ページ

2014年10月29日水曜日

断 念 !!

今回の九州・山口ツーリングはきたくの腰の状態が非常に悪く断念いたしました。。。
皆さんにお声をかけて、巻き込んでこのような形になり申し訳ありませんm(_”_)m

今回はヌッシーさんのご好意で車にて山口へ向かうことになりました。
ただ、旅行の長丁場は腰の不安が増大するので山口1泊もしくは、下関とで2泊ぐらいになると思います。


2014年10月27日月曜日

九州・山口ツーリングの概要

2009年9月4日の阿蘇谷
とうとう今週になっちゃいました(^^) 天気予報ではほぼ雨は回避できそうで、たとえヌッシーさんが居ても晴れ男のきたくの真骨頂ですね!

予定は。。。
10月29日(水)
AM10:30 京都桂川PAにてヌッシーさんと合流
PM15:00 福山SAにてanegoさんと合流
PM18:00 宮島口 宮島コーラルホテル到着
        
10月30日(木)
午前中    厳島神社参拝
午後より   錦帯橋,秋芳台を経由して下関のガタローさんと合流
PM18:00 下関東京第一ホテル下関到着

10月31日(金)
AM10:00 シンゴさんお迎え 九州へ
PM0:00  青の洞門
PM14:00 日田市セブンイレブン(旧一品館)
PM16:00 瀬の本(三愛レストラン)
PM18:30 別府鉄輪温泉 陽光荘到着

11月1日(土)
AM9:00  宿出発
AM11:00 瀬の本(三愛レストラン)到着
AM11:45 大観峰到着
PM13:00 ラピュタの道
PM14:00 阿蘇中岳
PM17:30 別府フェリー乗り場
乗船

11月2日(日)
AM7:30 大阪南港到着
AM8:30 解散

大体の予定は上記のようになってます(^^) ただ。。。 きたくの腰の状態があまり良くありません(^へ^;  もってくれればいいのですが、万が一もありえますぅ。。。 ご勘弁を!!



2014年10月23日木曜日

息子が事故に。。。

JOG
先日息子が原チャのスクーターに乗っていて事故に遭いました。ま、怪我は大したことなく軽度の打撲だったので一安心ですが。。。
事故の状況は片側2車線の北山通りで起こりました。息子はスクーターで直進、相手はワンボックスで、蕎麦屋から出て中央線まで出てそのまま脇道へ入る時に息子を巻き込んだそうです。ワンボックスは出て即脇道へ入るということで、ほぼUターンする感じだったとおもうのですが、息子はワンボックスが蕎麦屋から出て、そのまま北山通りを走ると判断して左端をそのまま走ったところワンボックスがハンドルを左に切り続けたので結果巻き込む形になったようです。たぶんそれほど速度も出ていなかったのが幸いして経度の打撲で済んだようです。
事故後相手が警察へ通報して事故処理が進んだようです。事故の状況からワンボックス側が加害者、息子が被害者ということになります。
きたくが息子の事故を知ったのは当日の夕方起きた時で、申し訳なさそうに事故の状況を教えてくれました。で、その数時間後に加害者の保険屋から電話が入る事になっているそうで、きたくに出て欲しいとの事。 後で知ったのですが、嫁さんと加害者は電話で少し話したようですが、謝罪の言葉はなかったそうです。

保険屋から電話があり、息子の怪我に対する治療費は加害者の保険で賄う事、今の状況では8:2の過失割合とのこと、そして、息子の原チャは任意保険に加入しているか確認があり、加害者の車を息子が加入している任意保険で修理させて欲しい旨の話がありました。
で、きたくは加害者の保険屋にお話させて頂いた事は。。。
   1)加害者から謝罪の言葉がない
   2)何故に加害者の車の修理を被害者の任意保険で直さないといけないのか?
   3)事故当日に上記のような話をすることは道徳上意味判らない おととい来やがれボケ!!
という旨の事を優しくお話させて頂きました(▼。▼)v

後日連絡がないので壊れたスクーターの修理はどうするのか?電話で問い合わせると、こちらで契約しているバイク屋に引き取らせに行くので渡して欲しいとの事。で、代車として来たのが、4サイクルJOGでした。
ま、一応息子の元に来たJOGでしたが、きたくが試走しないと始まらないと思い京見峠を通って高雄まで走って来ましたが、原チャで4サイクルスクーターは初めてだったので心ウキウキするものも(笑) でもぉ~ 走り出してすぐに(ーー; 全然走りません! スピードはそれなりに乗りますが、すぐに頭打ちになります。Netで調べると4.2PSしかなく。。 まぁ~こんなもんか!って(笑)でもこのJOG水冷3バルブのエンジンなんですねぇ~ 2サイクルアプリオから比べると一回り大きく安定性はありますが、かなりの鈍重で。。。 いらんなぁ~って結果です(笑)

で、肝心の事故処理ですが、その後保険屋から全然連絡ありませんのでこちらからご連絡を差し上げようかと(▼。▼)


2014年10月19日日曜日

福井県三方五湖へ

国道303号線 快晴の空
朝から快晴の空(^^) しかも雲ひとつないなんて信じられないほどの空模様なので!行ってまいりました福井県三方五湖(^〇^)v
いつもの通り午前中は家でまったりとして午後近くになり出発!
国道367号線から303号線に入るといつも写真を撮るポイントに着きましたが、今回は青空をいっぱい入れて一枚(^〇^)v 真っ青な空って超気持ちがいいぃぃ~!!

ドライブイン吉田
でも、国道367号、303号線って昼食を食べられるような場所があまりないんですぅ。。。 お手頃価格で食べさせてくれるような店となるとラーメン屋とか、チェーン店なんですが、ほとんど無くて。。 ずっと走り続けてとうとう三方五胡レインボーラインの入口まで走ってしまったので仕方なく近くのドライブインへ(^。^; あとで知ったのですが、このドライブイン吉田はイカ丼で有名な店だったらしいのですが、帰ってからNetで知りました(^^; どうりでメニューには大きく表示されていましたが、なかなかいいお値段だったので頼みませんでした(^へ^;
ゲソカレー
で、きたくが頼んだのはゲソカレーヽ(^^)/ 
一応イカは入ってます(笑)
お味は妙にカレーとゲソが合って旨かった(^〇^)v

次回ここに来た時はイカ丼食べようかな(^、^)b








レインボーラインより西を望む
三方五胡レインボーラインは7月1日から11月30日までの期間通行料金が半額になってるそうで二輪(原付不可)730円が370円になってました!って半額じゃない?(笑)
レインボーラインのワインディングも楽しいのですが、それよりも雲ひとつない快晴の空と海の眺望が抜群だったので走るよりも撮る方がメインになりました(^〇^)v

越前海岸方面を望む
この日は風もほとんど吹いておらずだったので水平線付近にはなにやら靄が(^^; でもこんな快晴の空は滅多にないので走っては停まりを繰り返して、繰り返して(^^)b

三方五湖を望む
淡水、汽水、海水と五胡の水質は変化しているのが三方五胡の特徴だそうでそれぞれの湖にはそれに合わせた漁業があるようです。

敦賀半島を望む
いくら快晴とはいえ遠くの越前までは見渡せずでしたが、敦賀半島もくっきりと見えて満足(^^)v

リフトで下山中
山頂駐車場からまだリフトで上ったのですが、降りるリフトの眺望もまた絶景!
昼から出てきて三方五胡でゆっくりとしたので思ったよりも時間が過ぎました(^〇^;アセアセ
急いで下山して今来た道を折り返して帰る事に!!

三方五湖にて
でも、恒例のZEP750を入れての写真を撮らないと(^^)
出来れば眺望のいいレインボーラインのところで撮りたかったのですが、思ったような場所が見つけられずでしたので三方五胡の湖岸に出て一枚(^〇^)v

梅の木をバックに
そしてこの地区は梅干の有名なところでもあるようで道の両側にはたくさんの梅ノ木畑があったのでそこでも一枚(^〇^)v

朽木夕景
三方五胡レインボーラインを降りてからも停まっては撮りを繰り返していたので朽木に着く頃には日もだいぶ傾いて。。。 朽木の山に色がつき始めていました(^。^; 早く帰らないと(Θ。Θ)

やっと家に着いたのがもう辺りは暗くなりかけた午後6時(^。^; 

さてと! 夕食の用意をしないとね! 風呂に入ってビールをプシューっていつものように(笑)

お疲れ様でしたぁ~

2014年10月15日水曜日

新調しようかな。。。

滋賀県守山市 山さんらーめん
BMWのディーラーからRnineTがディーラーに到着するのが11月17日になりましたと連絡が入りました(^^)/ そして納車整備と車検取得とオプションの取り付けに2週間ほど必要とのことで納車は11月29日(土)と決まりました(^◇^)ヤッター! といってもまだ40日ぐらいありますけど(笑)
ラーメン(並)
ヌッシーさんが悪魔のささやきをきたくに。。「バイクが新しくなったらウエアーや小物も新しくしたいですよねぇ~」なんて(^^)
ということで用品店へ行く事に!
高槻のレーシングワールド高槻でも良かったのですが、行くまでの道が面白くないので今回は滋賀県草津にある2りんかん草津店へ行く事に(^^)v

で、どうせ行くなら守山にある山さんラーメンへ寄ってから行こうと! 久しぶりに食べた山さんラーメンは旨い(><)b
ついでにチャーハンも頼んでセットにしちゃましたぁ~(笑)
ま、ダイエット中なのでどちらも並盛でガマンガマン(ーー;

2りんかん草津店
ちょっと道に迷いましたが、無事到着! 空は相変わらず鈍よりとしていますが、雨が降る様子はありません(^^)v

ウエアー
 バイクが新しくなるから新調。。。 きたくはそんな気持ちあまりなかったので。。 身を入れて見られませんでした(^。^; 良い値段しますねぇ~ でもBMWのディーラーで見たBMWのマークが入ったウエアーは10万超しましたねぇ。。。 値札を見た時「きたくはビーマーじゃなくていい!」って思いました(^。^;

車体カバー
で、一番欲しいのが車体カバーなんですが、けっこうな値段しますねぇ~(^。^; 良さそうな商品は2万円近くするって、どうよ!(笑) でも家のガレージには猫が入り込むし、風も吹き込むし。。。
これは必需品です! ZEPER750も買ってからカバーをかけているから埃も積もらずなのでこれは買いますねぇ(^。^)b

野焼き
2りんかんへ行く道すがら撮りましたが、おばあちゃんが野焼きをしていますが、これがなかなかの規模で(^^; 慣れておられるんでしょうけど。。。飛び火するんじゃないかとこっちが心配してしまいます(笑)

セイタカアワダチソウと比叡山
いつも通る途中峠から堅田への国道477号線ですが、一面黄色い花が咲いているところがあったのでDトラ125を停めて良いアングルを見つけて撮りました(^^) 花はセイタカアワダチソウという一種の雑草ですが、バックの比良山と共に不思議な風景写真だと思うのですが(^^)b

琵琶湖と近江大橋
2りんかんから琵琶湖へ出ると目の前には近江大橋が見えます。琵琶湖大橋とはまた違った感じですね!

セイタカアワダチソウと琵琶湖と山頂が雲に隠れた比叡山
琵琶湖の湖岸にもセイタカアワダチソウが満開になってました(^〇^)v 足げく通うからこういった風景にも出会えるんですねぇ~ 黄色い花といえば春に咲く菜の花を思い出しますが、早秋にも同じような風景が見られるなんて不思議なものですねぇ~

たぶん新しいバイクが来てもウエアーまで新調は出来ないですねぇ。。。 でも車体カバーだけでも奮発して買いたいと(^^)v 


2014年10月9日木曜日

秋の気配を感じて

得得うどん 京都園部インター店
8日(水)はいい天気(^^)v でも週末はまた台風が来るとか(^。^;ならば行くなら今でしょ!ってことで秋の気配を感じに山へDトラ125で行って来ました!
平日は息子は学校なのできたくがDトラ125に乗っても問題なし(笑)
じゃわ風カレー(1.5玉)
まずは腹ごしらえですが、近頃はダイエットしているのでラーメンは控えて(^。^; 今回はうどんに(^^)でもカレーうどんですけど(笑)
行ったのは得得うどんの園部インター店でジャワ風カレーうどん(1.5玉)を注文(^^)b
この店は注文する時に玉数を指定できるので腹の具合によって頼めるのできたくお気に入りのお店です(^^)v
汁はほとんどなくうどんにカレーをかけただけと思えるカレーうどんですけど、若い頃から大好きで時々食べます(^〇^)b

柿も熟して
亀岡から日吉へ抜けて走っていると一本の柿の木が目に留まりDトラ125を停めて撮ります(^^)
一本の柿の木ですが、熟し方は違うんですねぇ~ 野鳥が啄ばんでいるのは熟した柿の実だけとよく知ってます(^^)

赤とんぼ 1
そして柿の木にはたくさんの赤とんぼも羽を休めているのか! きたくがカメラを構えてもお構いなしに動じません(笑) 人に慣れてる? よく判りませんが、落ち着いて、構図を決めて撮れました(^^)

赤とんぼ 2
同じとんぼを場所を変えて撮りました! 今にも飛び立ちそうなとんぼの様子に早秋を感じます
気温も20℃を少し上回っている程度なので走っていても気持ちがいいですねぇ~
今年の夏は夏らしくなかったので秋は秋らしい気候になって欲しいと思っていたので期待通りの気候に満足ですぅ(^〇^)v

ねこじゃらし
休田だと思いますが、道路沿いの更地に雑草が茂っていますが、そんな中にねこじゃらし(エノコログサ)が傾いた日の光で黄金色に輝いてメッチャ綺麗(☆。☆) 

黄昏時前の賀茂川
家に帰る前に賀茂川にDトラ125を停めて暫しマッタリと(笑) 青かった空が少しづつ色づいていく様子をベンチに座って見ていると一日の終わりを感じます(^^)

賀茂川夕景
そして土手の巨木に夕日が隠れると空の様子が刻々と変わっていく様が駆け足になって綺麗な黄金色になっていきました(^^)v あ~一日が終わるぅ。。。 
家に帰って晩飯の鍋の用意をしながらビールを飲んでいると「やっぱ一日バイクで走って、写真を撮って、家に帰って風呂に入り、飲むビールはバリ旨い(><)b」って(笑)



2014年10月7日火曜日

ZEP750のオイル交換

滋賀県今津町箱舘の蕎麦畑
 このところ週末になるとDトラ125を息子に取られます(ーー;というか息子のバイクになっちゃいましたから当然なんですが(笑) 仕方ないので?ZEP750を奥から出して、ついでにオイル交換もしてしまおうと(^^)b

一面蕎麦の花
 鈍よりとした空模様。後で知ったのですが、台風18号が本土に近づいているそうで(笑)風も強く吹いていました。。。
まずは途中峠から朽木へ抜けて目的地は箱舘山スキー場周辺の蕎麦畑(^^)b 先日の美山で蕎麦の花が綺麗に咲いていたので箱舘山スキー場周辺でも栽培しているだろうと思って行ってみるとありました(^^)v 
写真では一面の蕎麦畑ですが、さすがにそんなことはなく、ところどころです(笑) 畑一面に蕎麦の花が咲いて綺麗でしたぁ(^^)

栗も育って
 箱舘山スキー場からマキノのメタセコイヤ並木へと! ここもよく来るところなので写真はもういいっか!と思いましたが、やはり記念なのでパチパチと(笑) 並木の両側には栗畑が広がっていたのでご迷惑がかからない程度に中に入って毬栗を(^^)b 毬栗も大きくなってますね!ここでも秋の深まりを感じます(^^)

マキノのメタセコイヤ並木
で、恒例の並木道での写真(笑) ここでもう少しゆっくりしたかったのですが、この後ライムグリーンへ行ってオイル交換をすることになっているのでここから一気に京都下鴨へ走ることに(^^)
国道161号線へ出てそのまま湖西道路(無料高速)を一気に走って山中越えで下鴨へ。。。

GPZ1000RX
およそ1時間20分でマキノから到着(^^)v 意外に時間かかりました(笑)
で、恒例の店内撮影を(^^)b
GPZ1000RXは1986年から88年まで製造された当時最速のバイクで前後16インチのタイヤを履いています。出力は125PSで最高速は260km/hまで出たとか。。。 とても26年前のバイクとは思えない性能と綺麗さでした(^^) オーナーさんの愛情の証ですね!

Z750FX
そしてもう一台がZ750FX(Ⅰ型)1979年から80年まで製造された当時日本で販売できる最大の排気量でした。初期型はD2とされて4本マフラー丸Zの改良版として販売されたようです。翌年D3で販売を終了してザッパー系738ccのエンジンへとバトンタッチしました。738ccエンジンは後にZEPER750に搭載され1976年登場以来31年もの間製造された名機です(^^)タブン

A.S.Hのエンジンオイルを!
今回もきたくがZEP750に入れるオイルはA.S.Hのエンジンオイル(^^) 昨年末のオイル交換の時にこのオイルにして3000km超走りましたが、ギァの入りが悪くなったとか、暑くてオーバーヒートしたとかありませんでしたのでいいんじゃないでしょうか(笑)ぐらいしか判りませんが、お店お薦めで、¥もかなり勉強されてますので迷わずでした(^^)b

オイル交換中
オイルフィルターの交換もして頂いて終了(^0^)v これで10月末に行く九州・中国ツーリングの準備のひとつが片付きました(^^)b









2014年10月5日日曜日

秋の気配が濃くなって

天日干し
先週Dトラ125で京都の山の中を走りましたが、珍しい光景を見つけたので撮影許可をもらって畦道を歩いて近くまで(^^) 家族総出で刈り取った稲を天日干しに! きたくはこういった光景は消えつつあると思っていましたが、JAを通さずに自前のルートで販売する農家の方や兼業農家で自前で消費する米しか作っていないところでは農業機器を極力使わずに従来の方法で作るのだそうです。なので天日干しも見られなくなるんじゃなくてこれからは珍しくない光景になるという方もいました。

山に日が射して
少し日が傾きだすと山の風景が一変するのはよくある事(^^)b この日も綺麗な北山杉が見られました(^^)b

ススキ
花背へ来るとススキが群生して強風になびいていました(^^) まるで波のようで。。。 写真を撮る時はシャッタースピードが1/60ぐらいになるように調整して強く吹く風でブレるようにしてパチパチと(^^) 風が吹いてるの判りますかぁ?

賀茂川 散歩中?
別の日仕事帰りに賀茂川を撮ろうかと(^^) カメラを構えてシャッターを押した瞬間に猫が一匹(^。^)b いいアクセントになりました(笑)
 
川面に空を映して
8月は雨ばかり降って賀茂川も増水していましたが、9月はそれほど降らなかったので水量は少なくなって静かな流れで、空が映し出されていました! たまに見る風景なんですけど、こうして写真にするとまた違った感じに写りますね(^^)

エノキが色づいてきて
賀茂川の土手にあるエノキが少しづつ色づいてきて、秋を感じます(^^)b 

力強く立つ
エノキの巨木は多少の雨風ではびくともしません。 枝をまわりいっぱいに広げたその姿は本来の木の様子を見る事ができるのできたくは土手の木々を見るのが好きです(^〇^)b

コスモス 逆光に映えて
とある場所のコスモス畑では今が盛りとばかりにコスモスが咲き誇ってます(^^)v
ならいい光線状態のところに回り込んで(^^)b 

コスモス 満開
毎年コスモスは撮りますが、せっかくの群生を生かした絵を撮れずというのが毎年(^へ^; 今年もやっぱり群生したコスモスを撮れません(^。^; でも逆光に映えたコスモスが撮れたので今回は良しとしましょうか(^〇^)v

ススキも穂を広げだして
秋の象徴のようなススキも次第に穂を広げてきています(^^)v これからもっと日が短くなって行くと山の中は早い段階で日が落ちてあっという間に暗くなりますねぇ~ そんな一瞬のススキを撮るのがきたくは好きです(^^)

とうもろこしを干して
農家さんの軒下にはトウモロコシが干してあって。。。 って玉葱を吊るすってのは知っていましたが、トウモロコシも干すんですかぁ? きたくは知りませんでした(^。^;


2014年10月2日木曜日

ZEP750でお散歩

快晴の琵琶湖
先週の土曜日はいい天気だったので恒例のプチツーへ行こうと思いましたが、息子がDトラ125を使うとの事(^へ^; 今回はZEP750を奥から引っ張り出して、さて!何処行こうか(笑)
山へ入ってもいいのですが、国道を走っても大雨の被害が残って迂回路になっているので、今回はいつも行く琵琶湖へ(^^) 

エリ漁の杭と対岸の近江八幡
白髭神社近くにZEP750を停めて湖岸から琵琶湖を写します。この日は視界良好で対岸がくっきりと見えます(^^) いつも撮る琵琶湖なので毎回工夫して撮ってますが、そろそろ限界か(笑)

雑草も綺麗な緑で
これだけ視界がいいと対岸が近く感じます。春先の黄砂が舞う頃は対岸が霞んで見えないこともよくあるので。。。

田舎の風景
白髭神社を出てそのまま北上して安曇川へ行ってもよかったのですが、それじゃ~いつものルートになるので今回は県道296号線を山側へ走って棚田を見ようかと(^^)b
でもその前の県道の両側に広がる長閑な風景が綺麗で時折ZEP750を停めては写真を撮ってを繰り返して(^^)v もう盛りを過ぎた曼珠沙華もここではまだ綺麗に咲いて、田んぼの稲刈り所々で終わっておらずで田舎の原風景を見ているような気分になりました(^^)v

秋も近づいて
路肩にはススキも穂を広げてもう気分は秋本番? それじゃZEP750を停めて恒例の写真を(笑)

棚田の畦に花
棚田に着きましたが、もう稲刈りが終わっていて(^へ^; 撮れるような、絵になるような風景は見られませんでした。。。 もう少し早く来ていれば。。。 また一年待たなきゃ。。。

ススキが逆光に映えて
まだ黄昏時には時間は早かったのですが、ちょうどススキが逆光になって輝いたのでここでも一枚(^^)b これからの時期は紅葉とすすきがメインの被写体になってきますね(^〇^)

頭を垂れた稲穂に夕日が当たって
稲刈りの時期って実り方によって決めるんでしょうか、同じ地区でも稲刈りが終わっている田んぼもあればまだ終わっていない田んぼもあったりで、よく判りません(^。^;
稲の実りが多くなると頭を垂れるなんてよく言われますが、まさにそんな状況の田んぼを見つけて、黄昏時の光がアクセントをくれました(^^)

畑の近くにコスモス
近頃の畑や田んぼには花がよく植えられていますが、夏が過ぎると頃には曼珠沙華とコスモスが目を引きます(^^) コスモスは綺麗な花なんですけどね! きたくはこの花が苦手で巧く撮れません(ーー; 結局一輪をアップってことで落ち着くんですが、今年は群生して植えられているコスモスを綺麗に撮りたいと(^^)b

ZEPER750
黄昏時になっってオレンジ色の光が強くなったのでZEP750の写真を一枚(^^)b
きたくは今回もカウルレス(ネイキッド)のバイクを選びました(^。^; どうしてもカウルというものが好きになれないんです。こればっかりは仕方ないですねぇ~