ページ

2022年3月30日水曜日

久多からおにゅう峠の麓へ!!

茶色く変色した杉と残雪
3月12日(土)
久多から県道781号線(麻生古屋梅ノ木線)を走りおにゅう峠を目指します(^^)/
ここも生活道路ということでしっかりと除雪されてます!!

除雪車
今年はよく除雪車を見ます(^0^)b
きっと大活躍だったんでしょうねぇ!!
タイヤに巻かれたチェーンに錆びはなく鈍く銀色に輝いてます。。。

一面の雪景色
先へ進んでいくと。。。
山は広葉樹の木々なので葉が落ちて山肌が露出し、積もった雪が見られます(*^^)v
 

朽木中牧
両側の雪の壁はたぶん2mほど。。。
けっこうな雪の壁になってます(^0^;
そして、真ん中に写っているのは高島市民病院針畑診療所・針畑休憩所になりますね!!
詳細は判りませんが、巡回診療が行われる建物になるんじゃないかと(;^ω^)

山深く、雪深く
この辺りで標高400m超という高いところにあるのと山ひとつ越えると日本海という立地で豪雪地帯なんです!!
真冬だと2m近くは積もってるんじゃないかと(^0^;

林道・小入谷線始点
おにゅう峠の登り口、林道 小入谷線の始点に差し掛かると除雪されてない(笑)
バイクじゃ~ここまで!!
ちなみにおにゅう峠は生活道路じゃないので春になっても除雪はされません(^0^;
自然に融けるのをまって開通になります。。。
なのでGW頃まで冬季閉鎖ということになってますが、佐々里峠のような通行止めのゲートはなく細いチェーンが一本張られているだけで、横から入る事も、チェーンを除ける事も出来ます(笑) ただし、自己責任ということになるようです!!

午後4時を回って
写真を撮ったり雪で遊んだり(笑)
ふとスマホで時間を確認すると、午後4時を回ってるやんΣ( ̄□ ̄|||)ヤバ
そういえば。。。 太陽も傾いてるやん!!

山小屋?
来た道を折り返しての帰り道。。。
ポツンと一軒の山小屋風の別荘? 回りに除雪された跡がないのでたぶん無人だと思いますが、こういったところで一冬過ごしてみたい(;^ω^) 
いや、数日でいいかな(笑)

百里ヶ岳小入谷バス停登山口近くよりおにゅう峠方面を望む
小入谷の集落からおにゅう峠のある山を見るとほぼ全景が見られます!!
広葉樹が葉を落としているので山肌に林道が通っているのが判りますね(^^)/

古屋簡易郵便局近く
茅葺じゃないけど、三角屋根の民家となだらかな稜線の山。。。
なんか、いいなぁ~♪
でも、住むとなると厳しい環境でしょうねぇ(^0^;
町育ちのきたくじゃ~すぐに音を上げそう(笑)

まだ雪に埋もれてるやん!!
雪に人が歩いた跡があるけど、そう頻繁に歩いている様子はないということは冬の間は無人なんでしょう!!
そういえば。。。
佐々里峠の手前に広河原という場所があり、そこに集落があるのですが、嫁さんの幼馴染が子供の頃住んでいたそうですが、冬の間は京都市内へ出て暮らしていたって聞いた事あります!!
その当時。。。 今から40~50年前は除雪されず雪に閉ざされるので町に降りてくるんだとか(^0^;
きっと小入谷や朽木中牧の集落でも昔は町へ出ていたんじゃないかと思います(;^ω^)

ずいぶんと陽が傾いたのでここからは写真は撮らずに一気に自宅まで走りました(笑)

お疲れ様でしたー!!





2022年3月28日月曜日

京見峠から回り道して久多へ!!

天龍ラーメン
3月12日(土)
美山方面は行った、琵琶湖湖北方面にも行った、佐々里峠へも行った。。。
となると残す雪見ツーはやっぱあそこしかないな( ̄。 ̄)♪
まずは腹ごしらえを(笑)
 
店 内
久々に天龍ラーメンへ!!
旨い豚骨醤油ラーメンなんですけど、ここ数年でいいお値段になったので足が遠のいていました(^0^;

厨 房
久々に行くと。。。 いつもの店主居らずで、若い男性が2名で切り盛りを!!
店主が代わった? というよりも弟子に近い感じかな。。。
どっちにしてもやる気というか、覇気があまり感じないというか(笑)

天龍ラーメン(大・¥900・税込)
作る人が代わると味も変わるのか( ̄。 ̄)?
きたく如きの舌では判らない(笑)
でも、今回は。。。 前に食べたラーメンと比べると煮詰めて濃縮したような感じ。。。
一口二口食べると汁が濃い分味も濃くて旨い(#^.^#)v
でも、食べ進めていくと塩味がきつく感じるようになって。。。
いつもは汁は飲み干すのですが、今回は飲み干せませんでした(^0^;
旨いラーメンではあるのですが、量は食べられない。。。
それに今回は大盛りだったしね(笑)

杉坂都町
天龍を出て、京見峠を走って高雄に向かいますが、陽の当らないところに雪残ってますねぇ(^0^;
国道162号線に出る手前の杉坂都町で気温21℃。。。
ついこの前まで気温一桁とかだったのに( ̄0 ̄;

杉坂口近くにて
高雄に出る手前に雪の塊がΣ( ̄□ ̄|||)
標高は230mぐらいあるのですが、まさか高雄で、3月中旬で残雪あるなんて(^0^;

山に雪
国道162号線を走って京北へ!!
そこから国道477号線を走って花背を目指しますが、山には雪ありますわ(^0^;

花 背
国道477号線から府道38号線(京都広河原美山線・鞍馬街道)を走ります!!
花背辺りから路肩に雪が見られて。。。
もう少し先へ進むと田畑が雪原に!!

広河原にて
更に先へ進んで広河原。。。といっても花背との境目ぐらいですが、もう真冬のような。。。(;^ω^)

府道110号線
府道38号線から府道110号線(久多広河原線)へ入るともう冬真っ只中!!
気温も一気に下がって肌寒い((+_+))ブルブル

能見峠(久多峠)手前の集落
久多地区は集落があるので生活道路ということで冬でも除雪されます(^^)/
しかし、山深く冬になると大雪が降る地域に住み続けるって大変だろうと思います!!
この辺りで標高約500mはありますし、気温も低いですわぁ(^0^;

渓流と雪
府道沿いの能見川、陽当たりのいいところは雪解けてますが、陽の当らないところにはまだまだ雪が(;^ω^)
雪も綺麗だし、降って間がないのか。。。

木々は春の兆し
雪に木々の影が落ちて綺麗な模様が浮き出てますし、山に目をやるとここでも杉の木は変色して花粉飛ばす準備中(笑)

久多の枝垂れ桜
久多の枝垂れ桜は遅咲きで、毎年愛でに来ますが、まだ雪の中。。。
でも、あと1ヶ月もすると咲くはずなんですが(^0^;
今年はひょっとして遅いのか。。。

能見峠(久多峠)へ差し掛かると
能見峠(久多峠)へ差し掛かると一気に積雪量が増えますわぁ(^0^;
よく見ると路面にもシャーベット状になって雪残ってるし(;^ω^)

除雪はされてますが
京都周辺で一番寒い地域で、夏にキャンプをしても暑く感じないところ!!
標高は最も高いところで653mあります(*^^)v

橋の上は注意!!
更に先へ進むと。。。
川にかかる橋の上は雪が融けずにシャーベット状になってるし(^0^;
飛ばしてれば確実にコケますね(笑)

もう少しで最上部
これだけの雪あれば。。。
暖かくなれば雪崩もあるのかも(;´∀`)

つづく

お疲れ様でしたー!!



2022年3月26日土曜日

久々のぎお門

ぎお門
3月9日(水)
前日湖北を走ったので、この日は家庭サービス(笑)
久々にぎお門に行こうと嫁さんに言うと喜んでました(笑)

店 内 1
蕎麦の人気店なんですけどね!!
駐車場に停められる台数が少ないんです(^0^;
なのでいつ行っても満車で断念(*´Д`)

店 内 2
でも、平日だし、もしも満車なら近くの越前蕎麦の店に行こうと作戦練って(笑)
着いた時は満車でしたが、丁度1台車で出るところでした(^0^)ラッキー

店 内 3
席に案内されて嫁さんは天とじ丼、きたくはそば定食
蕎麦屋に来て天とじ丼って話すと嫁さん曰く「私にとってぎお門といえば『天とじ丼』」だって(笑)
で、きたくはぎお門に来ると頼むそば定食!!
 
そば定食(¥1,400・税込)
ぎお門に前に来たのは。。。
たぶん前職を離職して暇を持て余している頃じゃないかと思うので。。。
もう10年ぐらい前かな(笑)
その当時はそば定食は¥1,100だったと記憶していますが、今じゃ~¥1,400ですかΣ( ̄□ ̄|||)
ま、たまには贅沢も(#^0^#)v
たいへん美味しゅうございました!!

給 油
ぎお門で食べ終えて即自宅へ(笑)
きたくは実家へ行く野暮用があったので車からアプリオに乗り換えて!!
丁度ガソリンも給油しないといけなかったので実家へ行く前にガソリンスタンドへ!!
4.49Lで¥750ということは。。。
約¥167かぁ。。。
クレジット払いなので請求の時に¥ー2になるので¥165/1Lかぁ。。。
きっとまだ上がるんだろうなぁ(^0^;
でも、下がるって事もあるのか( ̄。 ̄)?
なにがどのように作用してガソリン価格が乱高下するのか全く判らない世の中になってきましたねぇ。。。orz

実家で野暮用を済ませて、暫し母親とおしゃべりしてから帰りました!!

お疲れ様でしたー!!

2022年3月25日金曜日

湖北の残雪を愛でる 3-3

コメリ近江今津店 駐車場にて
3月8日(火)
新旭町から近江今津へ!!
街中の道路に雪は有りませんが、店舗の駐車場には2m近く積まれた除雪された雪Σ( ̄□ ̄|||)
もう何年もこの時期に湖北へ来ていますが、さすがにこれだけの雪は見た事ありません(^0^;

今津町 深清水
湖岸からメタセコイヤ並木方面へ走りますが、ちょいと寄り道(笑)
区画整理された畑が広がる深清水という地区に!!
畑にはまだ分厚く積もった雪が。。。
一面の雪景色と遠くに見える琵琶湖に対岸の霊仙山。。。
絶景です(`・ω・´)キリ

山の方を見ると
同じ場所からメタセコイヤ並木方面を見ると、雪山も見えるし!!
こちらも絶景(^^)/
畑に積もった雪なので人や動物が歩いた跡も全くなし(*^^)v
それに雪が汚れてないので近々で降ったんでしょうねぇ!!

先へ進むと。。。
農道を先へ進むと。。。 雪道やん( ̄。 ̄;アセアセ
さすがにZEPHYR750でこの道走る勇気はありませんわ(^0^;
仕方なくUターンして来た道を帰ります(笑)

メタセコイヤ並木
メタセコイヤって冬になってもすべての葉が落ちる訳じゃないんですねぇ!!
少し残っている葉は枯葉ですね(;^ω^)
白い雪原にメタセコイヤの茶色と雪山が美しい(`・ω・´)キリ

国道161号線 遠くに琵琶湖を望む
メタセコイヤ並木から国道161号線へ出て道の駅 マキノ追坂峠で缶コーヒーと(-。-)y-゜゜゜で休憩(笑)
時間は午後3時か。。。
それなら海津大崎に寄って帰ろうと(^^)/

海津大崎 トンネルからの雪山景
マキノ町方面から走ると3つ目のトンネルになります(^^♪
数年前からここからの風景を撮りたいと思っていたのですが、いつの季節がいいのか。。。
春、夏、秋とずっと見続けてきて。。。 
海津大崎だし、桜を入れられないのかといろんなアングル試して。。。
遠くの雪山を見て今が一番いい!!っと(^^♪
ちょうど長玉の望遠レンズも持って来ていたし(*^。^*)♪
まぁ~ ここ海津大崎?って言われると。。。(笑)ですが(^0^;
ま、ちゃんと海津大崎で撮っているしいいんじゃないかと!!

海津大崎からの雪山景
もう午後4時前、影も長くなってきた頃の帰り道、マキノの雪山が綺麗だったので早く帰らないとと思いつつ(笑) ま、いつもの事ですわ!!
対岸の家並みは海津の集落。。。 太陽も顔をだしてより雪山も映えてます(*^^)v
海津の桜並木を過ぎて国道161号線から湖西道路を走って家路を急ぎます(^_-)-☆

途中峠にて
休憩なしで走って、道の駅 妹子の郷で最後の休憩をして。。。
途中峠を越えますが、路肩の気温は「5℃」。。。
やっぱ途中峠は凍えます(;^ω^)

お疲れ様でしたー!!

 

2022年3月24日木曜日

湖北の残雪を愛でる 3-2

新旭町にて
3月8日(火)
湖岸に出て県道333号線(風車街道)を北屁向かって走ると。。。
見晴らしのいいところがあったのでZEPHYR750を停めて雪山をバックに一枚(^^)/
手前に若木の銀杏並木があるんですが、昨秋にばっさりと枝を落とされて冬支度、で今は丸裸(笑)

太田浜
きたくお気に入りの太田浜(笑)
ここから見る対岸の伊吹山は頂きに真っ白な雪が印象的で見惚れる風景です(^^)/

木を入れて!!
後ろに下がって木を入れての一枚(*^^)v
伊吹山の左に見える雪山はどこなんだろう( ̄。 ̄)?
乙高山(標高923m)かなぁ。。。 よく判りません(笑)

ステージクス高島近くにて
毎年撮るお決まりの一枚を撮りにいつもの場所へ(`・ω・´)キリ
ステージクス高島って以前は道の駅 新旭風車村だったんですが、集客があまりなく。。。
場所的にはいいところなんですけどね(^0^;
ステージクス高島としてグラッピングやキャンプにBBQなどが出来る施設に生まれ変わりました(*^^)v
今年は立派な雪山なので映えてます(笑)
ちなみに下に写っている茶色っぽいのは桜並木、後ろの山はマキノメタセコイヤ並木近くの700m級の雪山になるんだと今回ハッキリと判りました(笑)

新旭町 針江 湖西漁港近くにて
ここから見るメタセコイヤ並木近くの雪山が好き(*^。^*)♪
3月上旬でこれだけ積もっているのは数年ぶりですね!!

角野浜近くの湖岸にて
雪山も綺麗ですが、麓の街は近江今津(^^)/
よく見ると平和堂のマークも(笑)
平和堂って滋賀県を中心に出店する地元スーパーなんですが、けっこう規模デカいし、キャンプの食材調達とかでたまに利用します(笑)

つづく

お疲れ様でしたー!!