ページ

2011年4月30日土曜日

懐かしい窓


懐かしい窓
 きたくの年代は映画『ALWAYS三丁目の夕日』の昭和30年代ではなく昭和40年代中盤から50年代前半ぐらいが懐かしい年代になります。きたくが物心ついた時にはカラーテレビ、冷蔵庫、洗濯機、電話、水洗便所など今と同等の設備があり、小学校へ上る頃(昭和45年)にはガス釜の風呂が作られ車もありました。貧乏とまではいきませんが、それほど裕福でないきたく家でもそれなりでした(爆)家の梁などは100年を越えていましたが、改築が繰り返され家族が楽しく過ごせる家になっていました(^^; 改築をした時に部屋の仕切りの襖の替わりにガラス張りの引き戸が入れられ写真と同じ模様のスリガラスが入れられたのを覚えています。今では見なくなりましたが当時は友達の家でもよく見かけた模様のスリガラスです。ガラス越しに見える台所用品が当時を思い出すに充分な雰囲気を出していました(^^)ナツカシイ~  あ~っでもガラスは懐かしいですが、当時はアルミサッシじゃ~ありませんでした(爆)

2011年4月29日金曜日

ピンクの次は黄色

賀茂川は黄色に染まって

 昨年は桜と同時に咲いたセイヨウカラシナがやっと咲き始めました。もう桜花はありませんが賀茂川を華やかに彩っています。

セイヨウカラシナ
きたくは勘違いしていました(^^;何故か今日は雨だと思ってヌッシーさんとGWの相談をするつもりでメールしていたのですが結局会わずになりました。。 まぁ~ヌッシーさんも田植えの準備で忙しそうでしたからこれで良かったのかもしれませんが(^^;

2009年4月10日の賀茂川
写真は2年前の夕暮れ時の賀茂川です。桜のピンクとセイヨウカラシナの黄色が賀茂川を彩っています(^^)今年もこの時と同じようになると華やかだったんですけどね!

天龍ラーメン
先日のラーメンは納得できなかったのでやはりこってりとんこつを食べたいと天龍ラーメンへと(^^)
特別ドロドロしているわけじゃありませんが汁に濃い目の味がしっかりとあり美味しく頂きました(^^)v









名 残 桜 1

名 残 桜 2
また撮りました(ーー; 次のターゲットが見つからないのです(笑)

2011年4月28日木曜日

雨降りの夜


サーチライト
 降りました(^^; このところ天候不順でしたが帰宅時間に降っている事がなかったのですが、地元の駅を降りると本降りの雨(ーー;
普段は気にならない商業施設のビルには地面に埋められたサーチライト?があり闇の中でビルを照らしています。雨が降ってライトの表面に水が溜まり降ってきた雨が勢いよく弾けていました。

種を飛ばすタンポポ
翌朝の公園は昨夜の雨でしっとりとしていましたが、種を飛ばそうとしているタンポポに雨水が着いて最後の種を飛ばせずにいました。今日はいい天気だったので乾いたら種は飛んで行ったことでしょうね(^^)v

2011年4月27日水曜日

帰りが遅くなって

夕食 ラーメン定食  730円
勤め出して初めての残業(^◇^; 帰りに寄ったラーメン屋は地元の駅近くにあり以前より気になっていたのですがなかなか食べるチャンスがなくやっとの事で食べられました(^^)v  で、肝心の味は。。。(ーー;フツウ  とんこつラーメンだったのですが、とんこつ特有の癖がなくなって食べやすかったけど物足りないなぁ~って。。。
よくよく考えるときたくが好きなラーメンって鶏主体のラーメンが多いんです。大阪天天有も、天下一品も(^^) とんこつでも無鉄砲とか天龍ラーメンとかのこってりとんこつは美味しく頂けるのですが、あっさりとんこつは好みじゃありません。癖のあるラーメンがいいんですかね(^^;


トタン屋根
ラーメン定食を食べてお腹が一杯になったのですぐに家に帰らず本屋とかに寄り道して帰ると、懐かしいトタン屋根が部屋の明かりで暗闇の中で光っていました。きたくが小さい頃はブリキで作られた波板のトタンが壁や屋根に使われていました。通学の帰り道に指を当てて音を出すと結構大きな音が出て家の人が中から「こらー!!」なんて(^^; 今ではあまり見かけませんね。
ビニールハウス
道端の畑にあるビニールハウスが信号機や車の光に照らされてネオンのように赤や青に表情を変えていました。温度調節なのでしょうか、裾を巻くし上げられたビニールハウスはちょっと面白い造形に見え思わず写真を撮りました(^^)b

2011年4月25日月曜日

平安神宮 大鳥居

平安神宮 大鳥居
仕事で京都へ行ってきました(^^; 京都岡崎といえば動物園や美術館などの文化施設があり1895年(明治28年)平安遷都1100年を記念して建立された神社です。そこにある大鳥居は高さ24.2mありかなり立派です。見上げると首が痛くなります(^^;
写真のような角度から撮ると鳥居と認識できませんね!でも空に向かって真っ赤な柱が建っている様は壮観です(^^)v

2011年4月24日日曜日

週  末

土曜日の黄昏時
土曜日仕事が終わって目指すは待ち合わせの居酒屋(^^)v ちょっと友達と会う約束があり神戸から京都へと寄り道せずに帰って来て時計を見ると待ち合わせに30分ほどあったので町を散策することに! 

学校の給食室
学校に子供の姿は見えず給食室から食器を洗ったり、片付けたりする音だけが響いていてどこか物悲しい黄昏時でした。

同じ写真業界で仕事をしているその方はきたくとも仕事をしたことがあり現在は個人で写真教室の先生や作品相談などをしている方で歳は下ですが、キャリアは上ということで色々と相談に乗ってもらってます(^^)


琵琶湖 浮御堂近くより対岸を望む
翌日曜日は午前中用事があり開放された午後2時より山中越えで琵琶湖へ(^^)カブで行きたかったのですが時折降る雨に勇気が湧かず車で行く事に(^^;
特に目的が無いまま車を走らせ、浮御堂近くに車を停めて湖岸を散策。その後仰木の集落へ車を走らせました。

仰木集落より琵琶湖沖島を望む
少し日が傾いて空に色が着き始めた頃少し日が射して遠方も見渡せるようになりました。

仰木集落より琵琶湖と近江富士を望む
なんとも不思議な天気でした。雲の切れ間から光が注いでいる様子が綺麗でしたが、写真に撮るとうまく再現されません(ーー;加工してちょっと強調を(^^;

比良山を望む
前回比良山を見た時は雪を被っていましたが、今回雪は見られず山頂にも春が訪れているんだと思います。

棚田と沖島と夕景
写真撮ったり、景色を眺めていたりしていると時間を忘れますね! そろそろ帰って夕食の準備をしないといけない時間になりました(^^)


夕暮れ時 自宅にて
家に帰って夕食の買出しのために家を出ると綺麗な夕焼けが空を焼いていました(^^) 無粋な電線が縦横に走って空の景観を台無しにしていますが、それでも綺麗な夕焼けだと思います。
きたくはどの地方の素晴しい夕焼けよりも自宅で見る夕焼けが一番綺麗だと思ってます(^^;


今年の桜は綺麗でした(^^)滋賀県仰木地区にはまだ桜が咲いていましたが、さすがに桜を撮る気にはならず(^^;かといって次撮りたいものも見つからず(^^; ちょっと取り留めない写真になりましたが。。 まぁ~こんな時もあってもいいかと(^^)b

2011年4月23日土曜日

雨の早朝(今年最期の桜)

雨の朝
終焉ということで桜も終わりにしようと思っていましたが、通勤途中で撮れる写真にも限界があるということで再度桜の登場となりました(^^;

前夜から雨が降って洗われた緑が綺麗でしたが、光が射し込まない木々はどこか冴えません。桜の木も葉が広がり花も隠れてしまい写真を撮るにはポイントが押さえられないと思いつつ桜の木を観察していると散った花弁が雨に濡れて綺麗なピンク色をしていました。


桜花の終焉
 何枚か写真を撮って木を見上げると風で飛ばされた花弁が蜘蛛の糸に引かかり空中で静止していました。華やかな桜の花の最期にしては寂しすぎる写真のようにおもいますが、咲き始めがあれば咲き終わりもあります。これで桜の写真も終わりにして、次の被写体へと進んで行こうかと(^^)b

2011年4月20日水曜日

終  焉

終わりが近づいて
近所の公園の桜は昨晩から今朝の雨と風でだいぶ散りました。まだ山やもっと北の方に行けば満開というところも多くありますが、近所の桜が終わるとなんとなく早春に一区切りがついたような気になります。
今年はいい桜の花の写真が撮れたかなって自問自答しますが、満足のいく写真は撮れてないですね~(^^; 桜の木全体の写真で納得のいく写真が撮りたかったのですがそんな場所を探せずに終わりました。。。 一輪一輪の桜でも構図がよくありませんでした(^^; 課題を来年に向けて解決していかないといけませんね(^^)b

2011年4月18日月曜日

夏の忘れもの

蝉の抜け殻
公園を散歩している時にシュロの木になにかついていると思って近づいてよく見ると昨年夏の蝉の抜け殻でした。6本の足がしっかりと木を捉えているから冬の季節風に飛ばされることなく今まで残っていたのでしょうね(^^)

新  緑
いつもは見上げることはありませんが、ふと木立の中で見上げると数週間前まで無かった新緑が目に入ってきました。もうそんな季節なんだと(^^)昨年の秋は駆け足で去って行きましたが、今年の春も駆け足で過ぎ去るのかもしれませんね(^^; そして暑い夏が。。。

2011年4月17日日曜日

桜と岩魚とヌッシーさんと

疎水取水口
4月16日、17日は土山の桜祭りです(^^) 何故か毎年見に行っているんです(^^; どってことない田舎の桜祭りなのですが、毎年手打ち蕎麦の出店がありこれが結構美味しくて(^^)b これを目当てに行くようなものなのです。

今日は山中越えを通り湖西道路から名神大津ICへ出て県道16号線を経て国道307号線で土山へ向かいました。途中三井寺近くで疎水取水口があり満開の桜がとても綺麗だったので停まって写真を(^^)

青土(おづち)ダムにて
国道から外れて青土ダムまで来るとここでも満開の桜が出迎えてくれたのでまた写真を1枚(^^)もう京都の桜は終盤に近づいているのでちょっとだけ得した気分です(^^)b

土山大河原の桜祭り会場にて
田舎の桜祭りですが、ここの桜は結構な規模でなかなか壮観です。ここで待ち合わせしたヌッシーさんと桜を愛でながら散歩をしてお目当ての蕎麦を食べに行くと。。。 今年は自粛とかで(ーー;ナンデ? 有りませんでした(T.T) 

岩魚の塩焼き
さて!どうしたものかとヌッシーさんと相談していると目に留まったのが岩魚の塩焼き(^^♪
1匹¥600とお安く、しかも旨そうに焼けています(^^)v ヌッシーさんが持ってきてくれたノンアルコールビールと岩魚で舌鼓を打って、もう少し小腹を膨らませるためにRDH神戸のマスターがやっている出店でフランクフルトとたこ焼きを買って。。。 (^^)


貪り食うヌッシーさん
ヌッシーさん!そんなにガッついて食べなくても取りませんって(ーー;  目の前は桜なんですから顔を上げましょうよ(^^;

菜の花畑
桜祭りの会場の近くには菜の花畑がありましたが入場料fがいるんだとか。。。 遠くから写真だけ(爆)

春のひと時
河原に下りて土手を見上げると仲の良いご夫婦がお弁当を広げて春を、桜を楽しんでおられる様子でした。まったりとした時間を楽しむって良いもんだとこの歳になると思いますねぇ~ (^^;

値踏み中のヌッシーさん
神戸に着くとたくさんのライダーが来ていました。停まっているバイク1台1台を値踏みするが如く丹念に見てるヌッシーさんの目は鋭かったですねぇ~ (爆)

帰り際
ヌッシーさんの後輩のコロッケさんも車で来て話に花が咲きました(^^) single.nutsさんは家の用事で来られませんでしたが近々また遊びましょうね(^^)b

帰りはいつものダイヤモンドコースを走りましたが、いつものようにヌッシーさんは飛ばしますね(ーー; 久々に靴が道に接地ました(^^; タイヤを太くしてから寝かし込みが苦手になっていましたがヌッシーさんを追いかけるとペースが上ります(^^; single.nutsさんはきたくと走る時は大人しく走ってくれますが、ヌッシーさんは。。。  イヤイヤ!!ヌッシーさんはあれで大人しく走っているつもりなんでしょうかね(ーー;

今年のGWはヌッシーさんの申し出で自転車で走る事になりました(^^) まぁ~ 自転車の先輩であるきたくに挑戦状を叩きつけたようなものなので当然返り討ちにしようかと(^^)b エンジンのない二輪ならきたくに勝てる訳ありませんから(^^)v

2011年4月16日土曜日

春の花といえば

チューリップが
春の花といえば桜が一番ですよね(^^; 植物園が近くにあるので春温かくなるとたまに入園したりしますが、そんな時は真っ赤なチューリップが迎えてくれます。花壇一杯に植えられたチューリップは人の気持ちも高揚させてくれます(^^)
通勤途中の公園にひっそりと咲くチューリップは華やかなイメージはなくどことなく仲間外れの印象でした(^^; 昨年植えられた球根が残っていたのでしょうか。。。 ひとつだけ咲いたチューリップは周りの色に溶け込まず綺麗に目立っていました。

2011年4月14日木曜日

満開の桜で。。。

公園の桜
ここ数日満開の桜を通勤途中によく見かけます。桜の花はパッと咲いてパッと散る印象ですが、よく観察すると(^^)
葉がチラホラ

少しですが、枝に葉が出始めています。遠目で見ていると変化に気付きませんが、桜も刻々と変化しているんですね(^^)

咲き終わった花弁も


  咲いている花の傍らには咲き終わった花弁も見られます。もう満開の桜も終わりに近づいているんだと思っちゃいます。 今のうちの堪能しとかないと(^^)v


タンポポも
大木に隠れるように咲いていたタンポポも咲き終わって種を飛ばす準備をしています。 やっと寒い冬が終わったと思ったら春一番の花達もももう終わりかけているんですね(^^;

2011年4月12日火曜日

公園の桜(満開の桜)

公園の桜
賀茂川でカメラ片手に自転車で走ると色んなシュチュエーションの桜に出会いますが、近所の公園に咲く桜は周りに民家が建っているのでどうしても桜のアップの写真が多くなりどこで撮っても、いつ撮っても同じような写真になりがちです。朝晩の朝日夕日を狙って花に色を着けるのが精一杯かなって思いますが、時折ハマるアングルがあったりしますので観察はかかせません(^^)v
 色んな事を考えながら撮っているとどうしても癖のある写真になったりしてせっかくの満開の桜を堪能できない写真になります。時折満開の桜だけに集中して青空の下綺麗な写真も撮りたいと通勤途中に寄り道して公園で一枚(^^)b

2011年4月11日月曜日

賀茂川の桜

日曜日の朝は早くから動き出しガレージの掃除をやりました(^^) 風が吹き込む時にゴミを運んでくるので毎年春と秋にガレージの中の物をすべて出して綺麗にしています。

その後はきたくの両親と昼食を食べて、雑用を済ませると午後4時前ぐらいになりいい感じで太陽が傾いています。ガレージから自転車を出して賀茂川へと走りました(^^)

満開の賀茂川
賀茂川の桜は満開となっていました(^^)残念なのは川の中州が洪水対策で無くされてセイヨウカラシナがあまり見られないのでいつもの賀茂川の光景とちょっと違っていました(^^;ザンネン

桜とどんと
気温22℃と暖かい一日で日差しも快晴ではなく薄曇りに時折日が射すような感じでした。写真を撮るには光が弱いと感じますが、土手を散歩するにはいい気候じゃないかと思います。

比叡山と満開の桜
土手のあちこちでシートを広げて宴が開かれています。学生さんのグループからカップル、若い夫婦に赤ちゃん、幾つかのファミリーが集まってグループも見られました。中には留学生のグループも(^^)



大文字山(如意ヶ岳)と満開の桜
賀茂川と高野川が合流する出町柳では多くの学生さんが宴をしていました。近くに京都大学、同志社大学、府立医科大学などがあるため毎年多くの学生が出町柳近くの河原で大騒ぎします。

説明を追加
京都市植物園近くの賀茂川の土手には半木の道(なからぎのみち)がありここだけはしだれ桜が植えられており白い桜じゃなくピンクの桜が咲いています。しだれ桜は咲く時期が少し遅れますので満開は来週以降かな(^^;

散り始め?
土手に腰を下ろして休憩していると桜の花が散っています。ちょっと早いなぁ~ って思いつつ観察すると、花弁1枚1枚が散るんじゃなく花の状態で散っていました。こんな桜は見た事ないような気がしますが。。。


逆光の桜

日もだいぶ傾いて桜の花に色が付く時間帯になりました。土手には人が多くいますので物悲しいという感じはなく黄昏時を楽しむような気持ちで自転車に乗っていました。 今日の京都の黄昏時は雲が厚かったこともあり、綺麗な夕焼けという訳にはいきませんでしたが、春を楽しむ方々は桜に興味がいっているようでカメラのレンズの向いている方向はみなさん一緒のようでした。
今日はいい一日だったなぁ~♪

2011年4月9日土曜日

雨の日本橋

日本橋アーケードにて
会社の用事で大阪日本橋へ買い物に行ってきました。会社を出る時は降っていなかった雨も地下鉄を出ると本降りでした。

交  番
日本橋にある交番には常駐の警察官がいないのでしょうか。。 それとも巡回中なのでしょうか。。  近くには難波警察署があるから交番に警察官がいなくても不便ないのでしょうか(^^;  交番の周りは容赦ない不法駐輪場となっていました。

ゲーセン
なんとも素っ気無いゲーセンでした。街の入れ替わりの激しい日本橋なので初期投資を抑えているのでしょうか。。

ショウーウインド
電気の街日本橋は東京秋葉原と同様に家電からパソコンの街へ、そしてフィギアやメイド喫茶で賑わう街へと変貌しています。そして違法DVDも簡単に手に入る街でもあります(^^;

道具屋筋
日本橋から近いところに道具屋筋があります。飲食店用の厨房設備から皿1枚に看板までなんでも揃う細い道です。

屋  台
小雨になったとはいえ雨が降っている中出来上がりを待っているのでしょうか、日本橋って辛抱強い方が多いような気がします(^^)

大阪といえばたこ焼き
心斎橋筋、道頓堀、日本橋界隈には多くのたこ焼き屋がありますが、どこもそこそこ繁盛しているのは土地柄だと(^^) 以前「大たこ」というたこ焼き屋が大阪市の市道を不法占拠していると裁判になったニュースが関西では取り上げられていましたが今では近くのテナントに入って営業しているとか! 

ホルモン焼き
日本橋で用事を済ませて、飲み友達と以前よく行っていた焼肉屋「五苑」で好物のホルモンを堪能しました(^^)v
さしの入ったカルビとか、ロース、バラなどの赤身の肉はどれも似た味で少し食べたら後はホルモンを注文するというのがきたく流なのです(^^)色んな食感があり、味も多様なので美味しいです(^^)v これってきたくだけ? (^^;