ページ

2013年8月27日火曜日

D-TRACKER125のチェーン交換

チェーン交換中
24日(土)は朝から雨でした! でも当初からその予定でしたので雨は雨でも全然OKって(^^)b

先日からDトラ125のチェーンですが、幾度となく注油とチェーン張りを繰り返していましたが、もう限界(><)b 2日ほど前にアマゾンでDIDのスチールチェーンを購入していました(^^)v お値段も手頃(¥2581)だったし(^。^)♪ 距離も実送だとして9,000km超走っているので交換してもいい頃だと判断しました。 本当ならDIDのメッキシールチェーンVM辺りが欲しかったのですが、スチールの3倍の値段には手が出ませんでした(ーー;タカイ

フロントスプロケット
まずはフロントのスプロケットカバーを外して。。。  ゲッ(ーー;サビ  チェーンは注油してあるので目立ちませんが、かなり錆びてます(笑) 

チェーンの駒数はノーマルなら122駒なのですが、一応数を数えてと! やはり122駒でした(^^)  クリップジョイントを外して古いチェーンを抜き取って再度駒数を数えて(^^) やはり122駒でした(笑) 結局3度数えてました(^▽^; だって短く切ってしまうとジョイントが2箇所になるって。。。  ん~~(ーー? 誰かいましたねぇ~   

新しいチェーン切断中
実はかなり前にチェーンカッターを購入してました(^^) でも今まで使うことなくお蔵入りしていたのですが、今回威力を発揮しました! 購入したチェーンは140駒で使うのが122駒なので余分なチェーンを切る必要があったのです。 チェーンの交換は自転車で経験済みですが、チェーンの大きさが全然違います(^^;トウゼンカ! チェーンカッターに新しいチェーンをしっかりと固定してピンを抜くために器具を押し込むと。。。  簡単にピンが抜けました(^^)v 

アスクルシャフトを緩めて後輪全体を前に移動させて新しいチェーンを取り付けて。。。  ジョイントでチェーンを繋いで完了(^^)v  思ったよりも簡単に交換が終了! でも初めてということで時間はそれなりにかかりましたけど(笑)

交換終了
後はチェーンの張り具合を確認して左右のズレを修正して終了(^^)v  以前ヌッシーさんから指摘されていたリングの向きも確認しましたし、これで無事Dトラ125のチェーン交換は終わりました。

DRCプロチェーンツール
実は今回使用したチェーンカッターはZEPER750のチェーンを交換しようとして購入したもので、3年ほど前から家にありました(^。^;  425~530まで対応しており一般的なバイクならすべてをカバーしているようです。
まぁ~今となってはZEPER750のチェーンを自分で交換しようなどと無謀な事は考えませんけど(爆)

きたくは電動工具なるものを持っていないのでカシメてあるチェーンのピンの頭を削るなんて事できません(^へ^; 428ぐらいまでならその工程がなくてもピンは抜けますので(^^)v

ZEPER750以外のバイクはできるだけ自分で整備できるようになっていかないと¥が飛んで行ってしまいますから(^〇^;

使用済みチェーン
使用済みのチェーンを束ねて捨てるために新品のチェーンが入っていた箱に入れましたが、チェーンが束ねられた状態ってデザイン的に面白いなぁ~って(^。^) まぁ~それだけなんですけど(爆)

今回のチェーンは錆びさせないように少し多目に注油しておきました。試走も近所を一周だけ小雨の中走りましたが、かなりスムーズになっていました。雨のため長距離は走れずですが、気持ち良く走れそうな予感です(^^)/

チェーンの値段がこれぐらいならもっと短い距離で交換してもいいなぁ~って思ってます(^^)
それとも高価なメッキシールチェーンで長持ちさせるか。。。  次回交換時の懐具合によって変わりそうです(爆)


あぁ~それと。。。もうすぐDトラ125の後輪タイヤにスリップサインが出そうです(ーー; タイヤ交換もしようか、店に頼もうか。。。  現在思案中です(^▽^;



2013年8月24日土曜日

天候が不安定で

入道雲が
木曜日(22日)の事。 立秋が過ぎて暦は残暑になり、盆が過ぎて夏が過ぎて行こうとしていますが、肌で感じる暑さはそれほど変わらずで毎日クーラーのお世話になる日々ですねぇ(^^)
それでも陽の落ちる時間は早くなり秋が近づいているのは感じるんですけどね!

魅力屋(かいりきや) 日替わり定食 ¥750
あっさりしたラーメンが食べたくて雨の中を車で近くのラーメン屋へ行ってきました(^^)
屋号はみりょくと書いて「かいりき」と読むようですが、中身は来々亭から暖簾分けされた店のようで味も同じように思います(^。^; 
できれば滋賀県雄琴にあるラーメン藤で食べたかったのですが、他に野暮用があり近所で済ませました(^^) といっても充分美味しいラーメンですよ!もう少し背油が少なければ尚良かったんですけど(^^;

もみの木のあるコンビニ
ラーメンを食べた後は野暮用を済ませてコンビニへ(^^) 単に缶コーヒーと煙草を買いに行っただけなのですが、このコンビニは大きなもみの木があるのでちょっと雰囲気が違います。バブルの頃にはお洒落な喫茶店だった跡地にコンビニが出来てもみの木も残されたってところですかね(^^)

遠くに入道雲が
家に帰り南の空を見ると入道雲が色付いていました(^^) まだ午後3時時半過ぎなのに。。。
そんな事を思っていると空からポツポツと雨が。。。(^▽^;

きたくの真上に怪しい雲が
真上を見上げると高いところにある雲の下に鈍よりとした怪しい形と暗さのある雲がドンドンこちらに進行してきます(@@;
今まで夕立もなく穏やかな天気が続いていた京都ですが、ここにきて空模様が不安定になってきました! とはいえ他の地域に比べればゲリラ豪雨もなく、突風が吹くこともありません。
京都で洪水が発生してもかなり南の地域で過去に大きな池(小椋池 おぐらいけ)を干拓した地域だったりして、きたくが住む市内北部が浸水したなんて話聞いたことありません。 でもここ数年のゲリラ豪雨は過去に洪水の出ていない地域でも安心できないほどの降水量だそうですね。。。

このまま何事もないことを願います(^^)v


2013年8月22日木曜日

黄昏時のプチツー

山中越えにて
今年の夏は暑いというよりも熱いって感じで連日報道されています。きたくが住む京都でも連日35℃を越える猛暑日ということですが、きたくが感じる暑さは例年よりも暑く感じません(^。^;
そんな話を職場でしていると例年よりも湿度が低いんじゃないかとまとまりました(^^)
そういえば梅雨明けから今までまとまった雨ってそんなに降ってませんし、夕立もきたくが住む市内では皆無でした。 京都は冬底冷えで寒く、夏湿度が高く蒸し暑いと紹介されるほど盆地特有の気候風土です。 もちろん40℃を越えた時期は萎えるほどに暑かったのですが、その前後は思ったほど暑くないというのが今年の夏の印象です。

そんな夏もここに来て変化が(^^; 空に雲が多くなり、夕立を降らせる積乱雲(入道雲)が京都の空にも広がり始めました。

山中越え 琵琶湖を望む
この日走り出したのはもう午後4時を回ってから(^▽^; 仕事がきつくて帰ってから寝てました(笑)  平日の夕方とあって山中越えに車の姿は疎らで充分堪能できました(^^)v そして滋賀県側へ下りていくと大津市内だけに陽が射し込んで良い感じの黄昏時。

夏の空
琵琶湖の対岸には夕日に照らされた入道雲が迫力の姿を魅せていました。いつもなら家に帰って風呂に入り、ビールの栓を開けている時間なのですが、たまにはこういった時間帯に走るのもいいもんだと(^^)この時は思ってました(^▽^;

夕  景
湖岸沿いを走り、途中峠へ向かう途中で見事な落陽を見ることができ超満足(^^)b
これで仕事のストレスが吹っ飛ぶぅ~って(^〇^)

でもこの後。。。(ーー;
大原を過ぎて、もうすぐ市内といったところでポツポツと雨が(~。~;
そして。。。宝ヶ池を過ぎた辺りでかなりきつく降ってきて雨宿りをする時間なく全身ずぶ濡れ(T.T)

家に着いてジャケットをハンガーに吊るすとポタポタと水が滴り落ちるほどに濡れて、パンツまで(ーー; 外ではDトラ125が雨ざらしに。。。  とりあえず着替えて駐車場から車を出してDトラ125を屋根のあるところまで移動させて拭き掃除(^。^;

いい黄昏時のプチツーだったんですけど、最後に降られるって。。。  やはりきたくは悪運を持ち合わせていませんかぁ~(爆ヌ)


2013年8月19日月曜日

ガタローさん関西へ来る!

暑かったでしょう!
いつでしたか。。。  関西おやぢ同好会のけんけんさんからメールがあり「ガタローさんが墓参りにバイクで来るって!」 即「行きます!」ってお返事してから無しのつぶて。。。
一週間程前に工程についてメールと電話でお話したので来られるのは嘘じゃないと確信しましたが誰が来るのか、人数は確か。。。6名でしたっけ(^▽^; 

ガタローさんとの約束は18日(日)午前11時に名神高速大津SAに集合ってことだけ(爆)
長距離を走って来るので到着時間に誤差が出るだろうと10時過ぎには大津SAで待機してました(^^)v すると。。。  10時20分ごろに隼2台に挟まれて真っ赤なバイクが(^▽^; しかも前後の隼がかなりイカツイ(ーー; 知らん顔しようかと一瞬頭を過ぎりましたが(^〇^; ガタローさんシールド上げてこちらの方をキョロキョロと。。。  発見されました(^〇^;
大津SAには隼2台、12R1台、アプリリア1台、ムルティン1台ときたくとなりました。
きたくはまだお顔と名前が一致しません(^▽^;

亀八食堂 駐車場にて
大津SAから名神 → 新名神 → 甲賀土山IC → 鈴鹿峠 → 亀八食堂の道順できたくが先導しましたが、後ろからのプレッシャーが半端なくって(ーー; 日頃メガスポーツなるバイク乗りが身近に居なくて慣れてません(爆) 渋滞もそれほどじゃなく安全運転で亀八食堂へ。予定よりも30分も早く到着しましたが、ちゃんとヌッシーさんが待っていてくれました(^^)b

元気なご夫婦
そして間もなく、あの元気一杯のご夫婦も到着されて(^^) 今回はバイクじゃなく車での参加でした。聞けばバイクは北海道へ旅立ったとか(^^)羨ましいぃ~

味噌焼きうどん
亀八食堂といえば食べるものは八丁味噌を使った味噌焼きうどんと決まってます(^^)
ほとんどのメンバーはお初だったようで箸が進んでいました(^^)v  

左から ヌッシーさん、ガタローさん、影虎さん、みきさん
亀八食堂で二つのテーブルに分かれて味噌焼きうどんを食べましたが、初顔なのに話は盛り上がりますね(^^) 

写真撮るの忘れましたが、遅れてごうさん、そのお友達が到着! 席が離れましたのでお話する機会あまりありませんでしたが、ごうさんは先日の琵琶湖ツーでご一緒した方だったのできたくのことを覚えていてくれました。というかあのツーにちっちゃなDトラ125で参加したのでそれを覚えていてくれたようでした(^。^;
まだ到着していない参加者もおられたのでヌッシーさんが先発隊で食べ終わった方々をサティアンへワザワザ山道を走って行く事に(ーー;センレイッテ
ごうさんとお友達、それにまだ到着していない赤影さんとお友達をきたくが連れて行くことに(^^)

遅れて登場 赤影さんとお友達
大阪から下道で来る予定の赤影さん(ニンジャ400R)がまだ到着しません! ナビ代わりに使っていたスマホの熱暴走で亀八食堂が判らなかったようで、連絡して道の駅「関宿」までお迎えに!
これで全員揃ったので国道1号から広域農道を通ってヌッシーさんの家へGo!!

サティアンにて
ヌッシーさんの自宅には今までにないほどのバイクと人が(爆) みなさん、初代モンキーにドリーム50改など名車、珍車を見学(^^)  ヌッシーさんからちめたい缶コーヒーの提供がありましたね!

その後全員で鈴鹿スカイラインへと! ヌッシーさん先導で走りますが、何故か大人しい走りできたくは少々不安に(ーー; 国道306号を外れてスカイラインへの道に入るとペースが上がって(^^)♪ でもきたくは最後尾を走っていたので(^。^; まぁ~ケツ持ちですからね
でもきたくは見てはいけないものを見ちゃって(ーー;  ペースが上がって前へ行きたい人もいたりでメガスポーツ系が怒涛の加速でヌッシーさんの後ろを確保、その後はそれぞれのペースで走っていると思ったところ。。。  ガタローさん右コーナーを右車線に入って走ってます(@@;アノネ
しかもブラインドなんですけど(ーー;アカンアカン  

鈴鹿スカイライン 山頂駐車場にて
山頂駐車場で全員集合! この地区の事ヌッシーさんからレクチャーがあったりといつもの光景がありました。
そして鈴鹿スカイラインの下り(滋賀県側)へと皆さん消えていきました(^^) ここもきたくはケツ持ち役(^^) 良かったぁ~って(爆) それでもけっこう楽しめましたっけ(^^)v 

RDH神戸 店内にて
皆さん無事RDH神戸に到着! 誰もコケルことなく着けたのはなによりです(^^) 
先頭集団ですが、話の流れを聞いていると。。。 ヌッシーさん隼とアプリリアにお尻つつかれたようで(爆嬉) 「慣れない客人に本気を出すのも。。。」なんて事言ってました(^▽^) そういえば以前奥琵琶湖でもniwasakiさんにも同様の負け惜しみを(^^)  隼のお二人は「このコース怖いけど楽しい!」って連呼してました。 ひょっとすると神戸の常連になるかも。

いつも元気なガタローさん
暫し店内で雑談して、そろそろ解散しようかという流れになりましたが、まだ到着していない最後のメンバーがまだ姿を現しません。
きたくも一目お目にかかって帰ろうかと思ってますが、今夜は仕事もあるし、晩飯も作らないといけないし。。。

遅れて登場 けんけんさん
そうこうしているとやっと到着! けんけんさんは今夜ガタローさんと晩飯を食べるそうです。
けんけんさんとはキャンプツー以来の再会ですね(^^)

最後の一枚
再び店内に戻ってこの後の予定を相談してます。RDH神戸から鮎川集落へ行き、ガソリンを補給して解散となるようですが、きたくは一足先に帰らせてもらいました(^。^;

先日の琵琶湖ツーもそうでしたが、初顔の方と走れるってのもいいものですね! ブロスコミュニティーってありがたいです(^^)

ガタローさんにとって今回のツーはどうだったんでしょうかね(^^) 楽しい思い出になっているといいんですけど(^^)v

みなさん、また再会しましょうね。




2013年8月15日木曜日

暑くても、走ります!

暑くても
連日暑い日が続きます(ーー; でも今年は走ると決めたので駐車場の奥からZEPを出して目指すは若狭湾。
気温は38℃前後と数日前から比べると少し落ち着きました(^^) 朝晩の暑さもまだ気にならない程度で収まってますから寝苦しいからとエアコンを点けている時間も短くなってます(^^)v

今日は京見峠から高雄に抜けて美山を通り過ぎ、名田庄から県道16号で福井県高浜町へ。先月日引きの棚田に行った時と同じルートで日本海まで抜けました(^^)b

そして今回は日本海を右に見ながら舞鶴まで走り、県道21号で竜宮浜海水浴場の奥にある野原地区へ行く予定。

若狭湾国定公園
なのですが(ーー; 道を間違えて(笑) しかも暑さでボーッとしていて、道を間違えたことにも気づかずで(爆迷) 田井地区に行ってしまいました(^▽^; 
本当なら県道21号をづっと走り続けて竜宮浜海水浴場まで行くはずが、知らぬ間に県道561号を走っていたようです(ーー; 地図では海への視界が広がるってガイドがあったのですが、全然視界が広がらずで、延々山の中を走って、走って。。。 たどり着いたのが、若狭湾国定公園というたて看板? 

若狭湾
やっと視界が開けたのがこの場所のみ(ーー; その他はずっと山の中。。。  まぁ~けっこう良い道の楽しいワインディングが続いたのでこれはこれで満足なんですけど(^。^)♪
今回の目的である雄大な日本海の風景は見られずで撮れずでした(^▽^;

舞鶴引揚記念館
仕方なく帰路につきましたが、帰り道に立ち寄ったのが舞鶴引揚記念館
第二次世界大戦が終戦してから13年間の長い間海外で終戦を迎えた方々を迎え入れた舞鶴港の役割を後世に伝えるために作られた記念館です。

平和の誓い
戦争って遠い過去の話で68年前の出来事ですが、つい先日も関門海峡で当時の機雷が見つかり爆破処理された事がニュースになっていました。未だに毎年見つかっている事実が戦争の怖さを思い知らされます(ーー;









引揚記念館 館内
当時引揚者が所有していたものや抑留生活で使っていたもの、シベリア抑留時の厳しい生活状況を目の当たりにして少々気持ちが重くなりました。。。
中でも企画展「絆」が生々しく当時の状況を今に伝えていました。俘虜用郵便葉書(ふりょようゆうびんはがき)とは戦争で捕虜となった人々がシベリアで抑留生活の中で日本に居る家族宛に書いた葉書の事だそうです。当時の帰りたいのに帰れない中で書いた家族への思いなどが一枚の葉書に小さい文字でびっしりと書かれており読み進むにつれ次の葉書を読めなくなって(ーー;
戦争が終わって尚10年超抑留された方々、また国の都合で帰国が叶わなかった方々のことを想うと胸が締め付けられそうで。。。  


岸壁の母
そして、息子の生存を願って舞鶴へ通い続けた岸壁の母のコーナーもあり、抑留された方々だけじゃなく日本で待っていた家族にとっても終戦後も戦争は続いていたんだと改めて想いました。
今も世界のあちらこちらで民族紛争や国同士の利益確保のための戦争や紛争がニュースで流れています。戦争や紛争のない世の中になって欲しいと願いますが、文化を持った人類という生き物は欲望というものも持ち合わせているので争いってなくならないのでしょうか。。。
平和ボケした日本と揶揄されることもありますが、きたくも息子世代にもその後の世代にも戦争に関わらずに過ごせることを願います。

夕暮れ時の日吉ダム
舞鶴引揚記念館を出てから帰路につきましたが、今回も同じ道を帰る事に。国道27号から県道16号で名田庄へ、美山からは府道19号で日吉ダム経由京見峠で家に帰りました。

途中あまりの暑さに喉が渇いたのでコンビニへ(^^) 冷えた缶コーヒーでも飲もうかと店内を探していると。。。 なぜか手にはノンアルコールビールが(^〇^; 旨かったですねぇ~ アルコールは入っていませんが、飲み味はビールですから一気に飲めました(^^)v これからはこれもいいかも(^^)♪

当初思っていたプチツーとはだいぶ違ったツーになりましたが、これはこれで良かったんじゃないかと(^^) 夕暮れ時の日吉ダムはいつも見る風景と違ってより綺麗でした。 いつまでも見続けたい風景です(^^)  
そんな時嫁さんからメールで20時に家に帰りますって! 時間を確認すると家に帰って風呂入って汗流して夕食の用意をすると。。。  ギリギリだぁ~!! (^▽^;
慌てて帰ったのは云うまでもありません(^。^;


2013年8月13日火曜日

一年は駆け足で過ぎてゆく

稲穂がもたげて
あぢいぃ(ーー; 部屋でクーラーつけている時以外はなにしてもあぢいぃ(ーー;
夏は暑いので今まではバイクもエンジンの小さいカブで走る事が多かったのですが、今年はDトラ125で走ってます(^^) バイクがバイクらしくなった(爆)ので装備もそれなりのものを着て走るようにしていますが、いくらメッシュジャケットとはいえ走ってなけりゃ~暑い暑い(ーー; それでも安全には代えられませんけど。。。
今年はなんか気持ち的に早く時が過ぎているように感じます(^。^; やはり50歳を迎えて時が加速したのかな? それとも生活が充実しているから早く感じるのかな? まぁ~どちらにしてももっとバイクに乗る時間が欲しいし、家族と一緒に居る時間がもっと欲しいと感じます(^^)
息子もあと1年ちょっとで就職時期に入りますし、その後ひょっとすると数年~十数年で結婚なんてことになるでしょうね。そうなると独立するんだろうし。。。 新婚当時の嫁さんと二人だけの生活になるんだと改めて感じます(^^) やはり時の経つのは早いってことですかね(^〇^)

そんな中田んぼを久しぶりに見たのですが、もう稲穂が出て頭を擡げていました。暑い暑いといってももう秋はそこまで来ているんですね(^^;
そんな事考えると今の暑さを堪能したくなります(^^)b

盛夏光芒
いつものようにチョイ乗りした帰り道。見事なまでの光芒は盛夏をよく表していると思います(^^)
今の季節じゃなければ見られない風景をもっと見たいと走ってますが、今年の暑さは尋常じゃないですね(^。^; この暑さの中珍客は山口からほんとうに走って来るんだろうかと(^〇^;

越えました
翌日にはとうとうガレージにある温度計は40℃を越えてしまいました(ーー;アヂイィィ
湿度がそれほど高くなかったのですが、道路に出るとムッっとした嫌な暑さが全身を包んでやる気を削ぎますねぇ。。。

さすがにDトラ125も乗る気になれずで、ましてZEPなんて(^▽^;

こんな時は半袖、半ズボンでカブが一番(笑)



輝いて 雲ヶ畑にて
カブで近場を走るとなると行くところはいつもの雲ヶ畑(^^) お手頃な距離と山の中ということで街と比べるとかなり涼しく気分転換になります。
先日のアブの一件があるので虫には注意してと(^^; クーラーの涼しさじゃなく自然の涼しさはどことなく気持ちが良いですね!
 
暑い日はカブで
雲ヶ畑の料理旅館洛雲荘で休憩するのもいつもの通り(^^) 自販機で缶コーヒーを買って煙草に火をつけて一息。  
晴れていれば暑くてもバイクで山の中に入れば気持ちがいいです(^^) 雨や雪じゃこうはいきませんね。となるといくら暑くてもバイクに乗れる季節はありがたいということですかね(^^)


2013年8月11日日曜日

D-TRACKER125のオイル交換

オイル交換中
小さいエンジンのD-TRAKCEAR125はカブ同様2000km毎にエンジンオイルを交換しています。
ZEPのように大きいエンジンならそれほど高回転使いませんが、125CC単気筒ですのでいつも5000回転以上レッドゾーン手前までフルに使ってます(^^)
ライムグリーンのベーさん曰く「使う回転数はレーサーとさして変わらんのやからこの手のエンジンはオイルに気をつけた方がいい」とのアドバイスもありましたし(^^)b

ZEPER1100
店内には使い込まれたZEPER1100が修理を待っていました。 きたくがバイクにリターンした時に大型免許を取り色んなバイクを検討していた時の候補の一台でした。エンジンの造形があまり好きじゃなく購入には至りませんでした。また他のリッターを選ばなかったのは少々後悔していますが、当時惹かれるバイクがなかったので仕方ないです(^。^;

蓮の花 烏丸半島にて
その後蓮が咲いている琵琶湖南湖へ。  遠くに琵琶湖大橋が見られる湖東烏丸半島の淡水真珠の養殖場になっている入り江に群生しています。

蓮も終わりに近づいて
もう最盛期は過ぎたようで少々残念でした(^。^; それでも緑の中にピンクの花って綺麗でした(^^) 湖畔近くに花が少なく望遠で引っ張りましたが、なかなか上手く撮れません(ーー;

蓮の群生
まだ咲いているところを選んで撮ると花盛りのように見えますね(^^)
この日は土曜日だというのにあまりの暑さからか、観賞に来ている方も見かけませんでした(^^;
ゆっくりと観賞できましたが、少々寂しかった(ーー;

この後、琵琶湖大橋を渡り、途中峠から家に帰りましたが、即シャワーを浴びてビールを喉に流し込み。。。 やっと一息(^^)♪  「いやぁ~ 暑かった!!」と一言。

晩飯は久々に家族3人で食べましたが、ビールが回って食べ終わってテレビを見ている最中に夢の中へ(^^;  体には悪いかもしれませんが、最高に幸せなひと時なのです(^〇^)v

しかし、今年ももう8月で盆を迎えるんですね(^^;  つい先日まで寒い!とか、雨降って乗れない! とか言っていたのに。。。 
今日(8/11)で今年222日目。あと143日で2013年も終わりって早すぎじゃ~



2013年8月10日土曜日

盛夏の始まり

南丹市八木町にて
7日(水)の休みに久々にZEPに乗りました(^^) なんだかんだと一ヶ月ぶりのZEPでしが午前中寝ちゃったので結局近場でお茶を濁す事に(爆)
この日はいつもDトラ125で走るコースをZEPで走る事に! 鞍馬から花背に抜ける道は細く、タイトで路面も荒れています。Dトラ125で走るとそんなに気にならない路面の凹凸もZEPだと気になります(ーー;特にリアが跳ねて、跳ねて(ーー; スプリングをだいぶ固くしているので。。 次回までに一ステップ戻そうかと思ってます(^。^;

花背から国道477号へ抜けると快走路になり、ペースは上がりDトラ125じゃ出せない速度域へ(^^; 良いペースで走っている車も苦もなくパスできますし、ストレス発散しちゃいましたね(笑)

積乱雲 日吉ダムにて
国道477号を京北まで走りそのまま日吉ダム方面へ。 京都で数少ない開けた風景を見ることができるダム湖なんですがこのところ通り過ぎるだけだったのでこの日は走っては停まりを繰り返して堪能しました(^^) 平日だから人を見ることは少なく、気持ち良かったのですが、あまりの暑さに気持ちが萎えて。。。(^▽^; 空には大きな入道雲を見ることができました! きっとこの雲が真上に来る頃には夕立があるのか?なんてこと考えながらもまだ遠くにあるのでそれほど気にせずで(^^)

夕暮れ時の光芒
空を見上げると日射しのきつさがよく判るようなに雲の隙間から強い日射しを見ることができました。 ニュースでは今年一番の暑さが続くって伝えていましたっけ(^。^; ガレージの温度計も限りなく40℃近くを指していましたし、日陰でも蒸し暑くクーラーの効いた部屋から出る気になれなくなります(^〇^;
でも今年始めの冬の寒さが尋常じゃないほど寒かったので夏の暑さも今年に限ってはそれほど気にならないんですけど(^^)♪

南丹市日吉町天若にて
ZEPのエンジンの熱は容赦なく股間を暖めて火鉢を抱えているような錯覚になりましたが、これも真冬の寒さに比べると暑さの方がまだましですね(^^)
冬は寒さも我慢できませんし、なにより雪が降って行き先が制限されるのが困ります。

きたくも今年の誕生日を迎えると50歳(ーー; 男性の平均寿命は80歳弱。ということはあと30年前後でこの世からおさらばということですかね(^^) おさらばはともかくいくつまで今と同じような生活ができるのかなぁ~って時折思うことがあります。 今の健康を維持しつつ経済的にも現状より悪くなることを避けてあとの人生を楽しめたらと(^^)b
まずは息子がちゃんと就職すること。結婚すること。できれば孫を見たいかなぁ(^。^; それに夫婦仲良く暮らせる事(^^)
そして、いつまでもバイクに乗れて、写真を撮れて、好きなお酒を飲んで騒げる事(爆) 気の合った仲間と時間を共有できれば残りの時間も楽しいものになってくれると思ってます(^〇^)

今月山口県下関から珍客が来られるって連絡がありました。仕事の関係でそれほど長い時間ご一緒できませんが、きっと楽しい時間になるんじゃないかと今から楽しみです(^^)v




2013年8月8日木曜日

Dトラ125のチェーン清掃

Dトラ125 フロントスプロケット
先日のブロス琵琶湖ツーの前の日の事。 Dトラ125のチェーンが錆びて(ーー; 時々ウエスで拭いて油さしていたのですが、一度錆びるとなにしても錆が止まりませんでした(T.T)

チェーンを外して洗浄
クリップジョイントで接続されているので取り外しは簡単でした(^^) クリーナーとブラシでゴシゴシと擦って錆だけじゃなく油の汚れもそれなりに綺麗になったので注油して再び取り付けて終了(^^)b

グリスアップ
出来る事はやったのですが、結果がついてくるか。。。  今回初めてチェーンを取り外したので一応試走しておこうかと(^。^; なんせ翌日は200km超を走る琵琶湖一周ツーリングなので(^^)

琵琶湖と伊吹山
山中越えで滋賀県へ出て湖岸沿いに走り湖北手前まで(^^)って明日のツーとルートダブってたりして(爆)
一応チェーンもスムーズに可動して気持ち良く走れましたし、途中で外れることもありませんでした(^▽^;

白鬚神社にて
トラブルってほどじゃないけど買ってからなにかと問題があるDトラ125ですが、基本的なところはなにも問題なく快調なだけに早くなんとかしたいのですが、なにも知らないきたくは手探りでNETで調べたりして対策してますが、なかなかうまくいきませんね(^〇^;
バイクの整備ってやはり経験がものをいうということですか!