ページ

2024年3月19日火曜日

休みは雨。。。

ボランティア活動
2月20日(火)
きたくの週休日になると天気が悪い(*´Д`)ナンデ
ぼちぼちバイクに乗りたいと思っても乗れない(;^ω^)
それならとウォーキングで賀茂川を歩きますが。。。
賀茂川の中州をゴミ袋を持って歩く外国の方。。。
この方有名人で。。。
長年賀茂川のゴミを拾い続けているそう。。。
頭が下がります( ̄0 ̄;

芝生を貼る
以前は背の高い垣根があって向こうの景色が見えませんでしたが
防犯の意味もあるのか、見通しよくなりますねぇ!!

溝を掘る
土手沿いに堆積した土砂が遊歩道に溜まった雨水の排水の邪魔になっていたようで溝を掘ってます。。。
そろそろ川に堆積した土砂を取り除いてもいいと思うのですが。。。

マルエフ大瓶(¥638・税込)
帰りに餃子の王将 北大路店に寄って(^^)/
この店は瓶ビールがドライだけじゃなくてマルエフも選べるので(*^^)v
ドライとマルエフの違いが判らない( ̄0 ̄;

ジャストサイズ レバニラ炒め(¥343・税込)
今回は量が多い(笑)
近頃体重がリバウンド気味なので控え目に、控えめに(笑)

雨 粒
21日(水)
また雨(;^ω^)
昨年は雪に悩まされ、今年は雨に悩まされます(^0^;

歯医者
前に歯茎が腫れたので本格的な治療を。。。
近所で一番近い歯医者に通う事に!!
若い頃に神経を抜いて金属を被せた歯の歯茎の奥が化膿したそうで被せた金属を取って中を洗浄。。。
長くかかりそうですぅ(^0^;

機種変更?
スマホのバッテリーが劣化したみたいで満充電でも一日持たない(;^ω^)
なので携帯補償サービスで新しい。。。というか、リユース品になるそうですが(笑)
ソニーのSH-01K(2017年冬)からサムスンのGalaxy S20 5G SC-51A(2020年春)に替えました!!
基本同一機種への交換ですが、無ければ別のモデルを選択となります!!
今までは4Gでしたが、今回の変更で5Gへと(*^^)v
携帯補償サービスは¥380/月かかっているし、大体1回/年ぐらいスマホを交換しているので¥4,560、dポイントで4,950ポイント使ったので計¥9,510でスマホを新しく出来たという事になりますか(#^.^#)v
近頃はリーズナブルな機種でも¥70,000超しますから(^0^;
携帯補償サービスは有難い(#^0^#)♪
ただ、すべて自分で設定をしないといけないので半日ぐらいかかりましたわ(;^ω^)

生憎の雨でしたが、やりたい事を出来たし。。。(笑)

お疲れ様でしたー!!

2024年3月17日日曜日

2024年京都マラソン

先頭ランナー
2月18日(日)
京都マラソンの日。。。
京都市内42.195kmを16,000人が走る日本屈指の市民マラソンなんです(^^)/
昨年は寒い小雨の中で開催されましたが、今年は曇っていますが、雨は降らずで気温も昨年よりはそれほど寒くない(*^^)v

給水所
賀茂川をウォーキングしているとランナーがいない(^0^;
まだ先頭が来てないよう(;^ω^)
そうこうしていると先頭のランナーが( `ー´)ノ
市民マラソンだしコースは公式コースじゃなくて京都の観光地を回るコースに設定されていると聞いた事ありますが、公式コースかどうかは何処を調べても判りませんでした(;^ω^)

ぞくぞくと!!
暫くするとぞくぞくとランナーが(^^)/
そりゃ~16,000人が走ってるんですから(笑)

北山大橋を
ウォーキングも復路になって北山大橋近くまで戻って来ると北山大橋の上を大勢のランナーが走ってます!!

北山通
壮観ですねぇ(#^0^#)b
大勢のランナーが北山通を走ってるなんて。。。
走る事が好きな方って多いんですね!!
42.195kmって毎日ウォーキングをして7km歩いているきたくにしたら途方もない距離(^0^;
とても1日で歩ける距離じゃないはずですが、その距離を僅か5時間程で走るんですから!!

給水所
ランナーも多いけど、ランナーをサポートする方々も多い。。。
主にボランティアの方々だと思いますが、来るランナーの方々のためにポカリを準備されてました!!

通行止め
京都に住んでいる者でも交通規制は判り難いのに大阪から来た車ならどう走っていいのか判らないでしょうねぇ。。。(;^ω^)
間が悪いというか、運が悪いというか。。。 ご愁傷様。。。(笑)

お疲れ様でしたー!!

2024年3月15日金曜日

くら寿司から今宮神社のあぶり餅

くら寿司 西陣店
2月17日(土)
北野天満宮から歩いてくら寿司へ!!

ちょうど店が有るんで(笑)
 

生中(¥600・税込)
まずは生中を(#^.^#)v
沖縄で飲んだくれてましたので。。。その流れかも。。。(笑)

真いわし(¥125・税込)
この日の真いわしは大きくて脂も少し乗って極旨( ̄¬ ̄)ジュル

かつおたたき(¥390・税込)
3種盛りじゃなくかつおのたたき(^^)/
元々かつおのたたきは好きでスーパーで買ってて食べてましたが、昨年の四国ツーで本場物を食べたので更に好きに。。。(笑)

えび天うどん(¥430・税込)
他にも寿司は食べて!!
〆はえび天うどん(*^^)v

今宮神社参道
街中をほろ酔いで歩いて(;^ω^)
そのまま帰ろうかと思ったのですが。。。 用を足したくなって今宮神社へ(^0^;
相変わらず参道の両脇にあるあぶり餅屋は繁盛してますねぇ(*^^)v

かざりや
かざりやの創業は1637年(寛永14年)387年間も続く老舗のあぶり餅屋
あぶり餅だけで通年営業されてます!!

一文字屋和舗(通称 一和)
一和は創業1000年(長保2年)1024年間続く日本最古の和菓子屋だそう!!
一和もあぶり餅だけで通年営業されてますねぇ。。。
共に水曜日が休みでお値段も¥600と一緒(*^^)v

一和のあぶり餅
嫁さんが高校生の頃知り合いのおばちゃんが一和でアルバイトをしていたそうで時々昼食の時は高校を出て一和で弁当を食べていたんだとか(笑)
「ただでお茶もらえたし!!」って(笑)
ちなみによく言われるのがかざりやは少し甘め、一和はおこげが香ばしく甘辛いとの事
丁度行列が途切れたので食べる事にして嫁さん馴染みの一和に入る事に!!

井 戸
創業当時から使われていたのかどうかは判りませんが、井戸の水のところまで人が下りていく石段が。。。 まだ「つるべ」が出来る前になるんですかね。。。
調べると「つるべ」が使われだしたのは江戸時代だそう。。。

おくどさん(竈・かまど)
たぶん使われてないと思いますが、残されているんですねぇ(^^)/

忙しなく
繁盛していて席が空けば次の客を入れるので給仕の方々は忙しなく動かれてます(;^ω^)
奥には座敷席もあるし、けっこうな人数を収容できる店です!!

火鉢にヤカン
懐かしい火鉢(*´ω`*)v
祖母が冬になるとこの近くでうたた寝してましたわ(笑)
そしてセルロイドのメガネを置いて溶けて燃えるという(^0^;

煎 茶
あぶり餅を注文すると持ってこられるお茶
寒いので温かいお茶が美味しい(´▽`*)v

あぶり餅(¥600・税込)
確かにおこげが(笑)
餅をちぎって竹串に刺してきな粉をまぶして備長炭で焼いて、白味噌ベースのタレに絡ませて!!
嫁さんもきたくも食べるのは数十年ぶり(^0^;
懐かしい味。。。 でも、その当時はもっとタレが多かったような気もしますけどね(笑)

鴨川公園
今宮神社から再び歩いて賀茂川へ!!
もう午後4時を回っているので影は伸びてますねぇ!!

北山大橋より南を望む
沖縄から帰っての翌日なので寒さが身に染みましたが一日歩き回って沖縄で飲んだくれた分は体から出せたかな。。。(笑)

お疲れ様でしたー!!


2024年3月13日水曜日

帰ってきた翌日 賀茂川から北野天満宮

賀茂川
2月17日(土)
寒いわぁ(^0^;
やっぱ沖縄って暖かったんだと(;^ω^)
沖縄旅行でも観光して歩いたのですが、やはり思ったよりも歩数伸びなかったので歩こうと!!

フェンス設営
翌日が京都市民マラソンなのでコースになっている鴨川公園には落下防止のフェンスが設営されてましたねぇ。。。
なんせ1万6千人が走るそうなので!!

出雲路橋より南を望む
雲の切れ間から少し青空が見えるけど、全体的には曇り。。。
冬にしてはまだ暖かい方なのかも。。。

大勢の人出
週末ということで鴨川公園には大勢の方々が出て来てますね!!
家族連れが多いのかな。。。

何のバイク?
遠くからシングルのいい音がしてきたと思ったら目の前を通過。。。
メグロ?
ナンバーを見ると「京都」じゃなく「京」ナンバー
1988年から現在の「京都」ナンバーになったので36年間ナンバーを付けたまま所有されているんですねぇ!!
車体はヤレた感じなので綺麗にレストアされたものじゃなく長く使われ続けているのかも。。。
でも、古い「京」ナンバーですが、綺麗だったなぁ~っと。。。

フサザキスイセン
賀茂川に咲いていたフサザキスイセン(房前水仙)
外来種という事らしいのですが、日本に来たのは平安時代以前と考えられているそう!!

コカ・コーラ等の運搬用木箱
懐かしい木箱が店の軒先に置かれていました(^^)/
きたくが小さかった頃は炭酸ジュースはほぼガラス瓶でこのような木箱で運ばれていましたねぇ!!
今は飲食店のオブジェなんでしょうか。。。

北野天満宮
賀茂川から離れて街中を歩いて北野天満宮へ!!
丁度梅が見頃だろうと(*^^)v

参 道
境内にある梅苑も開苑しているので大勢の参拝客が来られてますね!!

梅苑は満開
参道から見る梅苑は満開のよう。。。
入ろうかと思ったのですが。。。
入苑料が¥1,200。。。エッ( ̄。 ̄;
確か数年前は¥800ぐらいだった記憶が(^0^;
梅苑維持には手間暇かかるの判りますけど。。。

紅 梅
梅苑じゃい境内の紅梅・白梅を見ておこう(;^ω^)
満開ですね!!
花にも勢いがあるのでまさに旬!!

楼 門
楼門をくぐって中へ!!
正月に来た時はあまりの人出に圧倒されて本殿に参拝出来なかったなぁ(^0^;
さすがにこの日はそこまでの人出じゃない(笑)

白 梅
白梅も綺麗(*´ω`*)v
昨年は極寒で梅が咲いても春が来る感じ無かったなぁ(^0^;
今年は寒いけど春の予感を感じつつ愛でられました(^-^)b

三光門と白梅 1
梅花だけじゃなく、せっかく天神さんに来ているので三光門を入れて一枚!!

三光門と白梅 2
天神さんで有名な白梅と三光門の一枚!!
三光門は日・月・星の彫刻があるので三光なのだそうですが、天神さんの三光門には星の彫刻がないそうで「星欠けの三光門」として有名だそう。。。
きたくは知りませんでしたが(笑)

本殿参拝
初詣でお参り出来なかったので(;^ω^)
今年の家内安全と家族の健康を願っておきました!!

北野天満宮境内茶店 長五郎餅
初詣の時に食べたかったけど食べなかった長五郎餅
今回は食べます(`・ω・´)キリ

長五郎餅と煎茶(¥500・税込)
1587年(天正15年)10月に北野天満宮で開かれた大茶会で豊臣秀吉に献上され「以後長五郎餅と名乗るべし」とのお言葉を頂き、長五郎餅が今に伝えられているそう!!
中はこし餡で薄い餅で包まれて上品(^^)/
名物に旨いものなしって言われますが、これは美味しい( ̄¬ ̄)ジュル

境内の梅花は満開
参拝も出来たし、梅花も愛でたし、長五郎餅も食べたし。。。満足(#^0^#)♪
まだまだ歩きましょうかねぇ(笑)

つづく

お疲れ様でしたー!!