ページ

ラベル 伊勢 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 伊勢 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年11月30日土曜日

伊勢家族旅行 2日目の朝

2日目の朝
10月23日(水)
夜中に起きて残りの缶ビール焼酎を波音を聞きつつ飲む(笑)そしてまた( ˘ω˘)スヤァ

そして。。。  起きたのは午前6時過ぎ(^^♪

朝風呂
せっかく部屋に露天風呂があるので入りました!!
生憎の天気でも朝風呂は気持ちが良い(^^♪

朝食会場へ
朝食を食べに。。。
車を運転するのでアルコール類は厳禁ですねぇ(笑)

朝食バイキング 1

朝食バイキング 2

朝食バイキング 3
品数はそれほど多くなかったですが充分です(^^)/
ただ少し残念だったのは焼魚に干物が無かった事かな(笑)
 
刺 身
朝から大皿に盛られた鯛とマグロの刺身にちょい顔がほころぶ(笑)
こういった演出は海に近いところに来た感が出ますね!!

海を見ながらの朝食
晴れていればと思っちゃいますねぇ(^0^;
でも、海を見ながらというのは嬉しい!!

きたくのチョイス
今朝の味噌汁は伊勢海老の頭からとった出汁(^^♪
旨過ぎます(#^0^#)♪

伊勢うどん
ご飯をお代わりする代わりに。。。
伊勢うどんを(^^)/
醤油の香ばしさが旨い!!

石鏡湾
小高い山の上に建つホテルなので眺望がいい(´▽`*)b
眼下には石鏡湾を見つつ伊勢の海を堪能(-。-)y-゜゜゜

ラウンジ
荷物を纏めてフロントへ!!
1泊2日の旅行なんてあっという間ですねぇ(^0^;
それに今夜は仕事だし( ノД`)シクシク…

沖に牡蠣の筏
ちょい前にも書きましたけど。。。
昨年もだったようですが、伊勢で養殖されている牡蠣の生育が良くないそう。。。
夏の暑さと海水温の上昇が関係しているのか。。。
大きく育たず小粒なんだとか(;^ω^)
若かった50代前半はヌッシーさんと牡蠣の食べ放題に行ってましたねぇ(^^♪
今は。。。 さすがにそれほど食べられない(^0^;
でも産地で食べる旬のものって旨いんですよねぇ( `ー´)ノ

宿を後にして次に向かうは嫁さんが行きたいという新しい施設へ!!

お疲れ様でしたー!!



2024年11月28日木曜日

伊勢家族旅行 出発!!

防犯対策
10月22日(火)
きたくが海鮮を食べたかったので伊勢まで家族旅行に(#^.^#)b
息子は自分の車で伊勢へ向かうので今回はきたくも車を運転して伊勢へ!!
なので自宅ガレージの防犯対策を(`・ω・´)キリ

五寳山 新大佛寺(東大寺伊賀別院)
いつもなら京都東から名神高速を走って新名神→伊勢道で行くのですが、この日は早くに出られたので一般道で伊勢まで走ろうと(笑)
大津から宇治川ラインを走って国道422号線→信楽→伊賀上野→国道163号線でトイレを借りに新大佛寺というお寺に寄りました(;^ω^)
大津を過ぎると道の駅がないし、信楽を過ぎるとコンビニすらない(笑)
今回もgoolenaveの案内で走っているので空いている道を案内されたのでそうなったのか?(笑)
国道163号線から津に出てからは国道23号線を走って伊勢へ!!
この頃になると雨が。。。
まぁ~車なのでお気楽ですね(笑)
「降ってきたなぁ~♪」って感じ(-。-)y-゜゜゜

石鏡第一ホテル神具良
今回のお宿は鳥羽市石鏡町にある石鏡第一ホテル神具良(かぐら)
子供が小さい頃にも泊っているし、それ以後も何度か泊っているホテルなんです(^^)/

ラウンジ
このホテルは海岸沿いの小高いところに建てられているので眺望が良いし、冬の空気が澄んだ朝には富士山が観えるそう!!
きたくはこのホテルから富士山は観た事ありませんけどね(笑)
ちなみにこのホテルから富士山は直線距離で約200km!!

部屋 1
なんとも凝った部屋に通されました(;^ω^)

部屋 2
なんか。。。 アジアテイスト満載じゃない(;^ω^)

部屋に露天風呂
露天風呂まであるじゃない(^^♪
こりゃ~入らねばならない( ̄。 ̄)b

エビスビール
とりあえずホテルの大浴場へいきましたけどね(笑)
やっぱ足を伸ばして入りたいし(^^♪
なにより広い風呂に入りたい(笑)
そして風呂上りは道中のコンビニで買った缶ビール!!
普段飲めないエビスビールを。。。(笑)

お食事処へ
時間になったのでお食事処へ!!

ダイニング波音
平日なので満席じゃ~ありませんでした!!
でも、静かだしのんびり食事が出来ますね(^^♪

夕 食
席に案内されて着席(笑)
この時が一番幸せです(#^0^#)b

船 盛
オオッ( ̄0 ̄)v
船に盛られてないけど(笑)
やはり海沿いの宿に泊ったので船盛があると笑顔になります(^^♪
伊勢海老・鯛・烏賊。。。 で、中居さんの説明ではマグロと云われてましたけど。。。
違うと思う(笑)
身は柔らかいけど、鰆じゃないし。。。 結局判らず仕舞い(笑)

宝楽焼き
ホタテにサザエの宝楽焼き。。。
伊勢の海鮮といえば伊勢海老に貝類ですね!!
今回は真牡蠣のシーズンには早かったので牡蠣は無し(^0^;
ちなみに今年の真牡蠣の生育がよろしくないようで不漁との事(;^ω^)
どうも海水温が高くて牡蠣の生育が悪いそうで。。。
鳥羽の牡蠣小屋での牡蠣食べ放題も一部の店では延期とか。。。

大海老フライ
海老の種類を聞くのをわすれましたけどね(笑)
プリプリで美味しかったです(^^♪

味噌汁
具は海鮮じゃありませんでした(;^ω^)
ちょい残念(笑)

ひじきご飯
香の物と共に出されたご飯はひじきご飯(^^♪
もう満腹です(^0^;
ビールも相当回ったので撮り損ねた料理も有りますし。。。orz
ま、楽しく頂けたので。。。

部屋に戻ってコンビニで買っておいた乾き物をアテに焼酎を飲む。。。(笑)
テレビを点けると見慣れない番組が。。。
伊勢は中部圏なんだと(笑)
そして知らぬ間に( ˘ω˘)スヤァ

お疲れ様でしたー!!