 |
新 米 |
日本人の食生活が変化して米の消費量が半減しているそうですが、きたくは食事にご飯がないと食べた気がしません(^^; マクドナルトなどのファーストフードも好きですが、夕食にはご飯が欠かせません(^^) 以前そんな事をヌッシーさんと話た事がありまして、今回ヌッシ-製新米を分けていただく事になりました(^^) 昨年のお米も残っているとの事でそれも持って帰る事に(^^)♪ ヌッシーさんには諭吉を大枚渡して暫し話し込んでいると。。。
ヌッシー奥さんが昼食を持って来てくださいました(^^)v ヌッシーさんの工作場の前で美味しく頂きました。今回はカツ丼で間違いないと思います(爆)以前チキンカツをトンカツと間違ってきたくの悪食がばれた事ありましたので。。。(^^;
 |
しらこ(DOHCエイプ145)の欠けたミッション |
ヌッシーさんが工作場の奥からなにやらゴゾゴゾと出してきたものは。。。 7月に行った山口空母ツーリングで撃沈となったDOHCエイプ145の欠けたミッションです(^^; ちゃんと欠けたギャまでとってあるなんてヌッシーさんらしいですね(^^)
一通りおしゃべりが終わったところで「きたくさん!米は精米してくださいね」って(^^; 聞けば米は精米して置いておくと味が落ちるそうで使う前に精米するそうです。ってどうするんですか!って話です(^^;
ヌッシーさん「近所にコイン精米所はありませんか?」 あのね(ーー;きたくの住まいは都会ですのでコイン精米所はありませんって(^^; なのでヌッシーさんの近所で30kgだけ精米して帰ることに(^^)
 |
コイン精米所 |
京都でも見かけた事あります。でも山を越えた田舎とか、田んぼがたくさんある地区で、きたくの知っている限り市内にはありません。ですので精米のやり方も知りませんでした。ヌッシーさんに聞くと簡単ですから!なんて言っていましたが、突っ込むと奥さんがコイン精米所で精米していてヌッシーさんはやり方を知らないんですって(ーー;
でも中に入って説明を読むと簡単でした(^^; 玄米入れて、お金入れればいいだけでした(^^;
 |
精米中 |
コイン精米って早いんですね(^^) あっという間に終わっちゃいました! 茶褐色の玄米が真っ白なお米になって袋に入って行きました(^^)vカンタンダ
 |
精米後のヌカ |
コイン精米の隣の建物に精米時に出たヌカが溜まるようになっています。京都のスーパーでは売っていますが、ここではお持ち帰り自由でした(^^; 持ち帰ってもヌカ漬けもしないので。。。 白米だけ持って帰りました(^^)v