![]() |
内久保公民館近くの臨時駐車場 |
美山へよく走りに行きますが、内久保という集落を走ると「ベニハナヤマシャクヤク(紅花山芍薬)群生地」って立て看板が有るんです(^^)/
前から気になっていたんですが。。。
たまたま美山で鑑賞会が有る事を知ったので行ってみる事に(*'▽')b
でも、けっこうな雨が降っているんですよねぇ(^0^;
なのでバイクで行くのは断念してラクティスで!!
たまには音楽聴きながら独りで車走らせるのも良いものだと(笑)
まぁ~ 仕方ないですよねぇ。。。
天候は変えられないし、ベニハナヤマシャクヤクが咲く時期も変えられないし(笑)
花は赤系と白系の二種類があるよう!!
確かに花弁が閉じて柱頭、雄蕊、雌蕊を保護しているよう(;^ω^)
更に先へ進んでいっても状況は変わらず(;^ω^)
なのでバイクで行くのは断念してラクティスで!!
たまには音楽聴きながら独りで車走らせるのも良いものだと(笑)
![]() |
群生地へ |
ベニハナヤマシャクヤクは絶滅危惧Ⅱ類に分類される絶滅危惧種だそうで日本各地で保護活動がされている多年草だそう!!
芽が出てから年数を重ねないと花を咲かせないようで美山でも普段は山に入れないようにして大切に管理されているようでした!!
芽が出てから年数を重ねないと花を咲かせないようで美山でも普段は山に入れないようにして大切に管理されているようでした!!
![]() |
ベニハナヤマシャクヤクの群生 |
杉林の下に密集して自生してます!!
ところどころに花がさいてますね(^^)/
ところどころに花がさいてますね(^^)/
![]() |
ベニハナヤマシャクヤク 1 |
天候は変えられないし、ベニハナヤマシャクヤクが咲く時期も変えられないし(笑)
![]() |
ベニハナヤマシャクヤク 2 |
確かに花弁が閉じて柱頭、雄蕊、雌蕊を保護しているよう(;^ω^)
![]() |
ベニハナヤマシャクヤク 3 |
雨が降ったのが残念でした( ノД`)シクシク…
でも、普段バイクでしか行かない美山に車で行ったし
一応ベニハナヤマシャクヤクの花も観られたし(笑)
悠々広場で昼食も食べられたし(`・ω・´)キリ
帰りは国道162号線を一路自宅へ!!
お疲れ様でしたー!!
でも、普段バイクでしか行かない美山に車で行ったし
一応ベニハナヤマシャクヤクの花も観られたし(笑)
悠々広場で昼食も食べられたし(`・ω・´)キリ
帰りは国道162号線を一路自宅へ!!
お疲れ様でしたー!!