 |
自宅より比叡山を望む |
大晦日は1日雪が降り続きました。天気予報では元旦も雪で2日にようやく天気が回復すると伝えていましたが、朝窓の外を眺めると昨日とは違って快晴の元旦となりました(^^)♪
 |
自宅より里山を望む |
快晴になっても道には雪が残り車が通るとバリバリと音を出していました。昨日の雪が氷にかわっているんですね(^^; 実家に行くのも車や自転車は無理そうなので徒歩で行く事になりそうです(^^;
まぁ~ 天気が回復したので腹ごなしに丁度いいですね(^^)b
 |
郵政カブ |
実家へ行く途中で年賀状を配っていましたが、郵政カブには前後チェーンが巻かれ凍結路を慎重に走っていました。1年の中でも元旦が配達量多いのにこの路面じゃ~大変だと思います。
 |
雪景色の賀茂川 |
さすがに一面の雪景色ですね(^^; 土手をソリで滑り降りる子供が嬉しそうでした。
 |
土手沿いの川端通り |
さすがに交通量の多い道路は雪が融けていましたが、それでも所々にシャーベット状の雪が残っていました。
 |
賀茂川とユリカモメ |
数は少なくなりましたが、ユリカモメも越冬のためやってきています。
 |
南天(なんてん)と雪 |
実家から初詣に行った今宮神社へ行く途中で南天に積もる雪が印象的でした。
明日にはもう少し融けて行動しやすくなっている事を願います(^^; このままじゃ~何処にも行けません(^^)