ページ

ラベル 酎ハイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 酎ハイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月26日火曜日

えらい目に遭いました(*´Д`)

賀茂川の夕暮れ時 1
7月30日(水)
仕事をしてた29日(火)の早朝少し気忙しく動いていたのですが。。。
身を返した瞬間に左足首に痛みが走りました(*´Д`)
その後は普通に動けたのであまり気にすることなく。。。
でも、また痛みが。。。

賀茂川の夕暮れ時 2
そうこうして仕事終わりの頃になると左足首に違和感が出て。。。
そのままDIO110Bで帰りましたが。。。
日課のウォーキングはちょっと無理だなぁ~って思えるほどに違和感が(*´Д`)

賀茂川の夕暮れ時 3
シャワー浴びて酎ハイを飲んでいて立ち上がろうとすると。。。
歩く事ができないほどに痛い ( ̄0 ̄;エッ
もちろん階段なんて回りのものにつかまりながら出ないと上り下りが出来ないし。。 orz

賀茂川の夕暮れ時 4
お昼前に左足を引きずりながら近所の形成外科医院を受診!!
症状を告げてからレントゲンで骨の状態を確認。。。
骨に問題はないとの事で骨折の疑いはなし。。。 (笑)
痛風により痛みは肌がピンク色になってないし痛みの部位も違うということで除外!!
よって軽い捻挫(くじき)との診断でした(;^ω^)
冷感湿布を処方してもらって帰りました!!

29日(火)は何事も無ければ伊吹山へ行って山頂まで歩こうかと思っていたんですが。。。
当然出来ずで(^0^;
それに週休日だけで痛みと腫れが引くと思えなかったので会社へ連絡して数日休む事を伝えました(;^ω^)

やっぱ歳ですかねぇ。。。 頭の中はまだ若い? 体がついていかないようになってきているんでしょうねぇ(^0^;

早朝の賀茂川 1
31日(木)
痛みが引いてきたので30日(水)の夕方に軽くウォーキング!!
さすがにいつも通りのコースは歩かずで。。。
翌31日(木)の早朝に目が覚めたので少し距離を伸ばして歩きました!!
もう痛みはなくなりましたが、腫れがまだ残って靴を履くと履けない(*´Д`)
なので靴紐を緩めてなんとか履きました!!
ただ仕事のような行動はまだ出来そうにないので復帰は8月1日(金)からと会社に連絡を。。。

早朝の賀茂川 2
天気が安定していただけに動けないし、バイクに乗れないというのは辛かった(^0^;

早朝の賀茂川 3
処方された湿布を4~5時間おきに患部に貼って。。。
ほどなく痛みは緩和されてε-(´∀`*)ホッ

早朝の賀茂川 4
ウォーキングも再開出来たし長引かなくて良かった。。。
それに夕暮れ時と翌早朝も歩けたので、それはラッキーだった。。かな(笑)

日の出
府立植物園の大木の木々の間から朝日が顔を出しました!!
空には鰯雲? でも、陽が昇るとすぐに消えるんですけどね。。。

なか卯 北大路店
賀茂川から少し足を伸ばしてなか卯北大路店へ!!

はいからうどん(¥330・税込)
軽くはいからうどんを注文!!
なか卯のうどんは出汁が旨い(^^)/

烏丸北大路交差点より京都タワーを望む
この日は見通し良かった!!
約6km先にある京都タワーまでクッキリと!!

朝日に照らされる赤トンボ群
賀茂川を再び歩いて帰りますが。。。
対岸を見ると朝日に照らされて赤トンボが輝いてました(笑)

自宅リビングの窓に夏の使者が
自宅に帰って即シャワーを浴びてのんびりと。。。
ふと窓を見るとクマゼミが止まってるじゃない(笑)
まさか自宅でクマゼミ見るとは思いませんでした(笑)

酎ハイ プレーン(¥363・税込)
昼食を食べに餃子の王将 御園橋店へ
まずは酎ハイ プレーンを注文してから。。。

揚げそば(ジャストサイズ・¥477・税込)
この日は揚げそば(ジャストサイズ)を注文!!
野菜もたっぷり入っているし、なによりジャストサイズでも量が多い(笑)

唐揚げ(ジャストサイズ・¥390・税込)
そしてもう一品は唐揚げ(ジャストサイズ)を注文!!
今年になって唐揚げもより美味しくなりましたから(^^)/

今夜、もう一晩ゆっくりと体と足首休ませて金曜日の夜から復帰致します(#^.^#)b

お疲れ様でしたー!!

 

2025年5月1日木曜日

京都御苑の枝垂れ桜

新大宮 千成食堂
3月29日(土)
朝は曇っていて寒かった((+_+))ブルブル
午前中自宅でウダウダと(笑)
お腹が減ってきたので久しぶりに新大宮の千成食堂へ!! 

店 内
古めかしい店内ですが。。。
ひと回りして今ではレトロということで若者にも受けているそう!!

ブラウン管テレビじゃない(笑)
さすがにテレビは液晶でした(笑)
でも、吊り下げ式のテレビ台はブラウン管テレビ用ですね(^^)/

チキンカツ・エビフライ定食(¥600・税込)
注文したのはチキンカツとエビフライの定食(^^)/
味噌汁に一品に香の物が付いてました(*^^)v
大変美味しゅうございました(#^0^#)b

京都御苑
FBで京都御苑の枝垂れ桜が満開だと投稿が上がっていたので行ってみる事に!!

満 開
オオッ( ̄0 ̄;
色とりどりで満開。。。
エッ( ̄。 ̄;
枝垂れ桜のはず。。。(笑)

桜?
それに花のおしべが大きいし桜じゃないような気がしますねぇ。。。
これは梅の花?

桃 林
桃かぁ(^0^;
って京都御苑に桃林が有る事知りませんでした(笑)

京都御所参観の列
以前は春と秋の一定期間のみ参観だったのですがコロナ前のインバウンドが盛り上がってきた頃に通年での参観になりました!!
参観料金は必要ない代わりに手持ち検査等々京都御所内での安全を担保するための検査が必要なので入るにはちょいと時間がかかります(*^^)v
大勢の海外の方が並ばれてますねぇ。。。

近衛邸跡の枝垂れ桜
京都の桜シーズンの先陣を切って咲く有名な枝垂れ桜なんです(^^)/
もちろん海外のガイドブックでも紹介されているようであちらこちらで判らない言葉が飛び交ってます(笑)

枝垂れ桜 1

枝垂れ桜 2

枝垂れ桜 3

枝垂れ桜 4

枝垂れ桜 5
桜という花は何故か日本人の心に刺さります。。。(笑)
季節的に冬から春に咲くので開放的になるんでしょうかねぇ。。。
きたくも桜が。。ソメイヨシノが咲くのが待ち遠しい(^^)/

モミジの春
桜に比べて地味?
モミジも春を感じて新芽を。。。
ほんと小さいから見過ごされているんじゃないかと思いますが。。。(笑)

京都御苑に人人人。。
京都御苑にこれほどの人が来られているの見た事ありません(;^ω^)
インバウンドの海外の方々に加えて日本の若い方が来られているよう!!
京都もインバウンドに頼るだけじゃなく日本人の観光客にも来て頂きたい(*^^)v
京都にはパワースポットもたくさん有りますし、なにより映えますから(笑)

くら寿司 京都北山店
夜はくら寿司へ!!
スマホのアプリで予約してから行ったのでほぼ待たずにテーブルへ!!

マグロの唐揚げ
今回はマグロの唐揚げなるメニューが有ったので注文(`・ω・´)キリ
酒のアテに丁度いい(笑)

酎ハイプレーン(¥480・税込)
ビールは頼みません(`・ω・´)キリ
酎ハイプレーン。。。
焼酎の炭酸割りですね!!
癖なく飲み易いし、プリン体も入ってないし、糖質もなし(^^)/

飲みました!!
寿司の皿は回収できますがジョッキは回収されないのでテーブルの上に(笑)
もちろん嫁さんと2人でですけどね(;^ω^)
店を出る前にトイレに行って。。。(笑)

あぁ~春前のいい日でした(^^)/
ソメイヨシノの開花が待ち遠しい!!

お疲れ様でしたー!!

2025年4月16日水曜日

めっちゃ汚れた(*´Д`)

足 元
3月1日(土)
シーズン始まりのツーリングから帰って来て即洗車を(;^ω^)
思っていたよりも汚れがひどい(*´Д`)

フロント回り
塩カルもたくさん撒かれていたし。。。
雪融けの水で路面も濡れていたし。。。

リア回り
この汚れ方えぐいわぁ( ̄0 ̄;
でもこれでいいんです(笑)
通勤で雨であろうと乗らないといけないし。。。
なので汚れても仕方ない(`・ω・´)キリ
さぁ~これからしっかりと洗車します(^^)/ 

洗車後 1
キャストホイールなので掃除が楽 ♬~( ̄。 ̄)

洗車後 2
それに入り組んだ箇所があまりないのとカバーされているので一拭きで大体の汚れたとれますね(^^)/

洗車後 3
汚れ易い足元も一拭きで綺麗になりますねぇ!!

洗車後 4
リア回りも一拭きで綺麗に。。。なってますよね(笑)
スクーターって掃除が楽(笑)
でも、車体色がマットブラックなので汚れが目立ちますねぇ(^0^;
これは仕方ないけど。。。

お片付け
一通り洗車してDIO110Bを所定の位置にお片付け!!
これから活躍してくれそうです(^-^)b

夕暮れ時
夜は久々に近所のお好み焼き 星らへ!!
なんせ自宅から徒歩数十歩という近さ(笑)

お好み焼き 星ら 店内
開店まもなくなので一番乗り(笑)

酎ハイ プレーン
いつもは生中か瓶ビールを注文しますが。。。
尿酸値が少し高くなっているので酎ハイ プレーンを注文(笑)
体は労わらないと(^0^)b

塩キャベツ
この店に来ると野菜を多目に注文しますね!!
もう歳も歳だし脂っこいもの食べるよりも野菜をたくさん食べるようになってきました(笑)

焼きそば
他にも数品頼んで〆は焼きそば(^^)/
太めの麺にソースが絡んで旨い( ̄¬ ̄)ジュル

お代を払って帰りますが。。。
アルコールが回ってリビングで即( ˘ω˘)スヤァ

お疲れ様でしたー!!