ページ

2012年10月7日日曜日

カブのオイル交換

GPz1100
カブは毎回2,000km毎にオイル交換をしています。乗り始めた頃に3,000kmで交換したらオイルの汚れ方が酷かった(ーー; カブのエンジンは頑丈に出来ていて継ぎ足しだけで大丈夫なんて方もおられるようですが、きたくはそんな冒険はできませんでした(^^;アタリマエカ!
今回もライムグリーンでお願いしましたが今回はプラグも併せて交換しました。このところエンジンが冷えていると失火することがありそのままエンストなんてことになっていました(^▽^; 大事をとりプラグも交換となりました(^^)v

店に着くなり大きなガソリンタンクを振り回している店主が(@@;ナニシテル? 聞けば不動のGPz1100を再生中だとか! 長年放置されたガソリンタンク内は錆びてとんでもない事になっているそうで錆び取りと洗浄を繰り返している最中との事。 このバイクのオーナーは若い頃このバイクに乗っていて乗らなくなって家に保管。再び乗りたくなってライムグリーンへ持ち込んだそうです。乗らなくなったバイクを置くスペースが家にあるというのが羨ましくもありますが、売らなくていい経済状況ってのにも憧れます(爆)
以前の不動Z750RSの再生もそうでしたがリターンライダーが今のバイクに乗らずに当時のバイクに乗るというのは今のバイクに魅力が薄いってことなんでしょうか。。。 それとも当時乗っていたバイクに愛着があるという事なんでしょうか。。。  

タンク洗浄中
どれぐらい錆びが落ちればバイクに乗せられるのでしょうか。給油口から中を覗くと少し錆びが見えましたが店主は「まだまだ錆びが落ちてない」と。あと何度か錆び落としと洗浄が繰り返されるんでしょうね(^^)









店内にはもう一台モンキーが。。。

現役モンキー改
オーナーさんに聞くと娘さんが通勤で使われている現役モンキーとのことでした。もう30年程前の車輌になるそうでタンクのやれ具合がなんともいい味をだしていました(^^)v
エンジンはキタコの88ccキットが組み込まれておりナンバーも黄色となっており小柄な娘さんが乗り易く改造されているようでした。キャブもマフラーも純正を使っているのでパワーアップされていることが判るのは後ろのナンバーだけですね(^^)

ホイールフィティング加工中
そんな通勤モンキーに新しいホイールを組み込むためにライムグリーンに持ち込まれたようです。
当時はチューブ式でパンクの不安からチューブレス対応のホイールに交換との事。通勤で不便を感じないようにとの父親の気遣いですかね(^^)
どうもホイールに不具合があったようでライムグリーンが組み込めるように加工中でした(^^)





カブはオイル交換とプラグ交換が済みライムグリーンを後にしました。走っているとオイル交換によってエンジンの回転が軽快になったような気が(^^) そしてプラグの交換でエンジンの鼓動が力強くなったような気も(^^)  このまま家に帰るもの勿体無いので例により近くを散策することに!

叡電鞍馬駅
市内から山へ入るとウインドブレーカーを着ていても肌寒さを感じるまでに季節は進んでいます(^^) 先日貴船へ行きましたので今回は鞍馬へ! 紅葉にはまだ早く観光客も疎らでしたが静かな鞍馬界隈をカブを停めて散策すると気持ちの良いものでした(^^)

鞍馬寺
源義経効果でしょうか、いつ来ても女性グループの姿を見ます(^^) 実は鞍馬寺の境内に入った記憶はあるのですが小さかった為になにも覚えていません(^▽^; もうちょっと待って紅葉の頃に境内を見学しにいこうかと(^^)案内図では結構山の奥まであるようなので半日はかかりそうです。

土産物屋
ここ鞍馬の名物は木の芽(山椒の葉)や実を使った木の芽煮が有名でちりめん山椒などは炊き立てご飯にかけて食べると頬っぺたが落ちるぐらいに旨いんです(^^) 

松明(たいまつ)
そして鞍馬といえば有名なのが毎年10月22日の夜に行われる鞍馬の火祭りです。家の軒先には火祭りで使う松明が用意されていました。当日は市内では時代祭りが行われており昼は時代祭り、夜は鞍馬の火祭りとなります。 きたくも火祭りを見たいと思っていますが狭い地域で行われるため当日はかなり人の制限があるようです。市内から鞍馬へ行く道も交互通行が出来ないぐらい狭いし、鞍馬には車を停める駐車場もそんなにありません!よって行くなら叡電(えいでん)となりますがそれも2両編成の電車ですので運搬能力はしれています(ーー; 見学する人は昼間から鞍馬に行っているようですが、情報によると立ち止まって見学できないようなことも書いてあります。。。 みんなどうして見に行っているんだろう。。。?(疑問)





8 件のコメント:

  1. GPz1100は、いつかまた乗ろうと大事に保管されてたんですね。
    幸せなバイクだと思います。

    モンキーは、どこかのモンキーパークに持っていけば、トンでもモンキーになるんでしょうね^^;

    返信削除
    返信
    1. 若い頃に乗ったバイクにまた乗れるってのは幸せな事ですね! きたくもCBX400Fを2台乗っていましたが雑誌などで見るととんでもないプレミアが付いて。。。(ーー;
      それよりは若かりし頃は免許制度の問題で大きなバイクに乗りにくかったですが(^^;

      モンキーはイジルのも楽しいですが本来の走るってのが一番じゃないかと(^^)v

      削除
  2. カブって油さえ切らさなければ大丈夫じゃないんですか!?

    コンディションの良さそうなGPZなのにやはりタンク内の錆は出てしまうんですね
    経年劣化は避けられませんが自分はささやかな抵抗としてツーリングから帰ると必ず満タンにしています

    返信削除
    返信
    1. あのね(ーー; カブも一応バイクなので。。。
      ちゃんとメンテしていますから7万キロ走ってもエンジンに不調はありません(^^)b
      大阪単身赴任中は片道70kmをエンジンぶん回しながら走ってましたけど今でも快調です(^^)v

      きたくもエイプとZEPERは毎回乗った後は満タンにしています(^^)♪

      削除
  3. カブのオイルを2千Kmで交換@@! もったいない・・・・
    3千Kmでもいいかと思いますが・・・でも自分のチューンドモンキーは
    千Km毎で交換してます。(笑)
    最近見なくなった5リッター初期のモンキーですが、当時モノの
    タンクがいい味出してますね~d(^^;)

    話は変わって 鞍馬って 鞍馬天狗のいるところですよね?

    返信削除
    返信
    1. カブのオイル交換は聞く人によっては高性能オイルを入れた方がいいという方もいますし、短いスパンで交換がいいという人もいます。普段高回転で使うのでどちらにしても使いすぎたら駄目でしょうね(^^)

      鞍馬はおっしゃる通り鞍馬天狗の鞍馬です(^^) 貴船と併せて女性グループの多い観光地ですよ(^^)b

      削除
  4. こんにちわ〜^^)/
    カブもプラスチックで覆われてきましたね^^;
    この勢いでリムやキャリアまでプラスチックにはならないですよね^^?
    サビは大変でしょうけど、やっぱり鉄な感じのバイクが良い味出てると思いますd(^^
    ↑... 3千で良いんですか^^?
    最初は500、その次からは千km毎に交換してるのですが...

    返信削除
    返信
    1. 年々軽量化?コストダウン? プラスチック部品が多くなっていますね(^^;
      外装だけならいいのですが、エンジン内部までプラスチック?(爆)なんてなったら使っていても不安かも。。。 
      今では錆びにくい金属もたくさんありますからそういった金属を多用して欲しいです(^^)

      エンジンオイルは聞く人によって拘りがあり返答はマチマチです(^^; いろんな人に聞くと面白いですよ(^^)b

      削除