ページ

2011年1月31日月曜日

厨房の中では

外から厨房が見える店
京都北山といえばバブルの頃は有名店のアンテナショップが沢山できて若い人で賑わっていましたが、バブルが弾けて北山の店は毎年減少の一途です。ある店は閉めたり、四条の方に移転したりとビルの前には「テナント募集」の張り紙も見られます。衰退した北山でも元気な店はあり、店内は賑わっています。そんな店のひとつが厨房の中を見せているのです。若い女性を中心にカップルや外国の方が食事やお茶を楽しんでいます。以前テレビでたまたま観たのですが、この店の野菜は脱サラした商社マンが農家と飲食店の橋渡しをして無農薬野菜や有機栽培された野菜を仕入れて料理に使っているとの内容だったと記憶しています。安全、安心がお金に換えられる時代なんだと思ったと共に農薬が悪者になっていたのが印象的でした。
 お茶や水を買うというのもいささか疑問に思ってます。海外を知っている方からは「日本が恵まれすぎている」なんて指摘された事もありましたが、元々日本ではお茶は沸かして飲むもので、水は蛇口からでるものだったはずなのですが。。
そういえば大阪に住んでいた頃、好きで通っていたラーメン屋のお冷は直接蛇口から水を入れてました。暑い夏の夕暮れ時に入った時にミネラルウオーターのペットボトルを鞄に入れた若者がラーメン屋の出したお冷を美味しそうに飲んでいるのを見た時は少し笑っちゃいました(^^;

2011年1月30日日曜日

大阪東通り商店街

東通り商店街の脇道
以前出向していた会社の元社員が集まって新年会が大阪東通り商店街でありましたので参加してきました。東通り商店街は梅田の南東に位置しており御堂筋から東に1本入ったところを南北に通っている商店街です。近くにはお初天神が祭られています。この地区は飲食店、風俗店が入り混じっていて大型商業施設が多い梅田という印象とは違う地域です。

御堂筋沿い
御堂筋沿いは大型商業施設がありテナントで入っている店がお客さんを呼び込むために綺麗で魅力的な店舗を展開しています。

そんな東通り商店街で10名+子供1名の総勢11名が新年会を午後4時から始まっていました。きたくが参加したのは午後6時からでしたのでもうそうとう出来上がっていましたが、即馴染んだことは言うまでもありません(爆)

キャンペーン品(戦利品)
キャンペーンのおねえさん
みんなで楽しく飲んでいる途中に若い女性が一人煙草の新作キャンペーンで飲み会の輪に入ってきました(^^) 手にはJTの新作煙草を持って酔って絡むおやぢをかわしながらみなさんの気を惹きながら上手に一通りの説明をして新作煙草を置いていきました。

さすが大阪って感じですね~ でもこういったキャンペーンに遇ったのは2度目で、以前中ノ島で勤務していた時などは朝の出勤時には駅の出口でキャンペーンのおねえさんが目も覚めるような衣装で煙草を配ったりしていました。


3歳
飲み会の席に子供?って思われるかもしれませんが、一人子供好きなおやぢがいて飲み会の間ずっと相手してました(^^)もちろんよく飲んでましたが(^^;このおやぢのアルコールの強い事(ーー;きたくはまだ酔った姿を見てません。。。

遊び疲れて。。。
子供は遊び疲れて寝てしまいました。お母さんが子供を見る姿っていいですね~ きたくも息子が小さかった頃の事を思い出して微笑ましく見ていました(^^)もちろん貰った煙草がこの席で吸われる事もありませんでした。

久々の大阪での腰を据えた飲み会でしたのでよく飲んで、よく食べました(^^)b 帰りの電車が私鉄で乗り越しの心配をしなくてよかったのもあり帰りの電車では熟睡でした(^^;

2011年1月27日木曜日

ショーウインド

ショーウインドウ
地元の駅を降りて家路を急いで歩いていると閉まっているブティックのショーウインドウに明りが灯っています。毎日灯っているのですがいつもなにか足りないような気がしていました。そこへ同じように家路を急ぐ方が歩いて来たのですかさず一枚(^^) 

今夜も雪
昨日もその前も。。 この頃毎日雪を見ています(ーー;  こんな冬は今までで初めてです。雪に慣れた地方の方々も今年の雪にはそうとう困っておられるようですね(^^; 昨年の夏は暑すぎて「早く涼しくならないかなぁ~」って思って冬になると「早く暖かくならないかなぁ~」って(^^;人って我がままなんでしょうね(^^)

2011年1月26日水曜日

清明神社と賀茂川

晴明神社
平安時代に活躍した陰陽師安部清明を祭る清明神社は堀川今出川の西陣織物館の南側にあります。近年はお参りをする方も増えて賑わっています。


清明神社本殿
この神社は陰陽をもとに子供の名前の候補をだしてもらえる神社として地元では有名な神社できたくも子供が生まれた時に頼った神社でもあります。子供に良いと思われる名前を8つ列記された紙を渡されましたので両親と嫁さんと相談して名前を付けました。人によっては子供の名前は親が付けるものと言われるかもしれませんが、きたく夫婦の間に生まれた赤ちゃんが無病息災で元気に育って欲しいとの願いからお願いした次第です(^^) ですが、乳児保育所に預けていた時に2歳下の赤ちゃんが同姓同名で漢字まで一緒だった事がありちょっと複雑な心境になったのも事実です(ーー;

賀茂川 葵橋から北を望む
清明神社からいつもの賀茂川土手沿いを走り家へ向かいますが冬の晴れた日は肌に触れる風は冷たいのですが、どこか清々しく感じます(^^)ゆっくりと自転車を漕いでいると葉を落とした大きな木が目に留まり写真を一枚(^^)

賀茂川 出雲路橋南側から北を望む
土手を走っていると寒さに耐える桜の木の枝が力強く横に張り出しているのがなにかを主張しているようでした。寒くても木は生きているんだと(^^)b

賀茂川 桜の新芽
桜の木を撮った後枝先に目をやると春に備えて新芽が出ていました。関西では奈良東大寺二月堂のお水取りが終わらないと寒さが緩まないと云われています。これから寒さが続きますが木々は春に備えているんだと再認識しますね(^^)寒い寒いと家に閉じこもりがちですが寒くても外に出て季節を楽しまないといけませんね(^^)v

賀茂川 夕日とどんと
なんの植物なのか名前は判りません(^^; 赤い葉と夕日の光が印象的でした。細い枝は冬の季節風で八方に揺れて撮影するのに苦労しました(^^; 早い時間から太陽は西に傾き大気を通した光には色が着いてさながら黄昏時のようになっていますが意外と早い時間なんです(^^; 

2011年1月25日火曜日

身動き取れません!

雪の降り始め
出勤のため家を出るとまた雪が降っていました(ーー; 今回の雪は降り始めのようで針葉樹の下には雪がなく土が見えていました。 しかし今年はよく降ります。傘を差して駅まで行きましたが、案の定京都を出る頃には雪は見られず神戸に着いたら周りは傘を持っている方は誰一人いませんでした(ーー;


向こうの世界
バイクに乗るにも、写真を撮るにもできない天気なのでつい遊んじゃいました(^^; 明日の天気はどうなんでしょうか。。。 カラッと晴れて少し暖かかったらいいんですが(^^;

2011年1月24日月曜日

とあるスナップ

真剣な表情
先日ある研修会でスナップや人物写真が減少しているとの報告がありました。2005年4月1日に施行された個人情報保護法が拡大解釈されているのか、それとも著作権に対する意識が高くなったのか判りませんがアドアマの方々は自主的に人にレンズを向けることを遠慮しているようです。
でもスナップや人物こそ写真だけが表現できる領域なのです。近頃は若いママさんが赤ちゃんや子供を撮るためにデジカメを購入することが多くなっているようです。子供の表情は実に豊かで無邪気で身近な被写体としては一番だと思っています。そんなスナップや人物写真を是非復活させていきたいです。

f
駅の立ち食いそば
 時間が少しあったので駅の立ち食いそば屋に寄りました。注文してから出来上がってくるのが早いのがこういったそば屋の特徴ですが、ふときたくが小さい頃の事を思い出しました。。。
小学生低学年頃だったと思いますが、近くに自動販売機だけの店ができました。ジュースやちょっとしたおやつまで自動販売機で売っており、店には店員はいませんでした。そんな店にうどんやそばが食べられる自動販売機が置かれました。お金を入れて30秒ほど待つとプラスティックの器に入ったうどんが出てきた時には将来の店はこんな風になるのかな~って思ったのを思い出しました。でも40年近く経った今でも無人化にはならず、うどんの自動販売機は消えて無くなりました。
そんなことを思ってうどんを食べていると前で食べていたのが女性だと気づきました。自動化になるよりもこういった店に女性が来る方がきたくには不思議だなぁ~って(^^;

2011年1月23日日曜日

寒いけど、車を動かして、バイクを動かして

アルファード2.4L 4WD
今年で8年目になったアルファードは家族で行動するために清水の舞台から飛び降りたつもりで買いました(^^; 家族でスキーに行った時には中で寝て、着替えてスキーを満喫しました(^^)b 雪道も4WDでスタッドレスタイヤは凍結路でなければどんどん進んでくれますし、急な大雪で他の車がスタックする場面でも安心、安全に家族を運んでくれました。旅行でも疲れ知らずで運転でき満足度の高い車でした。ただ。。普段の使い勝手は(^^; 小回りが利かない、燃費が悪い、駐車場の関係で乗り降りがし辛いなど+と-が多かったのも事実でした。このまま乗り続けてもなんの問題も無かったのですが、先日デーラーに行った時に遊び半分の見積もりで下取りが思ったよりもずっといいことが判り乗り換えを決断しまいた(^^)来年の車検をパスできる事と燃費が良くなりガソリン代が浮く事、税金が安くなること、駐車場が広くなる事で充分追い金分がカバーできる事も乗り換えの大きな判断基準となりました(^^)bなんせ液晶50インチテレビよりも安くなったのです(^^)v
今まで家族を安心安全に運んでくれた事といい思い出をたくさんくれたアルファードに感謝しつつ写真撮りました。

ZEPER750は35241kmの走行距離
駐車場の車の後ろに壁に沿って置いているZEPER750も久々にエンジンをかけて暖かくなるのを待つ事に(^^)昼の気温は8℃(^^; せめて15℃超になってから乗りたいと。。(^^; セル数回で元気に回りだしたエンジンは走行距離が3万5千㎞を越えても異音なく回っています(^^)ここでエンジン音など聞けるようにすると前のブログの二の前になるので止めときます(ーー;コワイコワイ!

エンジン型式 ZR750CE(738㏄)
写真に撮ると綺麗に見えますが、実物は6年の年月を感じさせます(^^; このエンジンはZ650(ZAPPER)から発生したエンジンです。ナナハンといいつつ実際の排気量は738㏄と他のナナハンより少し少ない排気量となっています。Z1、Z2の影に隠れたこのエンジンはそれほど評価されていませんが、CB750Fourがでるまでカワサキが進めていたN600という計画で企画されたエンジンの発展型だとか(^^)そんな話を聞くとちょっとだけ嬉しくなったりします(^^)v 実際はどうかは知りませんが(爆)

2011年1月22日土曜日

晴れていたのに。。。

神戸の空は晴れ
神戸で帰宅途中に空を見上げると週末の天気はいいと天気予報で云っていたのを思い出して明日はバイクだな(^^)なんてちょっとウキウキしながら歩いていました。電車を乗り継いで地元の地下鉄の駅で降りて地上に出ると。。。

地元はみぞれが。。
路面が濡れて、空からは雨粒が落ちて、よく見てみると少し霙(みぞれ)模様でした。明日起きた時には晴れているといいなぁ~ なんて子供の頃の遠足の時のような気持ちになってました(^^)b

2011年1月20日木曜日

半年振りの大阪

大阪 御堂筋 北御堂付近
仕事で大阪へ行ってきました。半年振りの大阪でしたが、当時はカブで走っていたので電車で行くと少し印象が違いますね。カブだと前しか見ないから(^^; 歩いていると街をよく観察しちゃいます。たまにはバイクじゃなく歩くってのもいいもんだと(^^)b


地下鉄本町駅にて 「電車待ち」
地下鉄御堂筋線本町駅で電車待ちをしているとホームの向こうにある広告スペースに空きがあり不景気から抜け出せていない大阪を象徴しているようでした(ーー; そこに写っているサラリーマン風の男性の表情が印象的だったので一枚(^^)v


梅田 HEP FIVEの観覧車
本町から電車で梅田まで乗って阪急電車で帰りますが、ちょっとだけ地上に出てお目当ての場所を探して。。。 (^^;  

新梅田食堂街の立飲み屋
阪急電車で帰るんですが、JR高架下にある新梅田食堂街で喉を潤して気持ち良く電車に乗ろうと(^^; ちょっと前まではサラリーマンの巣窟のような場所でしたが、今ではオシャレな店も増えて少しづつ若い女性なども見かけるようになっていました。

若い女性もチラホラ
まぁ~ それでもサラリーマンの巣窟に変わりはありませんが(爆)

しかし、近頃バイクネタがありませんね~ 寒さが厳しいし、雪も降るから仕方ないのですが、もうそろそろバイクネタを出したいのですが。。。 

2011年1月19日水曜日

京都の夜

初めて食べた海葡萄
以前の職場の方と京都四条河原町でお酒を交わしてきました(^^) きたくが京都で飲むってのは久々なんでつい時間を忘れて、明日の仕事も忘れて(爆)
そこで出された海葡萄は初めての食べ物で、なんと表現したらいいのか(^^; 珍味でした(^^;

沖縄料理店
初めての沖縄料理でした(^^) といってもゴーヤチャンプルといった沖縄を代表するようなものは食べずによく判らない豚料理などつまんでビールに舌鼓を打ってました。

和食の店
2軒目は和食の店に行って日頃食べ慣れたものでビールに舌鼓を打って(^^; そういえば海外に行っても和食の店を探していたような(^^;

連れは夫婦で来ていました。改めて世の中には色んな夫婦がいるんだと思いました。ご主人も奥さんも人当たりがよく楽しいお酒が飲めました(^^)v
奥さんは今年の6月に本を出すそうで現在は忙しい日々を送っており、ご主人は来年に飲食店を出す予定で準備中とのこと。将来設計ができている方はいいなぁ~ なんて思っちゃいました(^^;

2011年1月17日月曜日

雪が降った翌日の早朝

朝焼けの中
前日の雪が降り続いた結果が写真のような状態となりました(ーー; 新聞配達のカブは後輪にチェーンを巻いて配達してました。 雪が降る中で配達するよりはいいんでしょうけど、凍結路ってのは気を使いますね(^^;

公園の様子
朝が早かったからか、雪が多かったからか。。  公園には足跡はなく一面の新雪が広がっていました。

北山通り
交通量がある北山通りは車が雪を踏みしめて凍結路となっています。これじゃ~チェーンやスタッドレスタイヤなども役立たずになるでしょうね(^^;
この後きたくは地下鉄で電車に乗り、阪急電車に乗り換えて地上に出た頃には雪はほとんど見られませんでした。ということは雪が多く降ったのはきたくが住んでいる地域で、そこから南へ行くと雪はそれほど降っていない様子(ーー;

午後8時ごろに帰宅のため北山通りを歩きましたが、雪は姿を消していつもの風景になっていました。日中は天気が良かったようです(^^)v

2011年1月16日日曜日

厳冬の日曜日

降雪が続いて。。。
また雪が降ってます(ーー; 年末に雪が降って辺り一面白くなった時には身が清められる思いがありましたが、こうも降ると生活に支障がでます。
写真を撮りに行こうと思いますが、家から出られません(^^; ましてバイクなんて。。。 ZEPは年末からエンジンかけてないし、カブも、エイプも(^^; せめて雪が降ってなければエンジンかけたいのですが。。。  2月になれば少しは寒さも緩むかな(^^;なんて思ってます。
今日は仕方ないので一杯飲んで風呂に入ってサザエさん見て日曜日の夜を楽しみましょうか(^^)v


家の前


 実は嫁さんが会社の慰安旅行に行って家にはきたくと子供の2人だけなので晩飯は手間のかからない焼肉でもしようと準備したのですが、子供が携帯メールで呼び出され帰って来たのが午後9時(ーー; 親子2人で食べようとの目論みがはずれちゃいました(^^; まぁ~高校生ですもんね~ 家に縛り付けておく訳にはいきません。
ガレージの車は
朝飯はいつもは嫁さんが作ってくれるのですが、明日の朝は(^^;
よって近くのコンビニまでパンを買いに行ってきました。外は昼よりも雪が積もり「ここほんと京都?」って(^^; 道路を走る車も少なく寒さの中にも凛とした空間があるような降雪の夜でした。

























コンビニの前も雪
コンビニも暇そうでしたが、それでも客が来ない訳じゃないんですね~ 雪の上には新しい足跡がたくさん残っていました。  こりゃ~明日の通勤がたいへんそうです(^^;

2011年1月12日水曜日

夢の中へ

夢の中へ
探し物はなんですか?見つけにくいものですか? ♪ なんて井上陽水の曲が聞こえてきそうじゃないですか?(^^;
ちょっと野暮用で四条河原町まで行った時に撮ったものです(^^) 女性同士が腕を組んで歩くと可愛らしく見えますね(^^)  そういえば一昨年の薄墨桜ツーリングでごーやんさんとヌッシーさんが手を繋いで笑いながら歩いていたのを見た時には目を背けました(ーー;メガツブレル。。。

2011年1月11日火曜日

立ち食いそば

駅の立ち食いそば
久々の立ち食いそばでした。前に食べたのは何年前だったかなぁ~ 大阪で単身赴任して電車通勤している時ですから2005年ぐらいでしょうか。。。 バイク通勤をしてからは立ち食いそばとは縁がありませんでした。 その間おやぢ同好会のきたさんから美味しい蕎麦を食べるツーリングやRDH神戸近くの桜祭りで地元の蕎麦を食べたりと手打ち蕎麦を食べる機会に恵まれました。自らも蕎麦粉から蕎麦を打ったりもしました。 
ホームの中に立ち食いそばがあったのでなにも考えずに掻揚げそばを注文して一口そばを食べて。。。 ???これがそば?(ーー;  もちろん出汁は美味しかったんですが、やはりそばが違います(^^; よくよく考えなくてもそばに期待したきたくが悪いんだと自問自答しました(^^;  値段も違えばそばの作り方もちがいますもんね(^^; でもこれほどはっきりとそばと蕎麦の違いが判るとは、きたくも捨てたもんじゃありませんね(^^)v

2011年1月10日月曜日

決断しました?したかなぁ~

また雪が降って。。。
昨日の夜の寒かった事! 朝目を覚まして窓を開けると。。 また雪が降ってました(ーー;
寒くって、雪が降ってると外に出る気にもなりません。 それでもトヨタのディーラーへトイレットペーパーを貰いに行く事になってますので昼食を食べた後、嫁さんと行ってきました。

昼からは晴れ間が出て
新春恒例のハズレくじなしの客集めの催しなのですが、年数回はトイレットペーパーを貰いに行ってます(^^)v
セールスマンは乗り換えを進めますが、いつも返事は決まってましたが、今年はちょっと考えがあって見積もりをしてもらいました(^^)v   条件は「追い金なし」 さてどうなりますかね(^^;
ちなみにきたくが乗っているのはアルファード2.4L 4WD 7年落ちの走行距離3万キロちょいなんです(^^)b

2011年1月9日日曜日

トヨタスポーツ800

寒さ疲れ?
朝の寒さは体に堪えます(^^;  通勤途中の畑で育てられているすぐき菜が寒さに萎えているようにみえます。

トヨタスポーツ800
きたくの通勤経路近くにあるディーラーのショーウインドには往年の小型スポーツ車「トヨタスポーツ800」が展示されていました。きたくがヨタ8を見るのは2度目だと思います。19歳の頃に北海道摩周湖の近くのお洒落な喫茶店の前をヨタ8が通り過ぎ、すぐにUターンして喫茶店に入ってきました。乗っていた方はダンディーな中年男性だったと記憶しています。小さいければ目一杯スポーツを主張している姿が名車になった由縁なんでしょうか。 ちなみにいすゞ117クーペハンドメイドなんて車も好きです(^^)b
長く販売されていた車でしたが、メーカーがいすゞというトラック製造をメインとしていたからでしょうか、愛好家がそれほど多くなかったですが、流麗なスタイルは今でも新鮮な印象です。
自宅の近くでたまに見かけますが、このタイプではなく量産化された丸目タイプでした(^^)





2011年1月7日金曜日

今日も雪ですか~!!

ビニール傘越しに
 そういえば昨日の夜は湿雪が降っていました。でもあの手の雪は積もらないというのが一般的だと思ってましたが、起きて窓を開けてビックリ(@@; 道にまで雪が積もってました。
今年の雪の量は半端なく多いですねぇ~ 日記のネタにはいいんですが、生活に雪があるとかなり不便なんですよね(^^;


話は変わって。。。

阪急電車に乗ろうと階段を登ってホームに着くとベンチの近くに人だかりができていました。よく見ると壮年の男がホームに倒れており、大学生風の男2名が壮年の男の介抱をしている様子です。少し離れたところから様子を伺っていると倒れた男の頭には枕代わりの鞄があり、冷静に倒れた男から名前や病歴などを聞き出していました。まもなく救急隊員が到着すると今までの状況を詳しく話して、救急隊員とともに壮年の男について階段を下りていきました。きたくが見る限り両手両足は動いており、意識もしっかりしていましたので大事には至らなかったと思います。そういえば以前南海難波駅でも顔色が土色に変色したサラリーマンが倒れており駅員が慌しく対応していたのを思い出しました。
きたくも厄年を過ぎて体は老化という避けられない現象に遭遇しているんですね(ーー; 気持ちは若くても、体力も若者と変わらなくても過ぎた年月は若者の倍以上になってるんです。今まで以上に健康に留意して過ごさないといけませんね(^^)

PS 今日の夕方遠方の友より便りがありました(^^)近々友からコメントが入るかなぁ~ 楽しみにしています(^^)v

2011年1月6日木曜日

夜は雪

十三飲み屋街
通勤定期を買おうと乗り継ぎ駅である阪急十三(じゅうそう)駅で定期売り場を探していると改札の向こうにはなんとも懐かしい光景が広がってました(^^;

十三波平通り
こ、これは。。。 きたくを誘っているのか?  と言うわけで1軒の飲み屋へと足が向いて(ーー;

おでんが旨そう
生ビールとおでんを数種頼んで千円ちょい(^^) 大阪できたくがよく行っていた店よりは高かったなぁ~ ほろ酔いで駅に向かい帰りましたが。。。

地元の駅を出ると。。。
地下鉄を降りて外に出ると湿った雪が降ってました(^^; 息をハァ~って吐くと白くなって大阪とは違う気温を体感しました(ーー;サムイ!