ページ

ラベル 白馬,雪山,松川大橋,野平の一本桜,白沢洞門,雨晴海岸,越前海岸,nineT,富士山ツーリング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 白馬,雪山,松川大橋,野平の一本桜,白沢洞門,雨晴海岸,越前海岸,nineT,富士山ツーリング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年6月5日水曜日

早朝の白馬から越前海岸まで

松川大橋
5月13日(月) とうこう富士山ツーリングの最終日!!
といってもここは信州白馬ですけどね(笑)
一人宿に泊まってもする事ないので早い時間から酒飲んでいい気分で布団の中へ(-_-)zzz
なので目が覚めると午前3時過ぎ(笑)
まぁ~ このリズムって普段通りなんですけどね!!
家ならここからまた酒飲んで寝るんですけど、せっかく信州まで来ているのでゆっくりと見支度して夜明けを待ちます(^-^)v
しかし、それにしても寒い(>_<) たぶん気温は一桁じゃないかと(^0^;
持って行った服を全部着て、最後に合羽着て宿を出ました!!

松川大橋 陽が昇って
まだ陽が昇る前、辺りは少し明るさが感じられる頃に宿を出て。。。
目指すは松川大橋(´▽`*)v
秋に来た時は雲がかかってなにも見えなかったのですが、この日は雲一つない快晴!!
雪山の山頂付近に朝日が当たりだすと見る見るうちに景色が変化していきます(^-^)v

野平の一本桜
松川大橋から野平の一本桜へ場所を変えて!!
ほんとうは桜が満開の頃に来たい場所ですが白馬ではメジャーな場所なので桜の近くにバイク置いたりしたら怒られますね(笑)

雪山と桜とNineT
陽もだいぶ昇りNineTに朝日が当たりだしました(´▽`*)v
この頃は午前6時頃、陽が当たると暖かさも感じられて合羽を脱ぎました(笑)

再び松川大橋へ
午前6時20分頃になるともう辺りは日中とさして変わらない様子に!!
相変わらず空には雲ひとつなく快晴ヾ(≧▽≦)ノ

白沢洞門
松川大橋から白沢洞門へ!!
夕暮れ時の萌えた洞門も綺麗でしたが、雪山の白と快晴の空の青のコントラストが綺麗です(^0^)b

信州白馬 国道148号線沿い
白沢洞門から白馬へ戻って国道148号線を北上しますが、国道沿いに雪山を望めるポイントがあるのでUターンして(^0^)♪
昨年春と秋の信州ツーリングの時にみんなでここにバイクを停めて写真を撮った場所!!
今回は一人なのでちょい寂しいけど(笑)

雨晴海岸(あまはらしかいがん)
富士山ツーリングで泊まった緑の休暇村でbonitoさんから雨晴海岸の写真を見せられて、きたくもそんな風景を観たいとドライブパスを使わず糸魚川から国道で富山の雨晴海岸へ!! 3時間かけて着きましたが(--; 立山連峰は霞の中( ̄◇ ̄;エッー!!
残念( ̄△ ̄;としか言いようがない( ̄0 ̄;
まぁ~自然相手なので仕方ないけど、ここまではなかなか来れないので来年以降の宿題ですねぇ。。。 orz

越前海岸にて
雨晴海岸を出て下道で京都まで帰る事に(*´Д`)
なんせドライブパス外のところに行っちゃったので(笑)
今更高速なんて使うと¥が高くなるしぃ(^0^;
延々国道8号線を走ってあわら市から越前海岸沿いを走って!!
もうこの辺りまで帰って来ると時間が読めますので気持ちも軽く(笑)
越前海岸って海沿いの快走路ですが、バイクを停めての写真となると防波堤が邪魔してそれほど撮れるスポットないんですよねぇ(^0^;
午後7時過ぎに無事自宅へ!!
久々の2泊3日のツーリングでした(^-^)v

総走行距離 1,221km
ガソリン   60.26L
燃費    20.27km/L