ページ

2025年7月7日月曜日

そろそろ梅雨入りか?

賀茂川寸景 1
6月1日(日)
とうとう6月になっちゃいました(;^ω^)
今年ももう半分過ぎたって事ですよねぇ。。。
それに心地いい春ともお別れが近づいたという事でも有りますねぇ(^0^;

賀茂川寸景 2
キンシバイが満開(#^0^#)b
賀茂川には黄色い花がたくさん咲きますね!!

賀茂川寸景 3
一面に広がっているのは白ツメグサの群生
俗にいうクローバーですね!!
中には四つ葉のクローバーも有るかも。。。
でも、きたくは見つけた事有りません(笑)

マガモ
川じゃなく土手の上で寛ぐマガモ。。。
人が1m程近くを歩いていても動じることなく。。。我関せずで(笑)

出雲路橋を望む
晴れていても見通しはそれほど良くない。。。 はっきりしない天気がこの時期によくある事なのかな。。。

リンガーハット 野菜たっぷりチャンポン(¥990・税込)
帰りにイオンモール北大路へ寄ってイートインコーナーでリンガーハットの野菜たっぷりチャンポンを(#^.^#)b
もちろん生中も頼みました(笑)

陽射しがきつくて!!
2日(月)
さすがに6月ともなると陽射しが(^0^;
まだそれほど暑いという訳じゃありませんが。。。
陽射しが。。。 (笑)

草刈り
また草刈りの時期になったよう。。。
あちらこちらでエンジン音がけたたましく。。。(笑)

シモツケ
シモツケは在来種のようですが、広く分布しているようで朝鮮半島、中国の温帯に自生しているよう!!

欅の日陰で
それほど暑くはないけど。。。
陽射しが強いので人は日影を求めて。。。 (笑)

増 水
3日(火)
夜半から降り出した雨で賀茂川は増水して、水も濁り気味(;^ω^)
一日にしてこれだけ川の様子が変わるのかΣ(・ω・ノ)ノ!
さすが梅雨が近いだけありますねぇ(笑)

若 葉
木々の葉は緑が濃くなってきてますが。中にはまだ新しい葉をだしているようで初々しい!!

どんととクサヨシ
見慣れない雑草だなぁ。。。と思ったらクサヨシか。。。
賀茂川にはススキはあまり自生していない代わりにクサヨシがあちらこちらに!!
歩き出した頃はススキと勘違いしていたりして。。。(笑)

中州も消えて
飛び石があって川の中央部分に中州があるところ
完全に中州が水没してますねぇ!!

如意ヶ岳(大文字山)が煙って
如意ヶ岳(大文字山)にも雲がかかって。。。
煙って見えなくなる事は有るんですけどね。。。
このように斑になることはちょい珍しい!!

比叡山も。。。
比叡山も斑に。。。
湿度がかなり高いのかな。。。

加茂街道沿いの大木群
なんだろう。。。 遠景は霞んだり、雲の中だったりしてますが。。。
近くの木々の緑はより鮮やかに見えますねぇ。。。
葉が水に濡れて鮮やかになっているのか(;^ω^)

もうそろそろ梅雨入り宣言がでるのかな。。。
お疲れ様でしたー!!
 





0 件のコメント:

コメントを投稿