ページ

ラベル 買い物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 買い物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年5月19日月曜日

嫁さんの買い物にお付き合いとラーメン鶏谷

ニトリ四条西院店
4月13日(日)
嫁さんがニトリに買い物に行きたいというので京都西院店へ!!
京都市内のニトリの店舗の多くは大型ショッピングセンターに入っているのでそれほど広くないんです(;^ω^)
なのでちょいと足を伸ばして四条西院店へ(^^)/

店 内
ニトリの店内って薄暗いんですよねぇ(;^ω^)
それに照明に少し暖色系の色がついているようにかんじるんですけど。。。
なにか理由があるのかなぁ。。。
で、嫁さんの買い物は。。。
エッ( ̄。 ̄; それなら遠いニトリまで来なくてもイオンモール北大路の店舗でも有りそうだけど(^0^;って感じ(笑)

麺処 鶏谷
ニトリ四条西院店の向かいに行きたかったラーメン屋が有るんです(^^)/
なのでニトリの買い物を済ませて買ったものは車に入れて。。。m(_ _)m

メニュー
歩く事数分。。。
営業の始まる午前11時にはまだ時間があったので数名の方が並ばれている後ろへ!!
ほどなく店内へ案内されました(*^^)v
メニューを見てもどれ頼んでいいのかよく判りません(;^ω^)
小さく書かれている「あっさり醤油・あっさり塩・こってり醤油・こってり塩」を見てこってり塩を注文(^0^;

熟成塩鶏そば(¥920・税込)
大きな器なんですが。。。
量的にどうなん?って(笑)
汁はポタージュのような濃さで箸で麺を上げるとまとわりつくように。。。
でも、自己主張の強い汁じゃなくて。。。
鶏の旨味もそれほど強くなくて。。。
ちょいぼやけたような印象で(;^ω^)

ブラックペッパーオイル
トッピング用のブラックペッパーオイルを出されて「お好みで!!」
手のひらに少し取って口にするとピリっと辛い。。。
なのでスプーン一杯をラーメンに入れて馴染ませて。。。
オオッ( ̄0 ̄) 味がよりはっきりと!!
でも、鶏の旨味はそれほど強くなくてブラックペッパーのピリ辛が際立って旨いという。。。
きたくは悪食なので悪しからずm(_ _)m

近頃のラーメン屋は他店との差別化をより意識して出汁をつくっているようで凝っているんですけど材料費がかかって。。。
結果、ラーメン価格が高くなる。。。 喜べない結果になってきているような。。。
きたくが食べたいラーメンは安価だけど醤油の、豚の、鶏の、味噌の、塩の旨味が感じられるラーメンです(`・ω・´)キリ
専門店なら1杯¥700で材料費¥150~200ぐらいなら充分旨いラーメン作れると思うのですが。。。
旨いけど、他店で食べられないような高額なラーメンは遠慮します(;^ω^)





 

2023年1月23日月曜日

2022年大晦日

ホームセンターにて
12月31日(土)
31日の朝、やっと仕事納め(;^ω^)
前職もだったのですが、仕事納めはいつも31日(^0^;
前職はポストカード(写真年賀状)作っていたので超忙しかった。。。 orz
今はそこまで忙しくないけどクリスマスと正月があるので書き入れ時!!

墓参り
なので年末にできる事は。。。
まずは墓参り(;^ω^)
年末に墓参りしてお墓を掃除し、ご先祖様に気持ち良く新年を迎えてもらおうという!!
きたく家の墓と嫁さん家の墓と2ヶ所行って31日は終わり(*´ω`)v
まぁ~少し買い物は行きますけどね!!

大文字山(如意ヶ岳)
嫁さん家の墓所は大文字山と比叡山を観られる場所にあるので一年の締め括りという意味も込めて両山を眺めます(^^)/

比叡山
今年の年末は穏やかな気候で山が良く見えます(^^)/

夜は鍋をして、その中に蕎麦入れて年越し蕎麦を!!
午後7時20分からはNHKの紅白歌合戦を観つつ( ˘ω˘)スヤァ

毎年同じ年末を迎えて同じように過ごしてふと夜中に目が覚めるともう新年!!
残念なのは住んでいるところは除夜の鐘が聞こえない事(^0^;
窓を開けて耳を澄ませても聞こえない(笑)

1年間きたくのブログにお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
そして2023年もよろしくお願いいたします(^〇^)/

お疲れ様でしたー!!





 

2012年2月27日月曜日

毎週月曜日は

回転寿司
実家に寄って両親と昼食食べたり、おしゃべりしたりするのが恒例となっています。昭和5年生まれの父親と昭和10年生まれの母親は現在2人暮らし。西陣織の織手として長らく働いていましたが、今では引退して慎ましやかに年金暮らしをしています。街中に住んでいるとはいえ車を運転しないので出かけるとなると一苦労だそうで京都に戻ってきたきたくが時々呼び出されて大きな買い物に付き合っています。最近医者から寝る時は二人で同じ部屋で寝ることを薦められたそうで部屋の模様替えをするためにコーナンでお買い物となりました。あれがいい、これがいいと二人で話し合いながら選んでいるのですが、時間がかかります(^^; それじゃ~ってきたくはきたくの欲しいものを物色しているのですが、夢中になっていると父親が「まだか?」って(ーー; やはりきたくは息子ですので買い物には時間がかかるようです(爆)

コーナンにて
コーナンって業者が買いに来るぐらいなので一般の方が買わないだろうと思うようなものも売ってますね!時々見に来ると面白いです。これから両親の部屋の模様替えのために買い物にお付き合いすることになるでしょうけど、過ごしやすい部屋になるといいなぁ~って(^^)v