|  | 
| ペンション トムソーヤにて | 
20日(日)とうとう信州ツーリングの最終日(^▽^;)
やっと晴れてくれました(*^^)v
栂池にあるトムソーヤは前職の会社の先輩が営まれてい30年超になるペンションでスキーをしていた当時はよく泊まらせてもらいましたが、スキーから遠ざかり、再就職をしてからは纏まった休みも取りづらくなって疎遠になってましたが、7年ぶりに泊まれました(^-^)v 懐かしかったぁ~ヾ(≧▽≦)ノ
|  | 
| 記念写真 | 
今回きたくの声かけで集まってくれたバイク乗りさん達
北は山形、東は横浜から西は大阪まで計9名(´▽`*)v
日頃G+の投稿で知り合いもう何回もお会いした方もいれば今回お初の方もおられました(^-^)v
|  | 
| 白馬の雪山 | 
午前中みんなで「眺望の郷」まで走って昼飯を食べて解散の予定でしたが、残雪があり断念(^0^;
kazeさんの提案で白馬八方にある白馬ジャンプ台へ行こうという事になりました(^-^)v
途中国道148号線(千国街道・糸魚川街道)を走っていると目の前に雪を被った白馬の山々が顔を出しました(´∀`*)v
路肩にバイクを停めて撮影会(笑) 
|  | 
| 初信州のお二人 | 
左は山形から来られたkimikoさん、信州は初めてということで白馬の雪山に感動されてましたね(^0^)b 山形なので雪山は見慣れているんじゃないかと質問すると「白馬のような険しい山は山形にはない」との事(笑)
右のMiyaさんは横浜から来られて、この方も信州はお初だそう。。。(笑)
普段はお子さんまだ小さくて子守りが忙しいらしい(^▽^;) バイクはサーキットで乗るものとの考えだそうでツーリング自体あまり経験がないとか(笑)
|  | 
| 白馬ジャンプ台にて | 
ジャンプ台に到着!! きたくも初めて来ましたが、大きさにびっくりですねぇ(^0^;
みんなに乗せられてヌッシーさんが表彰台の一番高いところへ(笑)
|  | 
| 妙高方面を望む | 
遠くに見える雪山は妙高方面ですね!! 手前は八方のペンション街になりますね(^-^)b
ここで山形のkimikoさん、横浜のmugiさん、Miyaさんが離脱(@^^)/~~~
|  | 
| そば定食 | 
残ったメンバーは道の駅「白馬」へ!!
そこで昼食を食べますが、蕎麦アレルギーのMiyaさんが帰ったので蕎麦を食べる事に(笑)
蕎麦アレルギーって少しの蕎麦でも呼吸が苦しくなったりと命に関わるような症状になる事もあるそうで。。。( ̄。 ̄;コワイ
信州まで来ると道の駅でも本格的な手打ち蕎麦が食べられるんですねぇ(^-^)v
食後はまったりと休憩して。。。 さて、もうそろそろ帰路か。。。
という時にkazeさんからペレファ・カフェに行きましょうと提案が(笑)
きたくは知らなかったのですが、Mr.Bike に「日本一周乙女のひとり旅」という連載を書いていたそうで。。。 たぶんきたくも若い頃に読んでいるでしょう(^0^;
当時は故堀ひろ子さんとかも活躍されてましたね!!
|  | 
| ペレファ・カフェ | 
松本市ということでしたが、相当郊外へ走ました(笑)
手作り感満載のお店ですね!!
写真はありませんが、店の外は三好礼子さんのファンの方々でしょうか。。。 大勢のバイク乗りさんがおられました!!
|  | 
| 三好礼子さん | 
1957年生まれということですから今年61歳になりますか!! かなりパワフルに動かれてました(^0^)b
ただ、効率的かと言われれば。。。 (笑) 
いい意味で三好礼子さんの店という感じですね(^0^)b
|  | 
| 店 内 | 
ちと雑然としているかなぁ~ と思いますが、これらのグッズはファンの方には堪らないものなんでしょう!! kazeさんも買ってました(^0^)v
|  | 
| 三好礼子さんの軌跡 | 
三好礼子さんが日本一周していた頃に乗っていたバイクのナンバープレートや走った道が日本地図に書き込まれていたリ!!
そういえば当時はきたくも同じ事していましたわ(^▽^;) こんなに日本の隅々まで走れませんでしたけど(^0^;
|  | 
| 大津SAにて | 
土岐ICで中部組の方とお別れして、関ケ原ICでヌッシーさんとお別れ!!
西友さんときたくは名神高速を一路京都へ向かって走りますが、西友さんが車を縫うように走るもんだからきたくは置いてきぼり(--; たぶん大津SAで待っているだろうと思ったらその手前の高速バス停で煙草吸うてるわ( ̄0 ̄;
で、そのまま流れ解散(笑) 京都東ICで降りて湖西道路から山中越えで京都市内へ入りガソリン満タンにして家へ!!
西友さんはそのまま高槻まで走って自宅へ!!
天気に翻弄されたようなツーリングでしたが、最後に白馬の雪山も観られたし(^-^)v
誰一人事故には遭わなかったし(^0^)b 違反もなし(笑)
ま、誰とは言いませんが、立ちごけした方2名おられましたけどね(笑)
お疲れ様でしたー!!