へライムグリーンへと!

GSX1100Sカタナ
お客さんがGSX1100S刃に乗って来ていました。足回りをカスタムされていて綺麗に乗られています。この頃のバイクはきたくにとって憧れ度が高く羨望の眼差しでみてます(^^)タンクからはみ出たエンジンに萌え~っ、 そして、シルエットに萌え~っ そんな事を店の人と話している中で今でもこの頃のバイクを所有してもちゃんとメンテをすれば問題なく乗れるとのアドバイスを!でももう大きいバイクを増車だとか、乗り換えだとかは考えていませんって話で落ち着きました(^▽^; 店の方はZⅡの後Z750FXに乗り以後FX一筋で今も所有しているとのこと。やっぱ一台に長く乗り続けるって素敵です(^^)b きたくもZEPER750に乗って今年で7年目となりますが、まだ先は長いですね(^^)

カブ 後輪タイヤ交換
カブの後輪タイヤ交換は幾度か見ていますが、カブの後輪の構造って独特ですね! チェーンの部分がそのまま残り車輪とブレーキのみが外れるんですね(^^; 店の方曰く他のバイクよりも簡単との事。きたくには?ですが(爆)

店内 タイヤ交換中
店の奥のタイヤチェンジャーで車輪にタイヤを嵌めて完成です。一緒にオイル交換もしてもらって今回のカブの整備は終了となりましたが、カブが近場しか乗らなくなってオイル交換の間隔が長くなりオイルの消費が増えたのか、ドレンから出て溜まった量は少ないと指摘を受けました(^^; これからは2000km毎じゃなくもっと頻繁にオイル交換をしないといけないようです。

話は変わって。。。
先日仕事中に腰を痛めました(><) もう何度目か忘れるぐらいにぎっくり腰になってますが、今回は今までよりも痛い(ーー; 薬局で痛み止めを買って痛みだけは和らぎましたが、治ったわけじゃないので今回を教訓にちょっとダイエットにも真剣に取り組もうかと(^^)v







2013年1月17日木曜日

寒い週末

都道府県対抗京都女子駅伝
先日の13日は京都で女子駅伝がありました。毎年見に行こうと思っては寒さに負けて家でテレビて見て終わり(ーー; 今年はなんとしても見ようと宝ヶ池までカブで行ってきましたがコンデジのメディアを忘れて(ーー; 撮ったのはこの一枚だけ。。。  orz
さすがに都道府県代表だけあってみなさん早かった(^^) あっという間に走り去りました。沿道の応援も大きくて寒い中で走る選手には力になったんじゃないかと!

SUZUKI GS750G
駅伝、マラソンがあると市内の道路は交通規制がされて不便ですが、毎年の事ですし、お祭りのようなものですから仕方ありませんね(^^) それより京都が賑やかになるのが嬉しかったりします。
その後回り道をしてライムグリーンへ年始のご挨拶とカブの後輪タイヤの注文と交換予約をしに行ってきました(^^)b
店内には懐かしいGS750Sが修理に入ってました。ほんとこの店って古いバイク乗りさんご用達なんどだと(^^) 部品がなければ探して、作って修理するし、無理と言わない姿勢がバイク乗りさんに支持されているんでしょうね!

KAWASAKI 10R
そして、なにも古いバイクばかりじゃなく最新のSSリッターバイクの対応もしています。リッター200馬力のモンスターも壊れれば修理ですもんね! この車輌はヘッドからのオイル漏れ修理だそうです。この店今でもプライベートチームがあり国際A級ライダーも所属しているようです。

冬の杉林
その後いつもの雲ヶ畑へ(^。^; 寒いと遠出する気力が萎えますから(笑) 一年を通して青々としている杉林もこの時期だけは葉に変化があるようです。穂先が茶色になり地味ですが山全体に変化をつけています(^^)

苔に水滴
いつもの楽雲荘に行くと屋根についた苔に水玉がついて綺麗でした。といっても小さいものなので(^^; 出来れば日が射していれば尚いいのですが、そんなにうまいこといきません(^。^;

残秋来冬
また秋を探していました(^へ^; よほどきたくは昨年の秋が印象的だったんですかね。。。

ここ数日パソコンが不調でNETへ繋ぐどころか電源スイッチを入れてもブートしませんでした(ーー; モニターにはBIOS画面も出てこずで。。。  この症状は以前も経験していてたぶん原因はマザーボードかと(ーー; もう20年ほど前からパソコンは自作機を使っていますが、今回は店の組み立てたパソコンを購入しました。中をみるとMBが某台湾メーカーでした。このメーカーには同様の不具合で痛い目を見ていましたので(@@;ゲッって感じ(爆) やはりって思いもありますが、HDDに問題がないのがせめてもの救いかと。数日後に電源を入れると復帰しましたので使っていますが、そろそろ次の一手を打っておかないといけないような気もします(^^;  




2013年1月10日木曜日

2013年初乗り

霜が下りて
今朝の冷え込みも身に染みるものがありました(^^; 仕事帰りに賀茂川の土手に寄って煙草を一服。まだ朝日が昇る前だったこともあり空気が冷たく、煙草を吸い込むと胸の中にその冷たさが入って来る瞬間がたまらなく心地良かったりします。
日の昇る前の賀茂川は変化に乏しくカメラを向けてもポイントとなるものが見つけられず。。。 土手を見ると一面に霜が降りてよ~く観察すると霜は面白い(^^)b

名残りの楓
ふと気が付くとまだ秋の名残りを探していました(^0^; 昨年の秋はいろんな秋を撮れたのでその印象が残っていてついつい(ーー; もう秋はずっと前なのにねぇ~

家に帰って朝ご飯を食べていつものように寛いでいました。でも寒くなってから外に出るのが億劫になってダラダラと過ごす事が多くなりました(ーー;アカンアカン
ちゃんと防寒をすればいいんですが、何故か心が折れて(^0^;  でも今日は一身発起してバイクに乗る事に(^0^)b 氷点下2℃でも寒くなかった真冬仕様のライダーズジャケットと防寒パンツに下には厚手のものを着込んでDトラ125をガレージから出しました(^^)

まずは堅田のラーメン与七へと(^0^) 今回も旨かったぁ~ 食べ終わってヘルメットを被っていると店主の方が出てきて麺の固さはどうでしたか?とか、汁はどうでしたか?と話しかけられました。きっときたくが「バリ固ふうつネギ多目」って頼んだからかなぁ~
   ちなみに  麺の固さ           粉落とし バリ固 麺固 普通 柔らか目
          汁の濃さ(=背油の量)  こってり ふうつ 
          ネギの量           多目 普通 少な目
      たぶん無鉄砲ではこのようになっていたはず(^^)v

道の駅安曇川
お腹が満たされてさて!どうしようか。。。(^^;  琵琶湖大橋を渡って湖東を北上するか、渡らずに湖西を北上するか。 ちょい悩みましたが今回は湖西を北上することにして走り出しますが、空は鈍よりとして「ん~っ!(ーー;」って感じ。。。 それでも今年初めてのプチツーに心はウキウキなんです(^^)b 左に比良山地を見ながら右に琵琶湖。平日の旧161号線は走り易くつい鼻歌が(^^) やっぱバイクに乗って正解です♪
道の駅安曇川へ着きDトラ125を停めてトイレへ。冬場は近くなります(^^; 道の駅には所々降った雪が融けずに残っています(^。^; ひょっとしてこのまま北上するとまた雪が降ってる?

道の駅 道路情報
道の駅には地産の野菜や土産を売るだけじゃなく広範囲の道路情報も提供されているので見てみると!
やはり湖北近くまで行くにしたがって道が濡れて、路肩に雪も積もっています(ーー;ヤハリ だろうと思いましたが。。。 湖北まで行くと日本海側気候になるので冬は豪雪で晴れた日が極端にすくなくなります。昔はくる病になるほど日の光が少なかったようです。




ここで折り返して、安曇川から朽木に抜けてR367から家に帰ろうかと山を見ると、雪雲がかかってます(ーー; 一番したくなかった同じ道を帰ることに(^^;

冬晴れの琵琶湖
琵琶湖の中に立つ鳥居で有名な白鬚神社近くまで来ると浜まで降りられる道を見つけました(^^)v
普段は通り過ぎるだけなんですが、ゆっくりと走って辺りを観察するといろんな発見がありますね!
バイクを降りて煙草を一服(^^)b 暖かい缶コーヒーでもあれば尚良かったんですが近く自動販売機もありません(><) 

琵琶湖 白鬚神社近くにて
極寒というには暖かかったのですが、きちんと防寒するとまだ走れますね(^^)カブで走っていた時はライダーズの防寒着はさすがに着れなかったので(^^; 今年はDトラ125なので走れそうです!

白鬚神社 大鳥居
白鬚神社を後にしての帰り道。対向から1台のアメリカンがピースサインをくれました(^^)v とっさのことで会釈するのが精一杯でした(^^; ピースサインって懐かしいです! まだピースサインをくれるライダーがいるのが嬉しいですし、Dトラ125になって周りからもライダーだと思われてるってのも嬉しいですね(笑)

次回はそろそろZEPER750で走ろうかな(^^)b

2013年1月6日日曜日

小雪が舞って

稜線の一本松
1月になり冷え込みが一段と進んでバイクに乗る時もかなりの防寒をしないと寒さで走れない季節となりました。京都では路面の凍結を心配をしないといけない季節は1~2月下旬までの短期間ですが、さすがにこの期間はバイクに積極的に乗ろうとは思いません(^へ^;

ススキに小雪
どんよりとした雲が空一面に広がって冬晴れなんてそんなにありませんし、あっても時雨れて雪や雨が降るなんてことも。。。  この季節だけは家に篭るか、暖かいラーメンを食べに行くか(^^;
休日の過ごし方はそんなところです。

すすきに舞雪
毎年この季節にバイクのプチ整備を!なんて思いますが、気温一桁のガレージで整備なんて怖い事(爆寒) 

杉林の雪景色
今回は数回カブで京都の冬山へ入った時に撮影した山の風景となります。山へ入るといきなり雪が路肩に積もっていたり、路面が凍結していたりと気が抜けなくなり途中で引き返すこともよくあります。でも行っちゃうんですよね(^。^; いい写真が撮れれば報われるんですが、なかなかそんな時はなく、心が晴れぬまま帰ることも。 暖かい風呂に入って暖かい部屋で飲むビールが旨いんです(^^)b

穂先の積雪
今日も昼まで寝てて(^^; 体は休まりますが。。 気持ちは何処かへ行きたいんですけど(ーー;サム  地図見て行きたい場所を探しても冬の間は行けないなんてところも多くて。。。
まぁ~ボチボチNETで調べようかな(^^) 時間はたっぷりとありますから(^^)v


2013年1月4日金曜日

RDH神戸で新年会!

初参加のT28さんとキュウさん
ここ数年恒例になってる新年会です。最初はヌッシーさん、single.nutsさんと3人で正月に飲んだのが最初だったと思います。それが、帰省に合わせてキュウさんが来るようになって。。。 正月に家族から見放された?おやぢ達の楽園と進化を遂げたような。。。(ーー;
今年は華々しくT28さんも参加され地元2人に九州、中国チームから4人も集まって楽しい宴が開かれました(^^)b

anegoさんの目が怖い
全国をバイクで車で駆け回っているanegoさんも当然のように参加! めっちゃリラックスしたお召し物で食されてますが、何故に目が怖い(^。^;

T28さんからお土産を
宴が始まり早々にT28さんからお土産を頂きました(^^)v 最初はみんなこのように礼儀正しいのですが、慣れてくると何故か日本酒「五橋」に統一されます。きっと次回参加されるT28もそうなるような予感が(^▽^) ちなみにカメラの調子が悪く五橋の画像がありませんm(_。_)m

チュー!
宴は盛り上がりましたが、きたくは実家を出発する時間が遅く、やっぽんぽんの湯で体を清めてからの参加となり宴も中盤に差し掛かっているようでした。そして。。 一次会が終わり二階に上がるといつもの乗りが(ーー; 今回はごーやんさんが居ないのでヌッシー、キュウコンビが結成され即興のコントが(ーー;キモチワル

寛  ぐ
そんな二人を冷静な目で見ている二人もきっと心の中では楽しんでいたと確信していますが、どうでしょうか?azさん、T28さん?

初夢になに願う?
皆さんが寝静まった午前3時過ぎ。暖炉の火が消えて外の寒さが建物の中に入ってくると寒い(><) 皆さん暖かな布団の中でしたが、夜勤明けのきたくが不用意に爆眠したのがいけなかったのですが、掛けられた寝具は寝袋のみ(ーー;サム! ここはひとつ仇を討たないといけないかと(^へ^;フフ キュウさんはRDH神戸で見る初夢は楽しいものでしたか?なにかお願いをしているようにも見えますが、奥さんに謝罪をしているようにも見えなくないか。。。 

亀八食堂 味噌焼きうどん
翌日の昼食は亀山にある亀八食堂にて味噌焼きうどんを(^^)八丁味噌ベースの焼きうどんはいつ食べても美味しいです。初めて食べるT28はどうだったんでしょうか! 感想を聞くのを忘れました(^^; そしてヌッシーさんから皆さんに亀八食堂の味噌がお土産に渡されましたが、きたくにはありませんでした(ーー;イインデスヨ、イインデス。。。

うどんを入れて完成
ヌッシーさんに指導され味噌焼きうどんが完成!って焼きゃ~いいだけなんですけど(爆)
で、その向こうで食べている4人組のグループが少々気になったきたくです(爆嘘)

azさん まだ食べる?
美味しかったんでしょうね!鉄板にこびりついたうどんを箸で必死になって取っては食べ、取っては食べ。。 まだ食べたかったらもう一人前頼みましょうか? 

解 散
満腹になり外に出ると今回の新年会も解散の時間となりました! みなさんにご挨拶をして車に乗り込みます。この写真は決して何処かの銀行を襲撃する算段をしているわけじゃありませんので(^^) チーム西日本はあの車に4人乗って高速で帰り、ヌッシーさん、きたくはそれぞれの車で帰路につきました(^^) 

琵琶湖と浮御堂
きたくは高速に乗らず、国道1号線から琵琶湖大橋を渡り、道の駅米プラザで一服(^^)b 車を置いて琵琶湖大橋を徒歩で渡り、一番見晴らしのいいところで湖南を撮影。琵琶湖に突き出した浮御堂と輝く琵琶湖が綺麗でした(^^)

今年も始まっちゃいましたね! なんとなく今年もいい一年になる予感がします(^^)v





2013年1月1日火曜日

2013年初詣

静かな元旦の昼頃
今朝の京都は穏やかな朝でしたが、日陰に入ると氷が張っていましたので昨晩はかなり冷え込んだようです。
昼から御節料理を食べてお酒を頂いていつもの正月を迎える事ができました(^^)v 毎年同じ事をしていますが、これも幸せなことだと(^^)b

上賀茂神社(賀茂別雷神社 かもわけいかづちじんじゃ)
お腹が満腹になり初詣はいつもの上賀茂神社へ。京都に都が置かれる前からある神社で世界文化遺産にもなっている神社ですが、きたくにとっては近所の神社(^▽^) 伏見稲荷、平安神宮、北野天満宮などの有名な神社からすると初詣客もそれほど多くなくゆっくりと初詣ができます。

本殿(国宝)
日頃は本殿を見ようとすると拝観料が必要ですが、初詣は無料開放されておりますが、当然の如く写真撮影は禁止(><) なので本殿に向かってレンズは向けられず。。。 これぐらいなら許されるかと(^。^;

願いを括って
嫁さんと息子はおみくじを引きましたがきたくは引きませんでした(^^; 特別意味はありませんけど(^。^;
上賀茂神社への人出は例年よりも少なく感じましたが、まだこれからでしょうかね!

お前百までわしゃ九拾九まで
初老のご夫婦が杖をついて上賀茂神社に初詣に来られていました。きたくも今年の誕生日を迎えると50の大台に乗ります(^へ^; 心身とも充実していますが、50歳という響きに年齢を感じさせられます(ーー; まだまだ若いつもりですが、体の衰えは確実に進んでいるんですね。
今のうちになにをいつまでにしたいのか決めといた方がいいような気も(^^)v

ちなみに「お前百までわしゃ九拾九まで」なんて言葉を思い出しましたが、この言葉って妻が夫に向けた言葉なんですって! お前(夫) わしゃ(妻) だとか。 きたくが逆だと思っていました(^▽^;