ページ

2014年1月9日木曜日

市内散策(京町家)

湯葉屋 静屋
ここ数年京町家が関西ローカルテレビ局で取り上げられることが増えました。そして京町家の中をリノベーションして店舗として利用する店が多くなっています。最初は四条界隈などの繁華街によく見られ、家の前の格子をガラス窓にして建物は京町家、中は店の個性によりお洒落な空間になっていたのですが、近年は京町家の雰囲気をそのまま残した飲食店、喫茶店、ギャラリーなどがみられるようになりました。


町屋写真館
この京町家もギャラリーとして再生しています。水野克比古という写真家が作り、息子も加わり親子二代で続けているそうです。きたくも一時期作品をプリントした事ありましたが、あまり深くお付き合いしたことありません(^。^; 

パンケーキ ラインベック
こういった店が増えているのは京都独特かと思ったら奈良でも奈良町付近に多くあります。店ということで店内を見せるのではなく町家の雰囲気を生かして店を作るというのがこういった店の特徴のようです。興味のある方に入って頂きたいというのが店の方針なんでしょうかね。
今の若い方は四六時中スマホで興味のある情報を探していますし、店の前で店の情報を見てから入るなんて方もいるんでしょうね!

町屋ギャリー うさぎ
そうかと思えばNETにも情報のないような店もありました(^^) きっとオーナーが趣味で集めたものを見て欲しい、買って欲しいと思って自宅を改築したり、空き家を借りて営業したりしているようです。商売二の次でも同じ嗜好の人と語り合えるというのがオーナーにとっては嬉しいことなのかと。

西陣の町家カフェ
きたくが知らないだけで有名な店もありますね! 食べログで「ひだまり」って検索すると多くの口コミが上がっていました。人と違ったものが食べたい、隠れ家的な店を知っていたいという願望がこういった店を繁盛させているのかもしれませんね(^^)b

きたくは悪食ですから外で食べるというとラーメンに大手チェーン店など安く美味しく食べられるもので充分です(笑) でもこういった店をいくつか知っておくと京都に来られたバイク乗りさんを案内できるからいいのかも(^^)b



4 件のコメント:

  1. こんばんは~ 昔の京民家(通称うなぎの寝床?)を利用した
    お店ですか~ 洒落てますが・・・ ワタシはフツーのラーメン屋
    さんに案内してもらえれば充分です。 あ!コッテリ系はダメよん!

    返信削除
    返信
    1. ですよね! 普通のラーメン屋で充分です(^^)b
      でもお酒を飲むなら京町家の居酒屋で飲むと小さい頃の記憶と絡んで美味しく飲めたりするので年に一度ぐらいは飲みに行きます(^^)♪

      削除
  2. どこか懐かしく、優しい雰囲気がとても良いですね〜d(^^
    でも、中の雰囲気がわからないだけに入りにくい感じもありますね^^;
    京都の町をゆっくり時間をかけてカブで回ってみたいです^^

    返信削除
    返信
    1. 中が見えないってのが難点ですね! でも近頃はNETでいくらでも情報が上がってますから!
      京都の町を回るならカブもいいですが、チャリが一番便利ですよ(^^)v

      削除