 |
早 朝 |
6月4日(水)
前の夜早く寝たから?
早朝に目が覚めました(;^ω^)
 |
共 生 |
休みの日にこんな時間に起きているなんて滅多にないので早朝ウォーキングに行く事に(笑)
 |
桜の木にウメノキゴケ |
桜の木に白い斑点のような苔
ウメノキゴケという苔じゃなく地衣類だそう。。。
ウメノキゴケが見られるところは二酸化硫黄が0.02ppm以下
要は空気が綺麗なところという事だそう!!
 |
桜の葉 |
朝日で輝く桜の葉。。。
よく見ればもうすでに虫に喰われてますねぇ(;^ω^)
 |
上賀茂橋近くの大木群 |
早朝の風景っていいですよねぇ(^^)/
でも普段のこの時間は仕事してるので(;^ω^)
 |
煙る比叡山 |
比叡山の山頂付近は雲の中かな。。。
もっと陽が昇ると比叡山にかかっている雲は消えそうな予感(笑)
 |
出雲路橋を望む |
いつも見る時間帯と違うだけでまるで別の景色に見えますわ(^0^;
気のせいか。。。 (笑)
 |
満開のキンシバイ |
今年はこのキンシバイが気になります!!
キンシバイだと認識して歩いているとあちらにも、こちらにもって感じでたくさんのキンシバイ(笑)
 |
陸に上がったマガモ |
人が近くを通っても我関せずのマガモ。。。
イタズラをするような方がいないので安心しているんでしょう!!
 |
北山大橋近くの大木群 |
だいぶ陽が高くなってきました!!
まだ暑いということはないのですが、歩くなら早朝の方が気持ちいいですねぇ(^^)/
お疲れ様でしたー!!
早くに目が覚めて早朝散歩でしたかd(^^)
返信削除昔から早起きは三文の得と言って、早朝の加茂川の雰囲気や景色が
見られて良かったですね!
桜の木にある白い斑点のような苔は
ウメノキゴケという苔じゃなく地衣類だそう。。。< 初めて知りました
昔から気にも留めずに桜の木の模様?だと思ってました。
最近の野生動物は人を見ても逃げようともしないのが多いですね!
カラスなんか完全に人をなめてますわ・・・
早朝散歩 お疲れ様でした~m(__)m
ほんとたまに。。。たまに。。。(笑)
削除早朝に歩く事有るんですが気持ちいいんですよねぇ!!
判っちゃいるんですが。。。(笑)
桜の木を見ると大概ウメノキゴケが共生してます!!
なのでいい傾向だと(笑)
マガモにイタズラをしないから近くに寄っても逃げない(^^)/
出来れば長く続いて欲しい(^^)/
早く寝たから早起きができる・・・
返信削除そしてウオッチング
なんて健康的なんでしょう
朝の光がいいですね
自分はだったら間違いなく二度寝・・・
惰眠をむさぼっているところでしょう
川から離れた柴にマガモ・・・
ちょっかいをだす人間はもとより襲ってくる野良猫なんかもいないんですかね
田舎は野良犬も野良猫もまだ見かけます
野良熊はイヤだなぁ
夜半まで飲んでいる事多いので早朝って寝に入ってすぐ。。。(笑)
削除まぁ~歩けない時間帯だったので(;^ω^)
この辺りは野良猫も野良犬も見かけませんねぇ。。。
マガモにとって快適な住処なんじゃないかと(^0^)b