|  | 
| 深泥池の紅葉 | 
1週間前にCT125で佐々里峠に行こうとして雨に遭ったので。。。
天気が良かったので仕切り直しでZEPHYR750で佐々里峠へ!!
|  | 
| 花背峠の頂き | 
しっかりと防寒してきたつもりですが。。。
袖口とか首回りから吹き込む風が冷たい(*´Д`)
|  | 
| 残り紅葉 | 
ちょい盛りは過ぎている感は有りますけどね!!
|  | 
| 広河原近く | 
でも、赤く紅葉していないのでまだこれからでしょうか(^^)/
|  | 
| 一面の杉の落葉 | 
佐々里峠辺りは風も強かったのかなぁ(^0^;
あちらこちらで杉の落葉が道一面に(*´Д`)
慎重に走りますけど。。。
あちらこちらで杉の落葉が道一面に(*´Д`)
慎重に走りますけど。。。
リアブレーキをちょいかけると滑るし(;^ω^)
|  | 
| 佐々里峠 石室 | 
この辺りは晩秋というよりも初冬かな。。。
予告という立て看板には12/15~3/15まで冬季閉鎖と。。。
|  | 
| 初冬が訪れて | 
標高の高いところの木々は葉を落としていますね!!
|  | 
| 残り紅葉 | 
たぶん例年なら11月中旬辺りの感じでしょうか。。。
なので紅葉は約2週間は遅いかも。。。
|  | 
| 唐戸の渓谷 1 | 
特に観光地化もされてないので山の紅葉を愛でるには格好の場所(^^♪
|  | 
| 唐戸の渓谷 2 | 
来て良かったε-(´∀`*)ホッ
|  | 
| 芦生ロードパークにて | 
いつも目立たない木々が紅葉して逆光になって映えてました(*'▽')b
|  | 
| 唐戸の渓谷 3 | 
そこに光が射し込んで綺麗でした(^◇^)♪
|  | 
| 祇園橋近くにて | 
良い感じの紅葉でした。。。
|  | 
| 美山 路肩の紅葉 | 
路肩にZEPHYR750を停めて木々の紅葉を入れて撮る(`・ω・´)キリ
|  | 
| 悠々ひろば | 
けっこうお腹減りました(笑)
|  | 
| 寒くても外で。。。 | 
少し前はここなら(-。-)y-゜゜゜出来たんですけどね。。。
今は喫煙許可場所しかダメということでここでも吸えません(^0^;
でも、外で食べます(笑)
|  | 
| 天ぷらそば(¥950・税込)かやくご飯セット(¥200・税込) | 
奮発して天ぷらそばを注文(^^)/
そしてかやくご飯セットも!!
〆て¥1,150と大盤振る舞い( *´艸`)クスクス
|  | 
| 美山 茅葺の里 | 
もう係りの方がなにかと(^0^;
有名になる事は良い事ですが。。。
良い事ばかりじゃありませんねぇ。。。 orz
滋賀県マキノのメタセコイア並木もですが、以前のように撮れなくなりました(;^ω^)
|  | 
| 自宅にて | 
自宅に戻って積算計を見ると81,000kmに!!
18年目なんですが、この調子で距離を走ると100,000km到達は。。。
あと10年前後はかかるかな。。。(笑)
|  | 
| チェーンの清掃 | 
チェーンは今までは約30,000km毎に交換していましたが、チェーンの清掃と注油をこまめに行っているので出来れば50,000km以上今のチェーンを使い続けたい(;^ω^)
お疲れ様でしたー!!


 
久々のZEP750登場ですね~d(^^)
返信削除晩秋の紅葉を背景に地味なタイガーカラーがお似合いです。
いつもの美山の茅葺屋根の風景・・・でも駐停車するな!との
お叱りですかf(^^: 世知辛い世の中ですね~
ドライブチェーンのメンテは大切な事だと思います。
目指せ! 走行10万Km お疲れ様でした~m(__)m
なんとか乗り納めツーが出来ました(*^^)v
削除見知らぬ土地を走るのもワクワクしますが
走り慣れた土地を走るのも好きなんですよねぇ!!
それに毎年の事だし出来ないとなんとなく落ち着きません(笑)
きたくが出来るメンテはチェーンの清掃と拭き掃除ぐらいだし(笑)