 |
ZEPHYR750 1 |
6月4日(水)
前からエンジンの汚れが気になっていたんですぅ(^0^;
なので思い切って2台纏めて汚れ落としと耐熱ワックスを塗布しようと!!
 |
ZEPHYR750 2 |
ひょっとして耐熱ワックス塗っているから汚れが付着するのか( ̄。 ̄)?
でも、耐熱ワックス塗らないとエンジンが白っぽくなるしなぁ。。。
やっぱ塗る(`・ω・´)キリ
 |
水洗い |
水かけて。。。
まだ前の耐熱ワックスが効いているようで水を弾いてますねぇ(^^)/
 |
クランク周り |
前に買った「
うなぢる」を希釈して毛の長いブラシでゴシゴシ!!
汚れた落ちていると思う。。。(笑)
そしてブロアーで水分を吹き飛ばして!!
耐熱ワックスを塗布して塗装用のハケで伸ばす(笑)
 |
NineT 1 |
水平対向エンジンのNineTはエンジンの上側に砂とかが(^0^;
こんなところにまで砂が飛んで来るんだΣ(・ω・ノ)ノ!
 |
NineT 2 |
左右のエンジンにまんべんなく(^0^;
ZEPHYR750同様水洗いして洗剤でゴシゴシ!!
そしてブロアーで水分を吹き飛ばして。。。
フィンの間は細いヘラにウエスを巻いて丁寧にひとつひとつ。。。(笑)
 |
洗車して耐熱ワックスを塗って!! |
綺麗になった?(笑)
ま、見た目が良ければ。。。(;^ω^)
 |
メンテナンススタンドを使って |
メインスタンドのないNineTなのでメンテナンススタンドなるものを買って、後輪を浮かせる!! 前後に動かないようにフロントブレーキを固定しての作業です!!
 |
NineT 後輪ホイール |
湿った布で汚れを拭き取って、その後耐熱ワックスを塗って伸ばして!!
 |
ZEPHYR750 前輪ホイール |
もちもんZEPHYR750のホイールにも同じように耐熱ワックスを塗ってます!!
 |
耐熱ワックスを塗った後 |
少しは綺麗になったと思ってますが。。。 (笑)
 |
ガレージの温度計 |
30℃は越えてませんが。。。
汗が(;^ω^)
湿度が高いからかな。。。(笑)
 |
バイクを元に戻して。。 |
ZEPHYR750とNineTを元に戻して車体カバーをかけて終了!!
でも、カバーの一部をめくっておきます(^^)/
ブロアーで水分は飛ばしてますが乾いた訳じゃないので湿気が籠らないように!!
 |
ガレージの掃除も |
やはり風で砂や塵等が吹き込みますねぇ(^0^;
ホウキで集めてガレージ内を少しでも綺麗にしておきます(`・ω・´)キリ
 |
終 了 |
簾を下ろして板を置いて終了!!(笑)
これで今年も気持ち良く走れそうです(^^)/
お疲れ様でしたー!!
出ましたね~ 夏の風物詩? うなぢるd(^^:)
返信削除ブラックエンヂンは白く汚れて来るとお掃除が大変です。
でもシルバー素材のエンジンも面倒ですがね・・・
きたくちゃんのZEP750はチタンエキパイなのでヤケや
汚れが目立たないケド ステンレスのエキパイはヤケに依る
変色が酷くて悩みの種ですね~ 長年乗ってると傷みが
出て来ますわ~
私自身も長年の酷使?でシミやらシワが・・・
部品交換の出来るバイクはイイねっ d(><)
大型バイクのお掃除 お疲れ様でした~m(__)m
長く乗っているとヤレてきますからねぇ(^0^;
削除いくらメンテをしていても経年劣化には勝てません(笑)
人の劣化? 年齢を重ねると相応の老化は致し方ないかと(;^ω^)
その時々を楽しく過ごせるようになりたい(^^)/
エンジンが黒光りしてキレイになりましたね~
返信削除初期型のCBは銀塗装
しかもエンジンにまでワックスとか塗ってないんで艶も無く経年劣化で一部塗装がハゲて来てます
もうね30年越えのバイクだからと気にならなくなりましたがあちこちのゴム系の劣化を感じる今日この頃・・・
CB750は30年ですかΣ(・ω・ノ)ノ!
削除ZEPHYR750は20年。。。
この10年の差って大きいですよねぇ(^0^;
特にゴム類の硬化は避けられませんからねぇ。。。
あと何年乗れるのか判りませんが乗っている限りは出来るだけ綺麗に安全に(`・ω・´)キリ