ページ

ラベル 琵琶湖,奥琵琶湖パークウェイ,メタセコイヤ並木,周山街道,和知,堀越峠,堀越洞門,D-TRACER125 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 琵琶湖,奥琵琶湖パークウェイ,メタセコイヤ並木,周山街道,和知,堀越峠,堀越洞門,D-TRACER125 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年8月11日日曜日

湖北へ、美山へ 

琵琶湖をバックに
7月16日(火) デジカメが新しくなったのでついつい出かけちゃいますわ( ̄▽ ̄)♪
出来れば雄大な風景の撮れる場所へ。。。
やっぱ琵琶湖か(笑)

県道322号線
梅雨も一段落で空は快晴とまではいきませんが青空が広がってますね(^0^)b

奥琵琶湖パークウェイ
比良山口から国道162号線を北上して。。。 目指すは奥琵琶湖パークウェイヾ(≧▽≦)ノ
撮影もですが、やっぱ走っちゃいますよねぇ(笑)
なのでつづらお展望台からの下りで撮影を(^0^;

菅浦漁港方面を望む
超広角は使いづらい面もありますが、広がりを写すには最高ですね!!
35mm換算で15mmは魚眼レンズまではいきませんが、相当広範囲に撮れますね(^0^)b

空と木と田んぼ
遠近感というのでしょうか。。。
空の様子や田んぼの様子を撮るにはいいレンズです(^_-)-☆

メタセコイヤ並木
駐停車禁止の立て看板が出てから並木道では撮らないでいたのですが。。。
我慢出来ませんでした(^0^;

周山街道
20日(土)この日は生憎の曇り空で時々小雨も(^0^;
やはり梅雨ですからねぇ。。。

御 神 木
今まで撮れなかったアングルからの写真って目に新鮮でついつい(#^.^#)v
当分超広角続きますわ(笑)

和知の集落
青い鉄橋の右には和知の道の駅「和」(なごみ)があるのですが、普段は道の駅に寄るだけですが、今回は集落の中へ!!


大野ダム近くにて
秋には山一面に紅葉するところですが、今の季節は緑一色!!
夏は好きな季節ですが、今年ももう半分が過ぎたんだと。。。

堀越峠へ
D-TRACER125じゃ~役不足の堀越峠ですが、それでも走れば楽しいヾ(≧▽≦)ノ

堀越洞門
新緑の頃に来ると目に眩しいほどの新緑が見られる洞門!!
さすがに夏じゃ~(^0^;

デジイチも結局一式買い替えになりましたが、これでまた気力復活ですかね(笑)