ページ

2021年9月29日水曜日

初秋の山の中へ!!

辛玉ラーメン(税込¥473)
9月28日(火) 台風16号の影響でしょうか、空が晴れずに曇ってるし(^0^;
でも、気温はそれほど高くなく走り頃(笑)
夜勤明け午前中寝てから走ろうとリビングでうたた寝を。。。
ふと気が付くと午後12時30分やんΣ( ̄□ ̄|||)ネスギ
慌てて身支度して出発!!
まずは腹ごしらえですが、時間がないので近くの餃子の王将へ!!
近頃は辛玉ラーメンなるものが好みで(^0^)b
これにジャストサイズの餃子を注文して(笑)
〆て計605円はお得かと(^ー^)v

花折峠近くにて
どこに行くってアテがない(^0^;
まぁ~秋を感じたいので朽木方面へ走って山の中へ入ろうと!!
ずいぶんと過ごし易い気候になってきているので山は一足早く季節が進んでいるだろうと(^0^)b
気の早い木々は少し色づき始めているように感じます!!

ツギハギの扉
いつもの如く国道367号線を朽木へと走っているといつも気になっている倉庫の扉が!!
薄いブリキの板をツギハギしたんでしょうか、防錆の弱い板から錆びが進んでなんとも味のある扉になっている(笑)
見せる為の建造物なら撮りませんが、こういった経年劣化で偶然できたアンバランスなものってけっこう好きなんです(#^.^#)v

国道367号線沿いにて
路肩に目をやるとススキが穂を広げているし、ブナの若木もなんとなく色づき始めているような(^0^)b

落ち葉も
吹き溜まりになるんでしょうか、国道から脇道に入ると路肩にはたくさんの落ち葉も!!
山は秋近しって感じですね(*^^)v

朽木中牧
国道367号線から県道781号線(麻生古屋梅ノ木線)を走っていると両脇にはススキが茂っているし、気温も下がってくるし!!
ちょい厚着で走ったのですが、丁度いい(笑)

ススキの群生
針畑地区まで来るとススキの群生が!!
この辺りは休耕田が放置されてススキに埋め尽くされたよう(^0^;
至る所がススキです。。。

高島市民病院針畑診療所近くにて
土手に植えられている桜の木が一足早い秋を感じさせてくれました(^0^)b
葉は色づいて、落ちた葉もまた秋色。。。
暫し見とれました(^ー^)v

久多地区
府道110号線(久多広河原線)に入り久多地区を走りますが、能見峠近くになると山が深くなります!! 路面も悪く砂が(^0^;

花背峠
府道38号線(鞍馬街道・京都広河原美山線)から国道477号線へ!!
標高759mもある花背峠だけあって寒いわ(^〇^;
もう10℃台か。。。 自宅を出る時は30℃近かったので気温差ありますわ!!

寝すぎて遠くまでいけませんでしたが、初秋を味わうには充分でした(*^^)v
これから日々ますます秋を感じるようになるでしょうねぇ!!
10月はキャンプも行きますし、全身で秋を満喫したい(^^♪

お疲れ様でしたー!!

 


2021年9月25日土曜日

花背峠から佐々里峠を経て五波峠へ 

叡山電鉄 鞍馬駅
9月21日(火) 令和2年(2020年)の7月豪雨で被害を被り長期運休となっていた叡山店鉄の市原⇔鞍馬間が再開されました(^^)/ 長く1年2ヶ月間も運休していたんです(^0^; その間はバスで振替輸送されてましたが、コロナ禍もあり鞍馬寺を訪れる観光客も少なく寂しいかぎりでした(;^ω^)
叡山電鉄の運休区間は紅葉の名所でもりわざわざ電車で鞍馬寺まで行く方もおられるほど壮観で美しい紅葉が両側に広がります(^0^)b

花背峠
鞍馬を後にして花背峠へと!!
この峠は七曲りでバイクの練習に持ってこい(笑)
両側には植林された杉の森が広がってます!!

広河原
山の中の田畑はもう稲刈りも終わってますね!!
こういった田んぼの広さでどれだけの米が取れるんでしょう?
きたくには判りませんが、売るほどに採れるって感じじゃないような。。。
この地域になると放置された田畑も多く目に留まります(^0^;

大きな山桜
春に見事な桜花を咲かせる大きな山桜ですが、夏の暑い時には強い陽射しを遮ってくれるのでハイキングの方達にはかっこうの休憩所になっているようです(^^♪

佐々里峠 石室
佐々里峠を上がっていくと頂きには石室と呼ばれている建屋があり中にはお地蔵さんが祭られています!!
ここから京大演習林(京都大学芦生研究林)へ入山できるのですが、一般の方の入山は禁止されており入山には許可が必要らしいです(^0^;
この奥には屋久島の縄文杉にも劣らない古代杉の群生や数千年を生き抜いた巨木の森が広がっているので、機会があれば行きたいのですが、一日歩かないと行けないし、ガイドを雇わないと行けません。。。  気軽に行けるツアーもありますが、問題は一日足場の悪い山の中を歩かないといけないというのが一番のネックですか(笑)

佐々里峠(美山側)
まぁ~きたくはバイクにのって走り回ったり、キャンプしてのんびりしているのが合っているのかも(笑)
バイクを走らせて変わっていく周りの風景を見るのがなんとも心地いい。。。
自然に近い環境のキャンプ場や湖岸で日常では味わえない空気感を感じるのが心地いい。。。
って感じですかね(^0^)b

五波峠のブナ林
佐々里峠を経て、美山へ入る手前から五波峠へ向かいますが、走り慣れてない峠で、道の状態も悪いのでなんだか心細くて(^0^; エンジン吹かし気味で先を急いで(笑)
峠の頂きに着くと写真を数枚撮って足早に峠を後に(^0^;
一台のオフ車とすれ違いちょいε-(´∀`*)ホッっと(笑)

緑の中を
もう少しで八ヶ峰家族旅行村というところまで下りてくると心に余裕ができますわ(笑)
いい雰囲気の場所があったので停まって一枚パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

河原に降りて
福井県道224号線(染ヶ谷小倉線)沿いの河原に降りて。。。
ここって春に来た時も降りてますけど(笑)
水辺っていいですね!! 小さな小川なので渡る事も出来ますが、止めときました(笑)

道の駅名田庄併設「よってっ亭」
五波峠を下りて国道162号線に出て道の駅名田庄を目指します!!
ちょい小腹が空いたので道の駅に併設されている蕎麦屋に寄ってお腹を満たそうかと(笑)
 
おろし蕎麦(¥560)
ここの蕎麦けっこう好きなんです(^0^)b
専門店って訳でもありませんし、お値段もお手頃だし、ちょっと寄ってササっと食べるような店って感じなんですが、蕎麦に腰があって歯応えもあって!!
調べるとここの蕎麦は地元名田庄で栽培している自然薯を練り込んだ蕎麦だそうです
それが影響しているのか、蕎麦の腰、歯応えは一級品のように思います。。。が、基本蕎麦の事判りませんので悪しからず(笑)
ちなみに名田庄の自然薯は11月下旬から12月下旬が旬だそうで11月下旬には名田庄で自然薯祭りが催されるそうです
今年行ってみようかな(*^^)v

お疲れ様でしたー!!



2021年9月22日水曜日

初秋? 美山へ!!

深見峠
9月18日(土) 琵琶湖方面へも行ったので今回は美山へ!!
自宅を出る時はまだまだ暑いので薄着でって思いますが、経験から山へ入ると涼しいから肌寒いになるの判っているので厚手の長袖とウインドブレーカーを着て(^^)/
美山手前にある深見峠を走っていると夏の山と違うってのが肌で感じられます!!
厚着してきて良かったε-(´∀`*)ホッ

ふれあい広場でソフトクリームを
ふれあい広場にバイクは。。。少ないなぁ~
前日に台風14号が通過したし、天気が良くないので山へ走りに来ている方少ないようですねぇ!!
来る度に大行列だった美山のめぐみ牛乳工房も並んでいる方おられずだったので久々にソフトクリームを買って(;^ω^)
やっぱ旨いっすね(笑)

由良川沿い
ふれあい広場から大野ダム方面へD-TRACKER125を走らせて川近くへ降りられる場所へ!!
美山を流れる川は由良川になるんです、由良川といえば綾部市、福知山市を経て丹後の宮津市で日本海へ注いでいる川になります
改めて美山は京都市内から遠くにあるんだと思います!!

曼珠沙華と蕎麦の花
由良川沿いから集落の中へ入ると満開の曼珠沙華が(*^^)v
群生している曼珠沙華も綺麗ですが、田畑の畦に咲く曼珠沙華もまた綺麗ですね!!
畑には蕎麦の花も咲いてます(^^♪
あと数ヶ月もすると新蕎麦が食べられますね。。。
まぁ~蕎麦の香りとか、味についてはあまり判らないのですが(笑)

柿も実って
近くの柿の木に目をやると柿の実が赤く色づいてます。。。
秋近しって感じですね(^ー^)b

壁 画
由良川沿いの壁画? 企業の資材置き場を隠すように作られた壁に幼子が書いたような絵を転写したのでしょうか、けっこういい雰囲気なので前にD-TRACKER125を置いて一枚パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
小雨が時折降って、大野ダム方面を見ると雲が下りて雨が降っている感じがしたのでここで折り返して帰ることに!!

帰りは大人しく美山から国道162号線を走って京見峠経由で自宅へ!!

お疲れ様でしたー!!

2021年9月19日日曜日

桂浜園地の曼珠沙華

国道367号線 朽木手前にて
9月15日(水) InstagramやFacebookを見ていると早々と曼珠沙華の投稿が上がっているんです(^0^;  
例年だと9月下旬ぐらいなんですけどねぇ。。。
今年は早いのか。。。 Σ( ̄□ ̄|||)デオクレタカ
なんやかんやの野暮用でちょい乗れなかったのですが、やっと湖北まで行ける(^^)/

曼珠沙華と竹生島 1
朝一番で自宅を出て国道367号線から朽木経由、箱館を経て桂浜園地へ!!
咲いてるじゃない(´▽`*)♪ 

曼珠沙華と竹生島 2
琵琶湖に浮かぶ竹生島は湖北の風景の象徴のような!!
人工物も写り込まずで気持ち良く撮影できますね(^ー^)b

レンズを広角に切り替えて
晴れてきましたわ(*^^)v
陽射しがあると曼珠沙華が栄えますね!!

D-TRACKER125を入れて!!
桂浜園地の難点は駐車場と自生の曼珠沙華が離れているところ(^0^;
バイクを入れて撮りたいけど、制約が多くてなかなか撮れない。。。
やっと見つけた場所もバイクと曼珠沙華が離れているので仕方なく曼珠沙華をメインにしてD-TRACKER125をボカシて(笑)

彼岸花(曼珠沙華)
元々は中国大陸原産ということらしいですが、有史以前に日本に入ったそうで外来種だと思っている人っていないんじゃないかと!!
お彼岸の頃に咲くのでいい印象のない花できたくが小さい頃はまさに血のような赤い花なんて言われていた事もありましたねぇ(^0^;

曼珠沙華 咲いた花と蕾
今では「映える(ばえる)」ということでTwitterやInstagram等のSNSでもよく投稿される被写体のひとつになってます!!
もちろんきたくも毎年桂浜園地で撮るのが年間恒例行事ですかね(笑)

六ヶ崎浜オートキャンプ場
桂浜園地から湖岸沿いに南下していくと六ヶ崎浜オートキャンプ場がありますが、滋賀県の緊急事態宣言で閉鎖中(*´Д`)  公営のキャンプ場、BBQ場は知っている限り閉鎖ですね。。。
9月12日までの予定が延長になり30日まで。。。
滋賀県は感染者数が減少したので解除になるでしょうけど、まん延防止措置に移行するのか、制限が解除になるのかはまだ判りませんねぇ(^0^;

堅田 ラーメン与七
昼頃に堅田まで戻ってきたのでラーメン与七で食べる(`・ω・´)キリ
久しぶりの超こってりとんこつラーメンにちょいテンション上がります(笑)
 
超こってり豚骨ラーメン(並)
ご飯も一緒に頼んでラーメンが来る前に激辛高菜をおかずに食べるのですが、今回はラーメンのみ(笑)
やっぱ無鉄砲系の超こってりラーメンは旨いわ( `ー´)ノ
ただお腹に優しくないので汁は最後まで飲み干さず残しましたけど(笑)

この後、途中峠から八瀬を走って自宅へ!!

お疲れ様でしたー!!

2021年9月12日日曜日

5ヶ月ぶりのNineT

宇津峡近くにて
9月5日(日) やっとnineTにも乗れました(*^^)v
ほんとは8月下旬頃に乗りたいと思ってたのですが、長雨で断念(^0^;
ZEPHYR750で朽木方面へ行ったのでnineTでは西に向かって走ることに!!

天若湖 ゆめのかけはし
日吉ダムのダム湖の名前は天若湖で、ゆめのかけはし近くの湖底には天若村があったそうで追憶のプレートもありました!!

道の駅 和(なごみ)
日吉ダムから府道を走って国道27号線へ出てそのまま和知へ!!
和知にある道の駅 和 で昼食を食べようと(^^)/
道の駅はけっこうな人出で(^0^; ってきたくもその一人ですけどね(笑)

なごみうどん定食
この道の駅のフードコートのうどん定食が好きで時々食べます(笑)
うどん、かやくご飯、野菜の天ぷら,昆布の煮物で¥615はリーズナブル!!
でも、数年前までは¥500でしたけど(^0^;
このご時世なので仕方ないですよねぇ~

ソーシャルディスタンスを意識
以前は普通にテーブル席もありましたけど、コロナ禍で対面で食べるテーブルは一脚だけになり他は外を眺めながら食べるカウンターだけに。。。

和店内
さすがにこの辺りまで来ると丹波産が目につきます!!
きっと秋になると収穫された農作物でより客が来るんでしょうねぇ(^^♪

青空も広がって
ZEPHYR750に乗った時は曇り空でしたが、この日は雲は多かったけど高く、青空も広がり初秋を感じさせてくれました(´▽`*)v

和知も稲刈り
和知でも稲刈りが始まってます!!
8月下旬の長雨の影響は少なかったのかな。。。 今年は稲が倒れている田んぼをほとんど見ませんわ!!

若狭高浜 国道27号線沿い
和知から舞鶴へ抜けて国道27号線を東へ向かって高浜へ!!
ほんの少しですが、海岸沿いを走る区間があって道端にnineTを停めて海をバックに1枚(^ー^)v
海見るのって春に富田屋へ食べに行って以来か。。。
久々に見る海は凪ぎでした(*‘ω‘ *)v

国道162号線 名田庄
高浜から県道16号線でループ橋を走って名田庄へ!!
名田庄まで来るのも久々(笑)

堀越峠 洞門
堀越峠の洞門も走るの久々(笑)
しかし、ここの風景って独特ですよねぇ!!

堀越峠
日曜日で天気がいいのでもっと交通量が多いかと思ったのですが、それほどでもなく走っている車は疎ら。。。
やっぱ緊急事態宣言が出ているので控えている方も多いんでしょうねぇ(^0^;ハンセイ

帰りに美山の九鬼ヶ坂を走って国道162号線で京北経由で帰りましたが、九鬼ヶ坂では1週間ほど前に他府県の22歳の若者が転倒し、対向車に引かれて亡くなりました( ノД`)シクシク…
路肩に花が献花されていたので現場が判りましたが、なんでこんなところで?って場所でしたねぇ。。。 峠を走り終えて気が緩んだのでしょうか。。。
明日は我が身にならないように気を引き締めて!!

お疲れ様でしたー!!

 

2021年9月8日水曜日

4ヶ月ぶりのZEPHYR750

国道367号線 葛川坊村町近くにて
8月31日(火) やっと、やっとZEPHYR750に乗れました(*^^)v
5/31にD-TRACKER125に乗っている時にガードレールと仲良くなって右足親指にヒビが入ってから3ヶ月。。。 医者の話ではヒビが入ってから3週間で骨が再生しだして、以前の強度になるのに3ヶ月はかかるとか。。。 なので完治という訳ではなりませんが、自身の自戒として3ヶ月間は大型に乗らずにおこうと!!

大黒谷キャンプ場にて
約4ヶ月ぶりに乗るZEPHYR750は新鮮(笑)
何処に行こうかと思案して、久々に朽木の永昌庵に蕎麦食べに行く事に!!
ついでにちょこっと先日西友さんとキャンプした大黒谷キャンプ場へ寄って再チェック(笑)

朽木の桜並木
再び国道367号線へ戻って永昌庵へ向かいます!!
春によく撮影する桜並木があるのですが、その手前には田んぼがあって、いい感じに頭が垂れています(^ー^)b

朽木 永昌庵
着いたのは午後1時半頃、遅かったので駐車場に車はなく、独占か?(笑)

永昌庵店内
朽木で人気店なのでいつも客が入っている印象が強かったけど、遅いと空いてますね!!
でも、蕎麦がなくなると店を閉めるのでこの時間帯は閉店していることもあります。。。

店内には陶器の販売も
蕎麦屋ですが、店内には陶器も売ってますけど、何処で焼かれたものなのか確認するの忘れました(^0^;
客の中には蕎麦と器を目当てに来る方もいるようです!!

永昌庵店内
蕎麦のメニューは「ざる、おろし、やまかけ、かまあげ」のみ
なんとも潔い(笑) せめて天ぷらのメニューもあればと(笑)

おろし蕎麦
きたくが頼んだのは。。。 まぁ~毎回ですが、おろし蕎麦!!
お値段¥820ですが、蕎麦の量が半端なくて他店の2人前ぐらいはありますね(´▽`*)v
なのでこれだけで充分お腹一杯になりますわ!!

蕎麦湯
蕎麦食べに来て一番テンション上がるのが蕎麦湯(笑)
出汁を蕎麦湯で割って飲むのが好きで、蕎麦食べる時出汁を出来るだけ残すようにしてます(;^ω^)

国道303号線沿いにて
4ヶ月ぶりですが、乗ってない期間はしっかりとバッテリーチャージしてました!!
セルを長めに回してキャブ内にガソリンが満たされた頃にチョークを引いてセル回すと。。。  勇ましい排気音と共にエンジンが目覚めました(^0^)b

稲刈りも
田んぼはすっかり秋色ですか!! 頭が垂れて一面の黄金色に!!

国道161号線 敦賀国際スキー場跡
朽木から琵琶湖へ抜けて国道161号線を北上!!
さて、何処まで行こうかと。。。 当てなく走っていると滋賀県と福井県の県境に「敦賀国際スキー場」が。。。というかもう廃墟ですけど(^0^;
80年代のスキーブームの頃でもメジャーというよりもマイナーなスキー場でしたが。。。
向かいにある国境スキー場はまだ営業していますが、敦賀国際スキー場は2003年のシーズンを最後に閉鎖されたようです。。。

道の駅 マキノ追坂峠
敦賀国際スキー場跡で折り返して琵琶湖の手前にある道の駅マキノ追坂峠で休憩!!
店内を見て回っていると。。。 見つけました(笑)
小鮎の天ぷら(*^^)v これ好きなんです(笑)
道の駅湖北水鳥ステーションに行くと揚げたての小鮎の天ぷらを買えるのですが。。。
買って外のベンチで食べましたが、ほろ苦くて旨いですねぇ(#^.^#)v
ビールが飲みたくなりました(笑)

稲刈りが終わった田んぼも
帰りも朽木経由で帰りますが、行きでは気付かなかったけど、稲刈りが終わった田んぼもありましたわ(^0^;
やっぱ大型バイクで走るとテンション上がりますね(*^_^*)♪
今回は飛ばさずに流す程度でしたが、それでも充分楽しかった(笑)

お疲れ様でしたー!!